-
日本屈指のリゾート地に豪華アーティストが集結!
軽井沢大賀ホール 2025春の音楽祭軽井沢に遅い春が訪れる4月末からゴールデンウィークにかけて …続きを読む>> -
関西が誇る最強タッグ・尾高忠明&大阪フィルが「城下町ツアー」を開催
4月4日から、和歌山、彦根、姫路を巡る 関西を代表するオー …続きを読む>> -
大野和士&都響が「ホルンの王」シュテファン・ドールとヴィトマン協奏曲を初演!
ベルリン・フィルの首席ホルン奏者、シュテファン・ドールが、 …続きを読む>> -
3月の世田谷区民会館オープニングイベントは、バッティストーニ&東京フィルが登場するとっておきの2days
昨年9月に大規模リニューアルを終えた世田谷区民会館。杮落し …続きを読む>> -
アレクサンダー・ガジェヴと三浦謙司、個性際立つふたりが初共演
2021年ショパン・コンクール第2位のアレクサンダー・ガジ …続きを読む>> -
愛され続け50年――日本フィルの九州ツアーにカーチュン・ウォンが待望の登場!
日本フィルが毎年行っている九州公演が、2025年、2月に開 …続きを読む>> -
清水和音×松田理奈×向山佳絵子
百戦錬磨の名手たちによるピアノ三重奏が16年ぶりに実現ピアノの清水和音、チェロの向山佳絵子、ヴァイオリンの松田理 …続きを読む>> -
堤剛、上野通明、北村陽――チェロ界を担う3人が一堂に会す新春のステージ
ヴァイオリンより1オクターヴと5度低い音域のチェロは温もり …続きを読む>> -
ドイツ仕込みのマエストロ・小林資典のタクトで躍動する「ペトルーシュカ」
読響のマチネーシリーズに、ドイツ仕込みのカペルマイスターが …続きを読む>> -
大井駿、務川慧悟、若きアーティストの個性が光るチャイコフスキー
めぐろパーシモンホールは、東京都目黒区八雲の、かつて東京都 …続きを読む>> -
ベルリン・フィルの元コンマス コリヤ・ブラッハーが指揮者として日本初登場
ドイツを代表するヴァイオリニストの一人である、コリヤ・ブラ …続きを読む>> -
【SACD】チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 /大友直人&東響
現在の好調に至るまでの東京交響楽団を支え続けた大友直人が、 …続きを読む>> -
【CD】チャイコフスキー:四季/ブルース・リウ
フランス作品集にサティ。ショパン国際ピアノコンクールの優勝 …続きを読む>> -
【CD】Diversity/石井琢磨
石井琢磨は東京藝術大学を経てウィーン国立音楽大学修士課程で …続きを読む>> -
チャイコフスキー国際第2位、ジョージ・ハリオノ(ピアノ)が協奏曲日本デビュー!
昨年6月に開催された第17回チャイコフスキー国際コンクール …続きを読む>> -
小林研一郎(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
四半世紀ぶりの登場を渾身のチャイコフスキーで飾る 外山雄三 …続きを読む>> -
カーチュン・ウォン(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
シェフ待望、ドイツ・ピアニズムの系譜に連なる巨匠との共演が実 …続きを読む>> -
秋山和慶(指揮)
日本音楽界を牽引したふたりの巨人に捧ぐ 今年の2月6日に小 …続きを読む>>