カテゴリーから探す
すべての新着記事一覧
-
リッカルド・ムーティの“すごさ”を生体験する好機! 2025年、東京春祭オーケストラ公演の聴きどころ
文:宮本明 桜の開花とともにやってくる東京・春・音楽祭。フ …続きを読む>> -
藤倉大が語る「音楽と演劇が50 – 50」の創作
ウィーン芸術週間の委嘱で誕生した音楽劇が2月、神戸で上演取材・文:原典子 「50 – 50(フィフティ・フィフティ …続きを読む>> -
【CD】妖精の距離/森下幸路&川畑陽子
武満徹の「妖精の距離」を表題作としている当該盤は、初心者向 …続きを読む>> -
インバル×都響 2月定期は、いま意味深長に響きわたる「バービイ・ヤール」
ラフマニノフの「死の島」と、ショスタコーヴィチの「バービイ …続きを読む>> -
東京フィルのオーケストラに三味線も! 子どもたちの感性を刺激する“芸術の街”が出現
芸術との出会いが子どもたちの感性と創造力を刺激する「子ども …続きを読む>> -
In memoriam 藤井一興(ピアノ)
Kazuoki Fujii 1955-2025 日本を代表 …続きを読む>> -
歌曲に、オペラに……東京春祭2025を彩る注目の歌い手たち
文:岸 純信(オペラ研究家) 歌声とは絵筆のようなもの。オ …続きを読む>> -
【CD】ブラームス:交響曲第1番&第2番 他/沖澤のどか&サイトウ・キネン・オーケストラ
ブラームスの2つの交響曲は、沖澤がネルソンスの代役として指 …続きを読む>> -
新たな響きの地平を切り拓く佐渡&新日本フィルの3年目
新日本フィル(NJP)の2025-26シーズンは示唆に富ん …続きを読む>> -
ヘンリ・タタル&ルドヴィート・カンタ&酒井有彩のトリオが紡ぐスラヴ色豊かなピアノ三重奏曲を
ともにスロヴァキア出身の名手であるヴァイオリンのヘンリ・タ …続きを読む>> -
祝・創立80周年! 群馬交響楽団 2025-2026シーズン定期演奏会の聴きどころ
2025年は、群馬交響楽団にとって創立80周年にあたる。終 …続きを読む>> -
結成30周年のクァルテット・エクセルシオがモーツァルト「ハイドン・セット」全6曲を連続演奏
2024/25シーズンに結成30年を迎えたクァルテット・エ …続きを読む>> -
小林沙羅&大西宇宙の魅力全開!コミックオペラ《電話》
東京オペラシティ コンサートホールで行われる〈アフタヌーン …続きを読む>> -
ガンバレ!吹奏楽部!ぶらあぼブラス!vol.30
第52回マーチングバンド全国大会巨大アリーナに各校の個性が咲き乱れたマーチングの祭典マーチン …続きを読む>> -
前橋汀子が集大成として奏でるベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ
ヴァイオリン界のレジェンド・前橋汀子が、アルメニア出身のピ …続きを読む>> -
サー・アンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカ最後の日本ツアーはバッハとモーツァルトを
アンドラーシュ・シフ率いるカペラ・アンドレア・バルカは、ヨ …続きを読む>> -
ぶらあぼ2025年2月号
【今月の表紙】前橋汀子ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ名 …続きを読む>> -
「ほな、さいなら」⋯
指揮者人生に自ら幕を引いた井上道義が最後にたどり着いた境地井上道義 ラスト・コンサート 公演レビュー 文:寺西基之 …続きを読む>>