-
カリスマ ユロフスキが導くバイエルン国立管の新時代
カルロス・クライバーとの伝説の1986年来日公演の感激をい …続きを読む>> -
9月の新日本フィル定期は、ダウスゴー&テツラフの豪華共演で新旧ウィーンの響きを
新日本フィルがいま勢いに乗っている。佐渡裕・音楽監督とはも …続きを読む>> -
先行告知! 7月18日発行「ぶらあぼ8月号」の表紙は…N響コンマスのおふたり!!
編集部では10日に、ぶらあぼ8月号を校了しました! ただい …続きを読む>> -
第19回ショパン国際ピアノコンクールを占う1
予備予選を振り返って ピアノコンクール特集TOPコンテスタン …続きを読む>> -
林美智子ら豪華歌手たちが勢揃い!“アリアのみ”で描くモーツァルト《フィガロの結婚…
オペラの世界は幅広く、神話から民話、童話に史実など多種多様 …続きを読む>> -
まもなく開幕! 第5回 Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール展望
ピアノコンクール特集TOP 11ヵ国から58名のコンテスタン …続きを読む>> -
スターピアニスト誕生の瞬間を現地で体感!第19回ショパン国際ピアノコンクール鑑賞…
文:高坂はる香 いよいよ10月に開催の迫る、第19回ショパ …続きを読む>> -
9月来日ツアー! チョン・ミョンフンが語るミラノ・スカラ座フィルとの絆
東京フィルハーモニー交響楽団名誉音楽監督としてお馴染みの韓 …続きを読む>>
ニュース
-
田所光之マルセル、海老彰子らが「第43回横浜市招待国際ピアノ演奏会」のトークイベントに出席
11月16日に横浜みなとみらいホールで開催される「第43回 …続きを読む>> -
阪哲朗らが挑むプッチーニ未完の大作 ~びわ湖ホール プロデュースオペラ《トゥーランドット》制作発表
7月11日、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールが、来年3月に上演 …続きを読む>> -
ジョナサン・ノット指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 来日記念 記者会見
6年ぶりの日本ツアーへの意気込みを語る 1918年にエルネ …続きを読む>> -
大阪・関西万博でも公演開催! 「落合陽一×日本フィルプロジェクト」記者懇談会が実施
藤倉大への委嘱作品は能楽とのコラボレーション 日本フィルハ …続きを読む>>
トピックス
-
第19回ショパン国際ピアノコンクールを占う1
予備予選を振り返って ピアノコンクール特集TOPコンテスタン …続きを読む>> -
まもなく開幕! 第5回 Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール展望
ピアノコンクール特集TOP 11ヵ国から58名のコンテスタン …続きを読む>> -
スターピアニスト誕生の瞬間を現地で体感!第19回ショパン国際ピアノコンクール鑑賞…
文:高坂はる香 いよいよ10月に開催の迫る、第19回ショパ …続きを読む>> -
祝20作目、佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ《さまよえるオランダ人》の稽古場に潜…
髙田智宏(オランダ人)& 田崎尚美(ゼンタ)に意気込みを訊く …続きを読む>>
特集・特設
おうちで観る・聴く
注目公演
-
カリスマ ユロフスキが導くバイエルン国立管の新時代
カルロス・クライバーとの伝説の1986年来日公演の感激をい …続きを読む>> -
9月の新日本フィル定期は、ダウスゴー&テツラフの豪華共演で新旧ウィーンの響きを
新日本フィルがいま勢いに乗っている。佐渡裕・音楽監督とはも …続きを読む>> -
林美智子ら豪華歌手たちが勢揃い!“アリアのみ”で描くモーツァルト《フィガロの結婚…
オペラの世界は幅広く、神話から民話、童話に史実など多種多様 …続きを読む>> -
9月来日ツアー! チョン・ミョンフンが語るミラノ・スカラ座フィルとの絆
東京フィルハーモニー交響楽団名誉音楽監督としてお馴染みの韓 …続きを読む>> -
藤岡幸夫&東京シティ・フィルの定期公演に人気ヴァイオリニスト木嶋真優が登場
木嶋のために書かれた協奏曲を東京初演 「独立自尊」と言った …続きを読む>> -
青柳いづみこ+高橋悠治のデュオがひもとくサティとドビュッシー
近代フランス音楽を彩る鬼才サティとドビュッシー。「どちらが …続きを読む>> -
輝きを増す気鋭・金川真弓が彩の国に登場!時代を切り開いた作曲家の弦楽三重奏を披露
「エトワール」とはフランス語で「星」の意。彩の国さいたま芸 …続きを読む>> -
川瀬賢太郎が導く、名古屋フィル × 愛知県芸の熱き協演 ショスタコーヴィチ交響曲…
名古屋フィルハーモニー交響楽団と愛知県立芸術大学のジョイン …続きを読む>>