夜クラシックVol.27 神尾真由子(ヴァイオリン) ・ 田村 響(ピアノ) 2020/10/26 秋の夜に世界的コンクールの覇者競演が実現! 人気アーティストがトークを交えながら名曲を聴かせる、文京シビックホールの室内楽シリーズ「夜クラシック」。仕事帰りにも至便な19時30分の開演と相まって高い支持を集める当シリーズに、日本屈指のヴァイオリニスト、神尾真由子が登場する。11月の本公演には、当初予定のピアニスト、ミ… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.25 前橋汀子(ヴァイオリン) 松本和将(ピアノ) 2020/09/28 熟練の技と名曲に酔う極上の時間 名手が気さくにトークを交えつつ紡ぐ珠玉の名曲を、少し遅めの開演時間からじっくりと楽しめるシリーズ「夜クラシック」。第25弾には、日本を代表するヴァイオリニストの前橋汀子が、実力派ピアニストの松本和将とともに初登場し、ベートーヴェンの「クロイツェル・ソナタ」を軸に、艶やかな音色で魅せる。… 続きはこちら→
夜クラシック特別編 中野翔太・金子三勇士・阪田知樹 トリプルピアノ・リサイタル 2020/01/30 3人の若きヴィルトゥオーゾたちによるめくるめく競演 平日遅めの開演時間設定と、実力派演奏陣が気さくなトークを交えて得意曲を披露する魅惑のプログラムで人気を集める室内楽コンサート「夜クラシック」が、シリーズ5周年と文京シビックホール20周年を記念した特別公演を開催。祝日のちょっぴり早めな15時スタートに、今をときめく若… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.24 萩原麻未・辻 彩奈・安達真理・横坂 源・加藤雄太 2019/12/24 人気奏者たちが極上の“夜”を演出 平日昼間のコンサートが増える中、夜しか時間がとれない方、夜にこそ音楽を聴きたい方の強い味方となるのが文京シビックホールの「夜クラシック」。年4回の同シリーズは、最寄り駅が複数ある都心ホールで19時30分に始まり、しかも人気・実力派アーティストがトークを交えながら名曲を披露するとあって… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.21 上野星矢(フルート) ・ 吉野直子(ハープ) 2019/06/07 “夜クラ”新シーズンはフレンチの名曲で開幕 実力派演奏陣が気さくなトークを交え、文京シビックホールの大ホールで得意な名曲の数々を披露する室内楽コンサート・シリーズ。開演時間が19時30分と遅めの設定で、平日の仕事帰りにも余裕を持って来場できることからも人気を博し、今回が21回目を数える。5周年を迎えたシーズンのオープ… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.20 山根一仁(ヴァイオリン) & 北村朋幹(ピアノ) 2019/01/30 ドイツを拠点に活躍する若き二人の“夜の調べ” 真っ暗なホールにドビュッシー「月の光」が静かに流れ、ステージ中央が明るくなると演奏者がまるで月の光に照らされるように浮かび上がる…。毎回この素敵な演出で幕を開ける平日19時半スタート(仕事帰りにぴったり)の約90分間の室内楽コンサート。 5年目を迎えた2018/19シー… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.18 宮田 大(チェロ) ・ 金子三勇士(ピアノ) 2018/08/15 ゆったりとした夜の時間を名曲と共に 5シーズン目を迎え、すっかり人気企画として定着した文京シビックホール「夜クラシック」。夜7時半開演、ドビュッシー「月の光」に始まるプログラムがトークを交えて届けられる。 中秋の名月が近づく9月の公演に登場するのは、チェロの宮田大とピアノの金子三勇士。デュオではポンセの「エストレリ… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.17 仲道郁代(ピアノ) & 仲道祐子(ピアノ) 2018/07/04 姉妹デュオが演出する素敵なウィークエンド 2014年に始まり、今や人気シリーズとなった文京シビックホール「夜クラシック」。そのファーストシーズンからたびたび登場している仲道郁代が、Vol.17公演では、妹・仲道祐子とのピアノ・デュオでステージに立つ。 それぞれ桐朋学園で学んだのちドイツのミュンヘンに留学した二人。こ… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.15 仲道郁代(ピアノ) 成田達輝(ヴァイオリン) 上野通明(チェロ) 2018/01/10 楽しいトークと一級のアンサンブルで癒やしの時間を 文京シビックホールの「夜クラシック」。19時半という遅めの開演時間やトーク付きの親しみやすさに加え、ときには初顔合わせのアンサンブルが登場することもあって、幅広い音楽ファンから人気を集めるシリーズだ。 来る1月の公演では、ピアニストの仲道郁代が、初共演となるヴァイオ… 続きはこちら→
夜クラシック Vol.14 郷古 廉(ヴァイオリン)& 田村 響(ピアノ) 2017/09/14 俊英二人が紡ぐ極上の時間 19時半からと少し遅めのスタート、リラックスした雰囲気で注目のアーティストの演奏が楽しめると評判の、文京シビックホール「夜クラシック」。そのVol.14に、それぞれオーストリアで学んだ気鋭の二人、ヴァイオリンの郷古廉とピアノの田村響が登場する。 シリーズテーマ曲「月の光」から組み立てられた… 続きはこちら→