-
リッカルド・ムーティによる「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」、今秋は《…
ヴェルディの傑作《シモン・ボッカネグラ》を、ムーティが再び …続きを読む>> -
INTERVIEW 沖澤のどか――京響との待望のツアーで描く“音の絵巻物”
来年創立70周年を迎える京都市交響楽団の国内ツアーの一環と …続きを読む>> -
紀尾井ホール室内管が東京オペラシティへ! 阪哲朗と描く「夏の夜の夢」全曲版
9月、紀尾井ホール室内管弦楽団は、コンサートとオペラ、両輪 …続きを読む>> -
上野星矢ら名手揃いのアンサンブル「The Sixth Sense」があなたの“第…
話題となった2021年の結成公演を聴かれた方も多いのでは? …続きを読む>> -
名匠・高関健&東京シティ・フィルがヴェルディ中期の大作《ドン・カルロ》に挑む
創立50周年を迎え、記念年ならではの演目が連続する東京シテ …続きを読む>> -
オール・ジャパンで臨む新作オペラ 地球の叫び《みづち》、びわ湖から世界へ
来る6月28日、29日、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールで「地 …続きを読む>> -
ウィーン・フィル首席クラリネット奏者ダニエル・オッテンザマーが大阪フィルを吹き振…
故郷の仲間たちと縦横無尽に繰り広げるアンサンブル 大阪フィ …続きを読む>> -
巨匠シュロモ・ミンツが都響メンバーと紡ぐ2つの四季
すぐれた音響で知られる東京文化会館小ホールにトップレベルの …続きを読む>>
ニュース
-
沖澤のどかが京都市交響楽団・2026年度定期演奏会ラインナップ記者会見に登場
創立70周年にふさわしい豪華プログラムを早くも発表! 京都 …続きを読む>> -
東京交響楽団が本拠地ミューザで100回目となる川崎定期演奏会を開催
「いつかお客さまに感謝の気持ちを伝えたかった」 6月7日、 …続きを読む>> -
東京交響楽団の第1コンサートマスターに景山昌太郎が就任
6月10日、東京交響楽団は、2025年9月から景山昌太郎が …続きを読む>> -
第17回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール 結果発表 優勝は香港出身のアリスト・シャム
ピアノコンクール特集TOP アメリカ・テキサス州のフォー …続きを読む>>
トピックス
-
ガンバレ!吹奏楽部!ぶらあぼブラス!vol.35 福井県立三国高等学校 吹奏楽部
「ジャズやろっさ!」本気でJAZZする北陸の吹奏楽部 取材・ …続きを読む>> -
第9回仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門 最高位入賞ムン・ボハに聞く
5月24日からスタートした第9回仙台国際音楽コンクール ヴァ …続きを読む>> -
エリザベート王妃国際コンクール 優勝者ニコラ・メーウセンに聞く
ピアノコンクール特集TOP 2025 高坂はる香のピアノコン …続きを読む>> -
“歌”を通じて地域を盛り上げる!青森オペラ《愛の妙薬》 感動の舞台裏をレポート
全国からさわかみオペラの合唱団が集結! 5月24日、青森県 …続きを読む>>
特集・特設
おうちで観る・聴く
注目公演
-
リッカルド・ムーティによる「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」、今秋は《…
ヴェルディの傑作《シモン・ボッカネグラ》を、ムーティが再び …続きを読む>> -
2021年ショパンコンクールの最年少ファイナリスト エヴァ・ゲヴォルギヤンが語る…
Eva Gevorgyanピアノ 私の新たな発見と成長を聴い …続きを読む>> -
演出家ロラン・ペリーがセイジ・オザワ 松本フェスティバルのブリテン《夏の夜の夢》…
Laurent Pelly演出 フランス演劇界の「最先端を …続きを読む>> -
セミヨン・ビシュコフ指揮 チェコ・フィルが現代に伝える、作品の時代を超えたメッセ…
Semyon Bychkovチェコ・フィルハーモニー管弦楽団 …続きを読む>> -
INTERVIEW 沖澤のどか――京響との待望のツアーで描く“音の絵巻物”
来年創立70周年を迎える京都市交響楽団の国内ツアーの一環と …続きを読む>> -
紀尾井ホール室内管が東京オペラシティへ! 阪哲朗と描く「夏の夜の夢」全曲版
9月、紀尾井ホール室内管弦楽団は、コンサートとオペラ、両輪 …続きを読む>> -
上野星矢ら名手揃いのアンサンブル「The Sixth Sense」があなたの“第…
話題となった2021年の結成公演を聴かれた方も多いのでは? …続きを読む>> -
名匠・高関健&東京シティ・フィルがヴェルディ中期の大作《ドン・カルロ》に挑む
創立50周年を迎え、記念年ならではの演目が連続する東京シテ …続きを読む>>