-
いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2021
明るく陽気な「南欧の音楽」で元気をチャージ! ゴールデンウ […続きを読む] -
【SACD】ブラームス:交響曲第2番&第3番/尾高忠明&大阪フィル
昨年9月、10月に行われたザ・シンフォニーホールでのライブ […続きを読む] -
動き出す日本のオーケストラたち(2)〜フルサイズの定期も遂に再開、東響が一番のり。都響、N響も独自色で臨む
オーケストラの定期演奏会。4ヵ月前までは普通に聴いていた序 […続きを読む] -
動き出す日本のオーケストラたち(1)〜様々な課題に取り組み、待望のコンサートを再開
新型コロナウイルス問題で2020年3月末から公演中止&延期 […続きを読む] -
「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2020」記者会見
びわ湖ホールは4月25日と26日の2日間にわたり、3年目と […続きを読む] -
【CD】マーラー:交響曲第9番/尾高忠明&大阪フィル
尾高忠明&大阪フィルの4月定期は“大作”が定番だが、昨年演 […続きを読む] -
尾高忠明(指揮)
この7月末に病気休養から復帰後、8月にはBBCプロムスの3 […続きを読む] -
大阪4大オケ 2020年度シーズンプログラム共同記者発表会
関西ならではの独自企画「大阪4大オケ」の2020年度シーズ […続きを読む] -
尾高忠明と吉井瑞穂が「第49回 JXTG音楽賞」を受賞
「第54回 JXTG児童文化賞」と「第49回 JXTG音楽 […続きを読む] -
【CD】エルガー:交響曲第1番/尾高忠明&大阪フィル
尾高忠明定評のエルガー。特にこの交響曲第1番は内外のオケで […続きを読む] -
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2019
びわ湖ホール最大のイベント「近江の春 びわ湖クラシック音楽 […続きを読む] -
【CD】ブルックナー:交響曲第8番/尾高忠明&大阪フィル
尾高忠明の大阪フィル第3代音楽監督就任披露公演ライヴ。朝比奈 […続きを読む] -
尾高忠明(指揮)
2018年4月から大阪フィルの音楽監督に就任した尾高忠明。 […続きを読む] -
大阪4オケの2019年度シーズン 共同記者発表会
11月13日、在阪4オーケストラが、次年度シーズンプログラ […続きを読む] -
第57回大阪国際フェスティバル2019 4オケ・スペシャル〜佐渡 裕&4楽団合同オーケストラ〜
大阪国際フェスティバルの「大阪4大オーケストラの響演」は、 […続きを読む] -
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2018
穏やかな湖面に、美しき旋律が共鳴する――。「近江の春 びわ […続きを読む] -
アンティ・シーララ(ピアノ)
フィンランドが誇るピアノの名匠、アンティ・シーララが3年ぶ […続きを読む] -
第56回 大阪国際フェスティバル2018 大阪4大オーケストラの響演
大阪国際フェスティバルの名物企画「大阪4大オーケストラの響 […続きを読む]