IIJとN響が、ハイレゾ音源によるストリーミング配信を実施

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)と公益財団法人NHK交響楽団(N響)は、今年4月、5月、6月に行われる「明電舎創業120周年記念/N響 午後のクラシック」の公演をハイレゾ音源で収録し、5月19日よりオンデマンドで順次配信する。N響の演奏会がハイレゾ音源でストリーミング配信されるのは今回が初めての試み。
IIJはこれまで、KORG、Saidera Paradiso、ソニーと共同で、東京・春・音楽祭、ベルリン・フィルなどのハイレゾによるライブ・ストリーミングの配信実験を行い、2015年12月からは商用サービスとしてハイレゾ音源でのライブ・ストリーミングサービス「PrimeSeat(プライムシート)」を開始していた。
今回の配信プロジェクトでは、ミューザ川崎シンフォニーホールで行われる3回の公演を、DSD5.6MHz(※1)およびPCM96kHz/24bit(※2)フォーマットのハイレゾ音源で収録し、IIJのハイレゾストリーミングサービス「PrimeSeat(プライムシート)」の番組コンテンツとして無料でオンデマンド配信(※3)する。

収録・配信風景
写真提供:IIJ

<対象コンサート>
「明電舎創業120周年記念/ N響 午後のクラシック」


<配信内容(予定)と配信期間>
第1回:2017年4月27日(木)収録
・ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26
・ベートーヴェン/交響曲 第7番 イ長調 作品92
指揮:広上淳一
ヴァイオリン:ダニエル・ホープ
http://www.nhkso.or.jp/concert/concert_detail.php?id=638
【配信期間】2017年5月19日〜6月30日

4月27日の演奏会より
中央)ダニエル・ホープ
写真提供:NHK交響楽団
4月27日の演奏会より
写真提供:NHK交響楽団

第2回:2017年5月25日(木)収録
・チャイコフスキー/ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
・リムスキー・コルサコフ/スペイン奇想曲 作品34
・チャイコフスキー/幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」作品32
指揮:ウラディーミル・フェドセーエフ
ピアノ:ボリス・ベレゾフスキー
http://www.nhkso.or.jp/concert/concert_detail.php?id=640
【配信期間】2017年6月13日〜7月31日

左)ウラディーミル・フェドセーエフ (C) Oleg Nachinkin 右)ボリス・ベレゾフスキー

第3回:2017年6月15日(木)収録
・モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲
・モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299
・モーツァルト/交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
指揮:トン・コープマン
フルート:カール・ハインツ・シュッツ
ハープ:シャルロッテ・バルツェライト
http://www.nhkso.or.jp/concert/concert_detail.php?id=642
【配信期間】2017年7月4日〜8月31日

左より)トン・コープマン(c) Jaap van de Klomp カール・ハインツ・シュッツ(c) Armin Plankensteiner シャルロッテ・バルツェライト(c) privat

あわせて、演奏会の映像をPC、スマートフォン等のマルチデバイス向けにオンデマンドでストリーミング配信する。
【映像配信URL】
http://www.nhkso.or.jp/afternoonclassic_video/
【配信期間】
2017年5/19(金)11:00〜

(※1)DSD (Direct Stream Digital):アナログの音源をデジタルに変換する際の変換方式の一種。サンプリング周波数は2.8MHz、5.6MHzの2つが現在主流で、DSD5.6MHzのサンプリング周波数は、音楽CDの128倍に及ぶ。
(※2)PCM (Pulse Code Modulation):アナログの音源をデジタルに変換する際の変換方式の一種。一定時間ごとに信号をサンプリングし、定められたビット数に量子化する。数字が大きいほど、品質が良い。
(※3)DSD音源でのハイレゾ試聴にはPC(Windows/Mac)*1と専用ソフトウェア「PrimeSeat」*2、対応DAC*3が必要となるが、DACがない環境でも、端末機器の再生能力に応じた音質(44.1kHz、96kHzなど)に自動コンバートして再生される。

対応DACのひとつ、DS-DAC-10R

*1
●Windows

OS:Microsoft Windows 7 Service Pack 1(32bit/64bit)、Microsoft Windows 8.1 Update(32bit/64bit)、Microsoft Windows 10(32bit/64bit)
CPU:Core 2 Duo 2.66GHz 以上推奨。
RAM:2GB以上
オーディオ・デバイス:WASAPIまたはASIOに対応したオーディオ・デバイス
※ DSDネイティブ再生には、ASIO DSDモードに対応したオーディオ・デバイスが必要

●Mac OS X

OS:OS X 10.10 Yosemite、OS X 10.11 El Capitan、macOS 10.12 Sierra
CPU:Core 2 Duo 2.4GHz以上推奨。
RAM:2GB以上
オーディオ・デバイス:Core Audio に対応したオーディオ・デバイス
*DSD ネイティブ再生には、KORG DS-DACシリーズまたは DoP (DSD over PCM frame) に対応したオーディオ・デバイスが必要
●ネットワーク
おおむね12Mbps以上の安定した通信速度でインターネット接続が可能なこと。
・有線LAN接続を推奨。
*2
●専用ソフトウェアPrimeSeat v1.6.1(無料)

「PrimeSeat 」公式サイトからダウンロード
*3
●動作確認済みオーディオ・デバイス

・KORG DS-DAC-10
・KORG DS-DAC-100
・KORG DS-DAC-100m
KORG DS-DAC-10R
ほか
https://primeseat.net/ja/howto/dac.html

■「PrimeSeat 」の楽しみ方
http://primeseat.net/ja/introduction/
■「PrimeSeat 」公式サイト
http://primeseat.net/
■NHK交響楽団
http://www.nhkso.or.jp/
■株式会社インターネットイニシアティブ
http://www.iij.ad.jp

【関連記事】
●浜離宮朝日ホールでの名演を高音質で配信
https://ebravo.jp/archives/30821
●ベルリン・フィルを高音質で聴けるインターネットラジオが日本でスタート
https://ebravo.jp/archives/26375
●IIJとベルリン・フィル・メディアが配信技術で協力
https://ebravo.jp/harusai/archives/2324
●東京春祭「ベルリン・フィルのメンバーによる室内楽」をハイレゾライブ配信
https://ebravo.jp/harusai/archives/2302
●東京春祭が映像およびDSDハイレゾ音声でライブ・ストリーミング配信
https://ebravo.jp/harusai/archives/2145
●今年のテーマは「変奏」!〜春祭恒例マラソン・コンサートへの誘い
https://ebravo.jp/harusai/archives/1819
●IIJが世界初のハイレゾ音源によるライブ・ストリーミングサービスを提供開始
https://ebravo.jp/harusai/archives/1563
●ショパン・コンクール入賞者コンサートをハイレゾライブ配信
https://ebravo.jp/archives/21895
●東京春祭が大野&都響のベルリオーズ《レクイエム》ほかをオンデマンド配信、一部ハイレゾも
https://ebravo.jp/archives/19976
●東京春祭とベルリン・フィルが、ハイレゾ音源によるライブ・ストリーミング配信
https://ebravo.jp/harusai/archives/828
●コルグがDSDレコーディング可能なUSB-DAC/ADCを発表、「AudioGate」も新開発
https://ebravo.jp/archives/21919