ホーム > 特集・特設 > 特集 > 北九州市立響ホール 特集
北九州市立響ホール 特集

記事を読む
-
響ホール開館30周年記念 ガラ・コンサート&まるっとEnjoy! 響ホールで夏休み
豪華アーティストが奏でる極上のアンサンブル 北九州市立響ホ …続きを読む>> -
響ホール リサイタルシリーズ
ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー世界最高峰の3人が響ホールで日本デビュー 2023年度に開 …続きを読む>> -
祝・開館30周年!
響ホールのある北九州市ってどんな街?北九州市のみどころを一挙ご紹介!《春~初夏 編》 1993年 …続きを読む>> -
響ホール リサイタルシリーズ
小菅優(ピアノ)国際的名手の高度な技量と深い音楽に酔いしれる 今年開館30 …続きを読む>> -
北九州市立響ホール 30年の歩み
文:山田治生 1963年、門司市、小倉市、若松市、八幡市、 …続きを読む>>
過去の記事
-
INTERVIEW 篠崎史紀 (ヴァイオリン)
北九州を愛する人々が「共有する空間」そして音楽の「再生と伝承 …続きを読む>> -
庄司紗矢香(ヴァイオリン) ジャンルカ・カシオーリ(フォルテピアノ)
高みへと誘う唯一無二の響き 文:伊熊よし子 庄司紗矢香は、 …続きを読む>> -
Maroオケ チェロ・セクションによるチェロ八重奏 チェロ8(エイト)
精鋭たちによる音楽祭ならではのアンサンブルが実現 文:林昌英 …続きを読む>> -
マイスター・アールト × ライジングスター オーケストラ
世代を超えた実力派奏者が集結音楽祭独自のスペシャル・オーケス …続きを読む>> -
サロン・コンサート 岡田奏(ピアノ)
安川加壽子生誕100年に寄せてー歴史を紡いできた特別な空間で堪能するフランス・プログラム 文 …続きを読む>> -
音楽評論家・寺西基之の音楽祭逍遥
「北九州国際音楽祭」これまでの歩みと今年の聴きどころ福岡県北九州市を舞台に開催される「2022北九州国際音楽祭」 …続きを読む>> -
プラネタリウム・コンサート ワーヘリ 外囿祥一郎(ユーフォニアム) 次田心平(テューバ)& 松本望(ピアノ)
星空とともに楽しむ☆ 低音金管楽器が奏でる名曲たち 文:笹田 …続きを読む>> -
音楽評論家・香原斗志がナビゲート
「北九州国際音楽祭」で極上の「音楽」を楽しみ「北九州」の魅力を発見!福岡県北九州市を舞台に開催される「2022北九州国際音楽祭」 …続きを読む>> -
サー・サイモン・ラトル指揮 ロンドン交響楽団 チョ・ソンジン(ピアノ)
待望の来日ツアー千秋楽北九州だけの特別プログラム 文:飯尾洋 …続きを読む>>
お問い合わせ
北九州市立響ホール 093-663-6661