-
イレブン・クラシックス Vol.2 波多野睦美(メゾソプラノ) & 高橋悠治(ピアノ)
「平日午前11時、クラシックをもっと身近に、もっと面白く」 […続きを読む] -
波多野睦美(メゾソプラノ) 歌曲の変容シリーズ 第14回 終わりなき歌〜カルテットと声の戯れ〜
メゾソプラノの波多野睦美が2005年から王子ホールで継続中 […続きを読む] -
林 美智子(メゾソプラノ)
これは楽しい! 論より証拠。ご自身の目と耳で確かめてほしい […続きを読む] -
Hakuju サロン・コンサート vol.5 大槻孝志(テノール) & 小林由佳(メゾソプラノ)
欧州で王朝文化華やかなりし時代に、王侯貴族が開いていたサロ […続きを読む] -
エリーナ・ガランチャ(メゾソプラノ) リサイタル
透明感と深みが融け合う声音と、かのグレース・ケリーを想わせ […続きを読む] -
加藤のぞみ(メゾソプラノ)
目力が強い。ドン・ホセを射落としたカルメンのそれと重なって […続きを読む] -
【CD】南天の花 金子美香が歌う日本の歌
2018年夏、バイロイト音楽祭にドミンゴ指揮《ワルキューレ […続きを読む] -
櫻井まゆこ(メゾソプラノ)
イタリア・ミラノを拠点に、欧州オペラ・シーンの第一線で活躍 […続きを読む] -
郡 愛子(メゾソプラノ)
「温かく且つ愁いに満ちたメゾ・ソプラノの歌声」、「繊細且つ […続きを読む] -
脇園 彩(メゾソプラノ)
今年は没後150年にあたるロッシーニ・イヤー。例年以上に注 […続きを読む] -
藤村実穂子(メゾソプラノ)
「“これだけは外せない”というものは、一切ありません。“こ […続きを読む] -
シューベルト「冬の旅」 高橋悠治(ピアノ) 波多野睦美(メゾソプラノ)
作曲とピアノ演奏を通じて、常に先鋭的なサウンドを構築する高 […続きを読む] -
下野竜也(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
これは楽しみな公演だ。高関健の常任指揮者就任から3年目に入 […続きを読む] -
郡 愛子(日本オペラ協会総監督、メゾソプラノ)
「大輪の花」という言葉がこれほど似合う人もいるまい。郡愛子 […続きを読む] -
マリエッラ・デヴィーア(ソプラノ)
「ベルカント・オペラの女王」と呼ばれ、多くのオペラ・ファン […続きを読む] -
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 特別演奏会 千住 明 オペラ《万葉集》(演奏会形式)
作曲家・編曲家・プロデューサーとして活躍中の千住明が、20 […続きを読む] -
第3回 レゾナンス〈鎌倉のひびき〉コンサートシリーズ2017
春の古都・鎌倉で音楽を。この街の財産ともいえる寺社などを会 […続きを読む] -
東京・春・音楽祭 ―東京のオペラの森2017―
いよいよ開幕した「東京・春・音楽祭」。今年も上野の東京文化 […続きを読む] -
HAKUJU 東日本大震災 チャリティコンサート
2011年の東日本大震災以来「東北復興支援プロジェクト・被 […続きを読む] -
ウィーン・シュトラウス・フェスティヴァル・オーケストラ ニューイヤー・コンサート2017
数ある演奏団体の中で、「世界に対して、ウィーン市を代表する […続きを読む]