-
【CD】マーラー:交響曲第5番/カーチュン・ウォン&日本フィル
シンガポール生まれの気鋭が、2023年から首席指揮者を務め …続きを読む>> -
30周年を迎えた セイジ・オザワ 松本フェスティバル
小澤征爾が恩師・齋藤秀雄の名を冠し1992年に創設したセイ …続きを読む>> -
【SACD】マーラー:交響曲第1番「巨人」/ジョナサン・ノット&東響
コロナ禍の21年5月、音楽監督ノットが東響に帰還して残した …続きを読む>> -
カーチュン・ウォン(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
実力・人気急上昇のカーチュンが振るマーラー・シリーズ第2弾 …続きを読む>> -
高関健(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
ついに実現する“マラ9”の深き境地 高関健が東京シティ・フ …続きを読む>> -
会場の全員が感動をシェアした神奈川フィル29年ぶりの東京公演
川瀬賢太郎指揮の集大成文:池田卓夫写真撮影:藤本史昭 開演の時点で、成功が約束さ …続きを読む>> -
名うての「マーラー・オーケストラ」が奏でる、壮大な音楽
東京春祭 合唱の芸術シリーズ vol.9マーラー《交響曲第3 …続きを読む>> -
カーチュン・ウォン(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
若き才能あふれる同い年2人の競演が実現 日本フィル12月定 …続きを読む>> -
〜N響メンバーによる室内楽シリーズ〜 N響チェンバー・ソロイスツ 第2回
マーラー未完の交響曲第10番 室内オーケストラ版に挑む! …続きを読む>> -
赤松林太郎(ピアノ)
私の指の中にはオーケストラがある 常にこだわりのプログラム …続きを読む>> -
広上淳一(指揮)
成熟したオーケストラの味わいを存分に届けたい 第12代の常 …続きを読む>> -
マエストロ広上の楽屋をお訪ねしました!
11月7日、サントリーホールで「広上淳一 京響常任指揮者フ …続きを読む>> -
カーチュン・ウォンが日本フィルハーモニー交響楽団首席客演指揮者に就任
シンガポール出身の指揮者カーチュン・ウォンが、9月1日より …続きを読む>> -
アンサンブル・アンテルコンタンポラン
時代の扉を開いてきた最高峰の奏者たちがこの夏来日! あのブー …続きを読む>> -
【CD】マーラー:交響曲第7番 ホ短調 「夜の歌」 /ペトレンコ&バイエルン国立管
完璧主義・芸術至上主義を貫くペトレンコの名に恥じない、これ …続きを読む>> -
ジョナサン・ノット来日!
東京交響楽団の音楽監督ジョナサン・ノット(Jonathan …続きを読む>> -
【CD】LeDépart/朴葵姫
デビュー10周年に際し自身初となるセルフプロデュース作品と …続きを読む>> -
ジョナサン・ノット(指揮)東京交響楽団
昨年末には「第九」2公演のためだけに来日し、2週間の待機期 …続きを読む>>