-
第6回東京国際ヴィオラコンクールが閉幕、第2位に笠井大暉が入賞!
5月31日、第6回東京国際ヴィオラコンクールのファイナル・ …続きを読む>> -
ピアニスト・有吉亮治が弦楽四重奏と拓く、モーツァルト協奏曲の新たな魅力
ソリストとしてはもちろん、室内楽奏者としても非常に信頼の厚 …続きを読む>> -
佐々木亮が語る、ヴィオラスペース2025の聴きどころ
5月23日から開催される第6回東京国際ヴィオラコンクール。 …続きを読む>> -
ヴィオリスト・佐々木亮さん(N響首席)にインタビューしました!
毎年ファン待望のヴィオラの祝祭、「ヴィオラスペース」。今年 …続きを読む>> -
新たなスター・ヴィオリスト誕生の瞬間を見届けよう――今年のヴィオラスペースはコンクールとの同時開催!
N響首席・佐々木亮をはじめ豪華審査委員の妙技を堪能できるガラ …続きを読む>> -
ルドルフ・ブッフビンダー&キリル・ゲルシュタイン、東京春祭2025に出演するふたりの名ピアニスト
名手それぞれの個性花開くソロ、日本が誇る実力派と共演する室内 …続きを読む>> -
国内屈指の奏者による珠玉の五重奏、そのリハーサルが進行中!
おおたかの森スーパー・クィンテット 誰もが聴いたことがある …続きを読む>> -
おおたかの森スーパー・クィンテット ― 当代最高の名手たちが名曲「ます」を弾く ―
必聴!流山に奇跡の五重奏、現る! 文:鈴木淳史 東京都心か …続きを読む>> -
佐々木 亮(ヴィオラ)
自身の音楽的ルーツ、アメリカをテーマに届けるヴィオラの魅力 …続きを読む>> -
国内外から名手たちが集結!
東京春祭2024のピアノ関連公演の聴きどころ当代随一の巨匠から今をときめく若手まで、個性豊かなピアニズム …続きを読む>> -
~N響メンバーによる室内楽シリーズ~ N響チェンバー・ソロイスツ
第6回 開館20周年を珠玉の弦楽作品で彩る郷古がシリーズ初登場! 開館20周年の祝祭に相応しい粋なプロ …続きを読む>> -
2023北九州国際音楽祭
日本を代表するアーティストが北九州に大集合!1988年に北九州市制25周年を記念して創設された北九州国 …続きを読む>> -
南 紫音(ヴァイオリン)
地元・北九州で満を持して挑む弦楽四重奏 北九州市出身で、ロ …続きを読む>> -
2023北九州国際音楽祭の聴きどころ
世界的プレイヤーから地元出身者まで、旬のアーティストたちが彩 …続きを読む>> -
響ホール開館30周年記念 ガラ・コンサート&まるっとEnjoy! 響ホールで夏休み
豪華アーティストが奏でる極上のアンサンブル 北九州市立響ホ …続きを読む>> -
ヴィオラスペース2023 vol.31 ヴィオラへの愛、愛のヴィオラ
ヴィオラ・ダモーレの美しく深い音世界 今年もヴィオラの祭典 …続きを読む>> -
音楽評論家・香原斗志がナビゲート
「北九州国際音楽祭」で極上の「音楽」を楽しみ「北九州」の魅力を発見!福岡県北九州市を舞台に開催される「2022北九州国際音楽祭」 …続きを読む>> -
2022北九州国際音楽祭「夏の特別コンサート」
トップ・アーティストたちが奏でるシューマンとドホナーニのピア …続きを読む>>