-
輝きを増す気鋭・金川真弓が彩の国に登場!時代を切り開いた作曲家の弦楽三重奏を披露
「エトワール」とはフランス語で「星」の意。彩の国さいたま芸 …続きを読む>> -
【CD】サン=サーンス:チェロ協奏曲第1番・交響曲 第3番「オルガン付き」/広上淳一&N響
サン=サーンス生誕190年を記念してのリマスター再発売。 …続きを読む>> -
【CD】ベートーヴェン:ピアノ・トリオ全集(II)/葵トリオ
弦の2人がオーケストラのトップになり、新たな進化のフェーズ …続きを読む>> -
ウィーン・フィル首席クラリネット奏者ダニエル・オッテンザマーが大阪フィルを吹き振り
故郷の仲間たちと縦横無尽に繰り広げるアンサンブル 大阪フィ …続きを読む>> -
ダニエル・オッテンザマー率いる3人組がクラリネット・トリオの系譜をたどる旅に出る!
オッテンザマーは父と兄がウィーン・フィル、弟がベルリン・フ …続きを読む>> -
草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル、今年のテーマはJ.シュトラウスⅡ世&サリエリ!
メモリアルイヤーが交わる二人の〈S〉――旅行の合間に楽しめる …続きを読む>> -
6月、孤高のチェリスト マリオ・ブルネロが東京交響楽団で弾き振りを披露!
マリオ・ブルネロが指揮すれば、オーケストラは大きなチェロに …続きを読む>> -
8/9(土)日本フィルハーモニー交響楽団【フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2025】
【特集】フェスタサマーミューザKAWASAKI 2025 …続きを読む>> -
日本フィルがハンガリーの巨匠、ガボール・タカーチ=ナジと注目の初共演
かつてタカーチ弦楽四重奏団を率いた後、イヴァン・フィッシャ …続きを読む>> -
東京&京都で若きピアノ三重奏団 トリオ・ヴェントゥスによるリサイタルが開催!
廣瀬心香(ヴァイオリン)と鈴木皓矢(チェロ)、石川武蔵(ピ …続きを読む>> -
共鳴する東西の響き 〜チェリスト海野幹雄が示す音楽の現在地
幅広いレパートリーを組み込んだリサイタルを2008年から展 …続きを読む>> -
互いの成長を自然と育んできた良き同志 〜INTERVIEW 上野通明(チェロ)& 北村朋幹(ピアノ)
音楽は人と人を出会わせる。純粋な音楽への愛、憧れや情熱があ …続きを読む>> -
英国音楽の泰斗・尾高忠明の真骨頂を読響のサウンドで体感
読響と数々の名演を実現してきた名誉客演指揮者の尾高忠明。彼 …続きを読む>> -
古楽界の重鎮クリストフ・コワンによる深奥なるブラームスのチェロ・ソナタ
クリストフ・コワン! 年季の入った古楽ファンなら反応せずに …続きを読む>> -
【SACD】ベートーヴェン:ソナタ第5番「春」 他/木越洋&鈴木慎崇
木越洋はN響のチェロ首席を33年間務め、オケの顔でもあった …続きを読む>> -
佐渡裕&新日本フィルがバーンスタイン作品に込める平和への祈り
この4月で新日本フィルハーモニー交響楽団の音楽監督として3 …続きを読む>> -
鬼才ジョヴァンニ・ソッリマによる超絶プロジェクト「100チェロ・コンサート」が大阪・堺に初上陸
ジョヴァンニ・ソッリマの「100チェロ」がフェニーチェ堺に …続きを読む>> -
7年ぶりの来日!ベルリンフィル12人のチェリストたちによる極上の音楽
オーケストラの低音域を支え、人間の声で言えばバリトンに最も …続きを読む>>