-
第532回日経ミューズサロン キヴェリ・デュルケン & 實川風 ピアノ・デュオ・リサイタル
気鋭ピアニスト二人が2台で奏でる「春の祭典」と「巨人」 華 …続きを読む>> -
世界を席巻する若き天才指揮者 クラウス・マケラ
2022年 日本公演の模様を期間限定配信&特別上映文:林 昌英 「2022年のベスト・コンサートは?」と問わ …続きを読む>> -
クラウス・マケラ&パリ管 日本ツアー進行中!
今月15日の東京公演から日本ツアーがスタートしたクラウス・ …続きを読む>> -
ジョナサン・ノット(指揮) 東京交響楽団
古典の新しい愉しみ方を紹介する協奏曲プログラム いつも刺激 …続きを読む>> -
【CD】エタンセル/郡恭一郎&神永睦子
トロンボーンのソロ・アルバムはこの楽器の特別なファンでない …続きを読む>> -
7/31(日)超絶技巧のロシアン・ピアニズム
浜松国際ピアノコンクールの2012年優勝者と同コンクール審 …続きを読む>> -
7/28(木)神奈川フィルハーモニー管弦楽団
大植英次が恩師レナード・バーンスタインの名曲を中心としたプ …続きを読む>> -
夏休み子ども音楽会2022 上野の森文化探検
今年の夏は子どもたちにオーケストラ・サウンドを贈ろう! 夏 …続きを読む>> -
7/23(土)東京交響楽団オープニングコンサート
開幕を飾るのはジョナサン・ノット指揮東京交響楽団によるカラ …続きを読む>> -
辻彩奈(ヴァイオリン) & 阪田知樹(ピアノ) デュオ・リサイタル
俊英たちが共鳴し、触発し合う豊潤な音世界 辻彩奈の進化が目 …続きを読む>> -
30周年を迎えた セイジ・オザワ 松本フェスティバル
小澤征爾が恩師・齋藤秀雄の名を冠し1992年に創設したセイ …続きを読む>> -
三浦謙司(ピアノ)
バッハの影響を辿る厳選されたプログラム 新たな才能の出現に …続きを読む>> -
INTERVIEW 東京交響楽団 音楽監督 ジョナサン・ノット(指揮)
ジョナサン・ノットとミューザの夏 取材・文:青澤隆明 夏が …続きを読む>> -
“チェロのプリンセス” 李拉(リ・ラ)、10代最後の年に日本デビュー!
文:池田卓夫(音楽ジャーナリスト) 中国の杭州(ハンチョウ …続きを読む>> -
イオン・マリン(指揮) 東京交響楽団
東響定期初登場のマエストロが贈る壮大なロシア・プロ 東京交 …続きを読む>> -
リオネル・ブランギエ(指揮) 東京交響楽団
欧州を沸かす俊英が放つ極彩美 この4月、東京交響楽団の指揮 …続きを読む>> -
三浦謙司 ピアノ・リサイタル
多様な芸術性が高度に凝縮された時間 ロン・ティボー・クレス …続きを読む>> -
INTERVIEW 高橋克典
自分が“共演者”としてステージに立てたということが、何よりも …続きを読む>>