新国立劇場2019/20シーズンラインアップを発表 2019/01/18 新国立劇場は1月17日、2019/20シーズンラインアップを発表した。登壇者は大野和士・オペラ芸術監督、大原永子・舞踊芸術監督、小川絵梨子・演劇芸術監督。大原舞踊芸術監督は任期最後のシーズンとなる。 (2019.1/17 新国立劇場 Photo:J.Otsuka/Tokyo MDE) 大野オペラ芸術監督2シーズン目… 続きはこちら→
WOWOWの「メトロポリタン・オペラ 2017-18シーズン」 2018/11/19 テレビの前でMETの傑作舞台を堪能 オペラを映画館で観るライブビューイングというスタイルは、近年かなり定着してきたようだ。だが、オペラのライブ録画を自宅のテレビで観るということになると、NHKのBSでも放送はあるものの「もっと1年を通してたくさん観たい!」と思う人もいるのではないだろうか。それを叶えてくれるのがWOW… 続きはこちら→
【ゲネプロレポート】NISSAY OPERA 2018《コジ・ファン・トゥッテ》 2018/11/10 2012年《フィガロの結婚》、15年《ドン・ジョヴァンニ》で話題を呼んだ広上淳一(指揮)と菅尾友(演出)のコンビが、みたび日生劇場に登場、11月9日に《コジ・ファン・トゥッテ》が開幕した。 去る11月7日に行われた嘉目真木子組のゲネプロ(GP・最終総稽古)を取材した。 (2018.11/7 日生劇場 撮影:寺司正彦… 続きはこちら→
演出家・菅尾友が語る、NISSAY OPERA 2018《コジ・ファン・トゥッテ》 2018/11/08 日生劇場で11月9日に開幕する、モーツァルトのオペラ《コジ・ファン・トゥッテ》(日生劇場開場55周年記念公演/NISSAY OPERA 2018 モーツァルト・シリーズ/ニッセイ名作シリーズ。一般公演は11月10日、11日)。2012年《フィガロの結婚》、15年《ドン・ジョヴァンニ》でも演出をてがけた菅尾友による「ダ… 続きはこちら→
与那城 敬(バリトン) 2018/10/18 この“オペラ・ブッファ”は喜劇? それとも悲劇? 好青年の人物像からドン・ジョヴァンニのようなアンチ・ヒーローまで幅広く演じる与那城敬。その彼が今回、レパートリーに新しい一歩を踏み出すという。それが「醒めた眼で世を見つめる哲学者」ドン・アルフォンソ。モーツァルトの作品で解釈が最も分かれる《コジ・ファン・トゥッテ》は、… 続きはこちら→
METライブビューイング 2017-18シーズン 後半の見どころ&聴きどころ 2018/03/19 大作《セミラーミデ》やMET初演《サンドリヨン》など話題作が目白押し メトロポリタンオペラの最新公演を、映画館の大画面で満喫できる「METライブビューイング」。《ノルマ》《魔笛》《トスカ》などヒット作が続出している今シーズン、後半も話題作が目白押しだ。 シーズン6作目になる《ラ・ボエーム》は、美しくも繊細なF.ゼフ… 続きはこちら→
METライブビューイング2017-18シーズン 2017/10/31 魅惑のラインナップ全開! 新シーズン、いよいよ開幕 充実したキャストと豪華な舞台で、世界の人気歌劇場のトップランナーであり続けているニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET=メト)。そのシーズンのハイライト演目を映画館で上映する「METライブビューイング」も、12年目に突入する。映画館で気軽に、しかも最新の公演を鑑… 続きはこちら→
【読者プレゼント】METライブビューイング アンコール上映 2017/07/27 世界最高峰の歌劇場のひとつとして知られる、メトロポリタン・オペラ(MET)の最新公演を映画館で堪能できる「METライブビューイング」。さきごろ発表された2017/18新シーズンのラインナップには《魔笛》《ラ・ボエーム》などの人気演目に加え、新演出の《ノルマ》《トスカ》《コジ・ファン・トゥッテ》、MET初演となる《皆殺… 続きはこちら→
【出演者変更】ノット&東響 モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》(演奏会形式) 2016/11/30 【出演者変更】 フェルランド役のショーン・マゼイが、体調不良のため4週間の休養を要するとの医師の診断をうけ、来日を断念。代わって、アレック・シュレイダーが出演。 また、フィオルディリージ役のミア・パーションが、急病のため、来日を断念。代わって、ヴィクトリヤ・カミンスカイテが急きょ来日し、出演します。 詳細は、下記、… 続きはこちら→
【出演者変更】ジョナサン・ノット(指揮) 2016/11/25 《コジ・ファン・トゥッテ》こそ演奏会形式に適したオペラなのです 2011年の初共演以来、常に話題を呼んでいる音楽監督ジョナサン・ノットと東響のコンビ。この12月には、ノット念願の演奏会形式によるオペラに進出する。演目はモーツァルトの《コジ・ファン・トゥッテ》。キャリアの初期からオペラ指揮者としても盛んな活動を続けてき… 続きはこちら→