-
創作の最前線を行くパーカッショニスト、加藤訓子のライヒ&権代敦彦プロジェクト
パーカッショニスト・加藤訓子は近年、自らの経験の伝授をベー …続きを読む>> -
共鳴する東西の響き 〜チェリスト海野幹雄が示す音楽の現在地
幅広いレパートリーを組み込んだリサイタルを2008年から展 …続きを読む>> -
二胡と中国琵琶が奏でる古今東西の名曲たち
趙磊(ツァオ・レイ)は上海民族楽器コンクール優勝をはじめ、 …続きを読む>> -
アルゲリッチら巨匠たちが絶賛するヴァイオリニスト ゲザ・ホッス=レゴツキの才能を味わい尽くす
ピアノとのデュオ、オーケストラとの共演でオール・ブラームス・ …続きを読む>> -
若手実力者たちが集結する「ショパン・フェスティバル2025 in 表参道」が5月下旬に開催
昨年10月、日本ショパン協会の主催により第5回日本ショパン …続きを読む>> -
尾高忠明&読響のブル9——円熟のコンビによるブルックナー最後の交響曲
尾高忠明が5月27日の読売日本交響楽団定期演奏会でブルック …続きを読む>> -
藤木大地(カウンターテナー) × 荘村清志(ギター) あの素晴らしい愛をもう一度
八面六臂の活躍を続けるカウンターテナー藤木大地と、クラシッ …続きを読む>> -
調布国際音楽祭2025 スペシャル座談会
鈴木優人 × 森下唯 × 上野耕平 × 市川紗椰線路と鉄道愛は続くよ、どこまでも! 今年の調布国際音楽祭( …続きを読む>> -
微分音がもたらす新たな音響美〜〈コンポージアム2025〉ゲオルク・フリードリヒ・ハースを迎えて
特集TOPぶらあぼ5月号記事特別対談:沼野雄司×小室敬幸(近 …続きを読む>> -
ノエ・乾&滝千春、才気あふれるふたりのヴァイオリニストが織りなす一夜
2人のヴァイオリニストの個性が溶け合い、ときにぶつかり合う …続きを読む>> -
鬼才ウルバンスキの都響初共演は、戦後80年によせるショスタコ・プロで
東響におけるウルバンスキの演奏は常に新鮮で刺激的だった。そ …続きを読む>> -
ピアニスト・久元祐子が若きベートーヴェンの足跡をたどる、ソナタ・ツィクルス第3弾
モーツァルトをはじめとする古典派音楽のスペシャリストとして …続きを読む>> -
アンサンブル・ノマド 5月定期は打楽器とピアノがリズムを刻む!
ピアノの稲垣聡と中川賢一、打楽器の加藤訓子と宮本典子。アン …続きを読む>> -
小林沙羅 ソプラノ・リサイタル—偉人たちが手紙に込めた“愛”を歌う
カップルの愛のカタチは様々で、結ばれたいと願う若者同士は勿 …続きを読む>> -
第19回ショパン国際ピアノコンクール 予備予選出場者プロフィール&演奏曲目一覧[4/23-25]
ピアノコンクール特集TOP 4/23|4/24|4/25 4 …続きを読む>> -
互いの成長を自然と育んできた良き同志 〜INTERVIEW 上野通明(チェロ)& 北村朋幹(ピアノ)
音楽は人と人を出会わせる。純粋な音楽への愛、憧れや情熱があ …続きを読む>> -
ウィーンの名ピアニスト、シュテファン・ヴラダーが王道ソナタ3曲で深化をしめす
シュテファン・ヴラダーは、今はなきフリードリヒ・グルダやパ …続きを読む>> -
名門バーミンガム・ロイヤル・バレエ団が大阪・堺で「眠れる森の美女」を上演
イギリスが誇る二大バレエ団の一つ、英国バーミンガム・ロイヤ …続きを読む>>