-
トップ・アーティストが勢揃い、「武生国際音楽祭」のおススメ3公演をご紹介!
伊藤恵、白井圭、クァルテット・インテグラ、大井駿……福井で聴 …続きを読む>> -
パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌 2025の聴きどころ
ヤノフスキ、カネラキス、イッサーリスらがこの夏限りの若きオー …続きを読む>> -
INTERVIEW 板倉康明——生誕100年、ブーレーズの素顔に迫る東京シンフォ…
2025年は戦後のフランスを代表する作曲家、ピエール・ブー …続きを読む>> -
INTERVIEW 阪田知樹&務川慧悟――待望の同級生デュオ・コンサートが実現!
Bunkamuraの「Pianos’ Conversati …続きを読む>> -
リッカルド・ムーティによる「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」、今秋は《…
ヴェルディの傑作《シモン・ボッカネグラ》を、ムーティが再び …続きを読む>> -
INTERVIEW 沖澤のどか――京響との待望のツアーで描く“音の絵巻物”
来年創立70周年を迎える京都市交響楽団の国内ツアーの一環と …続きを読む>> -
紀尾井ホール室内管が東京オペラシティへ! 阪哲朗と描く「夏の夜の夢」全曲版
9月、紀尾井ホール室内管弦楽団は、コンサートとオペラ、両輪 …続きを読む>> -
上野星矢ら名手揃いのアンサンブル「The Sixth Sense」があなたの“第…
話題となった2021年の結成公演を聴かれた方も多いのでは? …続きを読む>>
ニュース
-
緑ゆたかな千葉県流山が音楽に染まる3日間
NAGAREYAMA 国際室内楽音楽祭2025 記者会見千葉県流山市のスターツおおたかの森ホールで、11月1日〜3 …続きを読む>> -
石田泰尚が横浜市内の中高生を熱血指導!
6月16日、ヴァイオリニストで横浜みなとみらいホール プロ …続きを読む>> -
大井駿が第21回ハチャトゥリアン国際コンクール指揮部門で第2位に入賞 〜喜びのメッセージとともに
6月6日から13日までアルメニアの首都エレバンで行われてい …続きを読む>> -
In memoriam アルフレート・ブレンデル(ピアノ)
Alfred Brendel 1931-2025 現代を代 …続きを読む>>
トピックス
-
【現地レポート】山田和樹がベルリン・フィルデビュー! 世界最高峰のステージでいか…
6月12日、指揮者の山田和樹が、ついにベルリン・フィルハー …続きを読む>> -
ガンバレ!吹奏楽部!ぶらあぼブラス!vol.35 福井県立三国高等学校 吹奏楽部
「ジャズやろっさ!」本気でJAZZする北陸の吹奏楽部 取材・ …続きを読む>> -
第9回仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 最高位入賞ムン・ボハに聞く
5月24日からスタートした第9回仙台国際音楽コンクール ヴァ …続きを読む>> -
エリザベート王妃国際コンクール 優勝者ニコラ・メーウセンに聞く
ピアノコンクール特集TOP 2025 高坂はる香のピアノコン …続きを読む>>
特集・特設
おうちで観る・聴く
注目公演
-
チョン・ミン×神尾真由子×東京フィルによる渾身のチャイコフスキー
東京フィルハーモニー交響楽団の7月定期演奏会では、チャイコ …続きを読む>> -
TOPPANホール25周年は、フォーレ四重奏団とともに祝う面目躍如の室内楽フェス…
今年の秋に開館25周年を迎えるTOPPANホール。室内楽の …続きを読む>> -
いずみシンフォニエッタ大阪、7月定期は名誉音楽監督・西村朗との軌跡を辿る
いずみシンフォニエッタ大阪は第54回定期演奏会を「西村朗 …続きを読む>> -
広上淳一&日本フィルが、佐藤聰明の「バスクラ協奏曲」を世界初演!
バスクラリネットの新たな地平を切り拓くフランス・ムソーが登場 …続きを読む>> -
九響首席クラリネット奏者・宇根康一郎が東京オペラシティ B→Cに登場
近年、地方オーケストラの技量アップが目覚ましい。なかでも管 …続きを読む>> -
トップ・アーティストが勢揃い、「武生国際音楽祭」のおススメ3公演をご紹介!
伊藤恵、白井圭、クァルテット・インテグラ、大井駿……福井で聴 …続きを読む>> -
INTERVIEW 板倉康明——生誕100年、ブーレーズの素顔に迫る東京シンフォ…
2025年は戦後のフランスを代表する作曲家、ピエール・ブー …続きを読む>> -
INTERVIEW 阪田知樹&務川慧悟――待望の同級生デュオ・コンサートが実現!
Bunkamuraの「Pianos’ Conversati …続きを読む>>