-
N響オーチャード定期、2025/2026シーズンは名作映画を彩るクラシックをフィ…
N響オーチャード定期は、現在「東横シリーズ」として、渋谷の …続きを読む>> -
浜松国際ピアノコンクールの覇者、鈴木愛美が10月のリサイタルでシューベルトとフォ…
2024年11月、浜松国際ピアノコンクールで日本人初優勝と …続きを読む>> -
秋のサントリーホールを彩るARKクラシックスは、ピンカス・ズーカーマンをゲストに…
文:柴田克彦 アーティスティック・リーダーを務める世界的ピ …続きを読む>> -
カリスマ ユロフスキが導くバイエルン国立管の新時代
カルロス・クライバーとの伝説の1986年来日公演の感激をい …続きを読む>> -
9月の新日本フィル定期は、ダウスゴー&テツラフの豪華共演で新旧ウィーンの響きを
新日本フィルがいま勢いに乗っている。佐渡裕・音楽監督とはも …続きを読む>> -
先行告知! 7月18日発行「ぶらあぼ8月号」の表紙は…N響コンマスのおふたり!!
編集部では10日に、ぶらあぼ8月号を校了しました! ただい …続きを読む>> -
第19回ショパン国際ピアノコンクールを占う1
予備予選を振り返って ピアノコンクール特集TOPコンテスタン …続きを読む>> -
林美智子ら豪華歌手たちが勢揃い!“アリアのみ”で描くモーツァルト《フィガロの結婚…
オペラの世界は幅広く、神話から民話、童話に史実など多種多様 …続きを読む>>
ニュース
-
アンドラーシュ・シフが「高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞
7月15日、第36回「高松宮殿下記念世界文化賞」(主催:公 …続きを読む>> -
田所光之マルセル、海老彰子らが「第43回横浜市招待国際ピアノ演奏会」のトークイベントに出席
11月16日に横浜みなとみらいホールで開催される「第43回 …続きを読む>> -
阪哲朗らが挑むプッチーニ未完の大作 ~びわ湖ホール プロデュースオペラ《トゥーランドット》制作発表
7月11日、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールが、来年3月に上演 …続きを読む>> -
ジョナサン・ノット指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 来日記念 記者会見
6年ぶりの日本ツアーへの意気込みを語る 1918年にエルネ …続きを読む>>
トピックス
-
白井圭主宰 鵠沼音楽アカデミー「OPEN DAY! 2025」開催!夏の湘南で未…
湘南の海を背に、鵠沼の閑静な住宅街に響くクラシック音楽の調 …続きを読む>> -
第19回ショパン国際ピアノコンクールを占う1
予備予選を振り返って ピアノコンクール特集TOPコンテスタン …続きを読む>> -
まもなく開幕! 第5回 Shigeru Kawai 国際ピアノコンクール展望
ピアノコンクール特集TOP 11ヵ国から58名のコンテスタン …続きを読む>> -
スターピアニスト誕生の瞬間を現地で体感!第19回ショパン国際ピアノコンクール鑑賞…
文:高坂はる香 いよいよ10月に開催の迫る、第19回ショパ …続きを読む>>
特集・特設
おうちで観る・聴く
注目公演
-
フランス・ミュージックシアターの先駆者、アペルギスを迎えて〜サントリーホール サ…
ギリシャ出身でパリを拠点に活動する作曲家と聞いて誰を思い浮 …続きを読む>> -
NHK交響楽団 第1コンサートマスター対談 郷古廉 × 長原幸太
100周年プレシーズン、N響の未来を見据えて NHK交響楽 …続きを読む>> -
ブルース・リウが、モーツァルトを語る 「彼は生まれながらにして世界のすべてを知っ…
Bruce Liuピアノ いつもオープン・マインドに、自由な …続きを読む>> -
N響オーチャード定期、2025/2026シーズンは名作映画を彩るクラシックをフィ…
N響オーチャード定期は、現在「東横シリーズ」として、渋谷の …続きを読む>> -
マイケル・コリンズが贈るクラリネット五重奏の世界
英国クラリネット界のレジェンド、マイケル・コリンズがお届け …続きを読む>> -
浜松国際ピアノコンクールの覇者、鈴木愛美が10月のリサイタルでシューベルトとフォ…
2024年11月、浜松国際ピアノコンクールで日本人初優勝と …続きを読む>> -
秋のサントリーホールを彩るARKクラシックスは、ピンカス・ズーカーマンをゲストに…
文:柴田克彦 アーティスティック・リーダーを務める世界的ピ …続きを読む>> -
カリスマ ユロフスキが導くバイエルン国立管の新時代
カルロス・クライバーとの伝説の1986年来日公演の感激をい …続きを読む>>