-
パレルモ・マッシモ劇場来日公演 まもなく開幕!
パレルモ・マッシモ劇場は、映画『ゴッドファーザー Part …続きを読む>> -
【速報レポート】武満徹作曲賞 本選演奏会&授賞式
特集TOP“音楽を聴くこと”の本質を求めてリハーサルレポート …続きを読む>> -
栗山民也演出で際立つ心理劇〜日生劇場開場60周年記念公演《メデア》日本初演 GPレポート
人間の本質を問う究極のドラマ 今年10月に開場60周年を迎 …続きを読む>> -
大阪国際室内楽コンクール&フェスタ2023 入賞団体が決定!
5月12日から18日まで、「大阪国際室内楽コンクール&フェ …続きを読む>> -
これぞイタリア・オペラ!
新国立劇場《リゴレット》新制作 ゲネプロレポート歌い盛りの歌手とイタリア・オペラの名匠が繰り広げるヴェルディ …続きを読む>> -
指揮者4人が顔を揃える豪華競演が明日に迫る!
New Classic by 4 Conductors 受賞記念コンサート リハーサルレポート Vol.2写真・取材・文:編集部 昨日に続く4 Conductors …続きを読む>> -
藤岡幸夫、山田和樹、鈴木優人、原田慶太楼の4人がそろい踏み
New Classic by 4 Conductors 受賞記念コンサート リハーサルレポート Vol.1クラシックの新しい時代を切り拓くプロジェクト「New Cl …続きを読む>> -
ラデク・バボラークが山響の“MUSIC PARTNER”に就任 ~“Yamagata”の名を世界へ!
2022年に創立50周年を迎えた山形交響楽団。20年からの …続きを読む>> -
In memoriam メナヘム・プレスラー
Menahem Pressler 1923-2023 ピア …続きを読む>> -
野村萬斎がオペラ初演出!阪哲朗らオールスターで贈る全国共同制作オペラ《こうもり》
全国各地の公共ホール・芸術団体が連携し、新演出のオペラを共 …続きを読む>> -
ウィーン少年合唱団が4年ぶり25回目の来日!
今年、創立525年を迎えるウィーン少年合唱団が、コロナ禍を …続きを読む>> -
反田恭平がプロデュース企画への意気込みを語る!
4月26日、横浜みなとみらいホールで取材会が行われ、「プロ …続きを読む>> -
原田慶太楼が「サー・ゲオルク・ショルティ コンダクター賞」を受賞
指揮者・原田慶太楼が、サー・ゲオルク・ショルティ コンダク …続きを読む>> -
尾高忠明&大阪フィルのメンデルスゾーン・チクルスが始動
大阪フィルハーモニー交響楽団が音楽監督である尾高忠明と手が …続きを読む>> -
ドニゼッティの人気喜劇をオリジナルバージョンで上演
〜藤原歌劇団《劇場のわがままな歌手たち》GPレポート藤原歌劇団が4月22日、23日に上演する《劇場のわがままな …続きを読む>> -
ドイツ・グラモフォンの映像&音楽配信サービス「ステージプラス」の日本語版がスタート
クラシックファンにはもっとも馴染みの深いレーベルのひとつ「 …続きを読む>> -
「ホワイトハンドコーラスNIPPON Freude! よろこびの歌」完成発表記者会見
すべての子どもたちが心の底からよろこびを唱和できる音楽のちか …続きを読む>> -
角野隼斗がアップライトピアノ・プロジェクトを立ち上げ
誰かのための演奏でなく、自分の心と向き合う演奏体験を 3月 …続きを読む>>