-
響ホール開館30周年記念 ガラ・コンサート&まるっとEnjoy! 響ホールで夏休み
豪華アーティストが奏でる極上のアンサンブル 北九州市立響ホ …続きを読む>> -
北九州市立響ホール 30年の歩み
文:山田治生 1963年、門司市、小倉市、若松市、八幡市、 …続きを読む>> -
北九州市立響ホール 2023年度ラインナップの聴きどころ
開館30周年を彩る濃密で多彩なプログラム 北九州市立響ホー …続きを読む>> -
INTERVIEW 篠崎史紀 (ヴァイオリン)
北九州を愛する人々が「共有する空間」そして音楽の「再生と伝承 …続きを読む>> -
マイスター・アールト × ライジングスター オーケストラ
世代を超えた実力派奏者が集結音楽祭独自のスペシャル・オーケス …続きを読む>> -
音楽評論家・寺西基之の音楽祭逍遥
「北九州国際音楽祭」これまでの歩みと今年の聴きどころ福岡県北九州市を舞台に開催される「2022北九州国際音楽祭」 …続きを読む>> -
音楽評論家・香原斗志がナビゲート
「北九州国際音楽祭」で極上の「音楽」を楽しみ「北九州」の魅力を発見!福岡県北九州市を舞台に開催される「2022北九州国際音楽祭」 …続きを読む>> -
2022北九州国際音楽祭「夏の特別コンサート」
トップ・アーティストたちが奏でるシューマンとドホナーニのピア …続きを読む>> -
くまもと復興国際音楽祭
世界的なマエストロが自らのルーツの地で3ステージに登場! …続きを読む>> -
北九州市出身のアーティストが語る「2022北九州国際音楽祭」
篠崎史紀 (ヴァイオリン) 田中香織(クラリネット)長哲也(ファゴット)谷昂登(ピアノ)2023年に創設35周年を迎える北九州国際音楽祭。海外オーケ …続きを読む>> -
2022北九州国際音楽祭 チケット発売開始
篠崎史紀、谷昂登ら地元出身のアーティストも続々登場福岡県北九州市を舞台に開催される「2022北九州国際音楽祭 …続きを読む>> -
小林研一郎によるベートーヴェン交響曲全曲指揮 、最後の挑戦
日本を代表する指揮者である小林研一郎が長年取り組んできた大 …続きを読む>> -
篠崎史紀(ヴァイオリン)
“巨大な室内楽”ゆえの化学反応を皆で共有したい “MARO …続きを読む>> -
マロさんが編集部にいらっしゃいました!
NHK交響楽団の第1コンサートマスター、マロさんこと篠崎史 …続きを読む>> -
7/28(水)N響室内合奏団
ヴァイオリンの篠崎史紀をはじめとする名手たちが集ったN響室 …続きを読む>> -
フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2021
今年も生音+生配信の両方で楽しむ日本最大のオーケストラ・フェ …続きを読む>> -
今年も「生音+生配信」!
フェスタサマーミューザ KAWASAKI2021 開催決定!3月23日(火)、ミューザ川崎シンフォニーホールでフェスタ …続きを読む>> -
2020年度 第33回ミュージック・ペンクラブ音楽賞決定
ミュージック・ペンクラブ音楽賞(主催:一般社団法人ミュージッ …続きを読む>>