-
カウンターテナー村松稔之さんが編集部来訪
4月18日、日本を代表する若手カウンターテナーのお一人、村 …続きを読む>> -
【CD】あなたが音楽そのものだと―デュエット&ソロ―/青木洋也&藤崎美苗
カウンターテナー青木洋也とソプラノ藤崎美苗による珍しい二重 …続きを読む>> -
歌劇《400歳のカストラート》
時空を超える名曲で語られる物語、再び! 17世紀から生き続 …続きを読む>> -
【CD】対話 Dialogus/青木洋也
限りなく美しく、親密な音楽の対話がここにある。16世紀に花 …続きを読む>> -
INTERVIEW 米良美一(カウンターテナー)
いずれ試練を乗り越えられるという気持ちで歌いたい 取材・文: …続きを読む>> -
柴田真郁(指揮)& 吉田貴至(プロデューサー)
区民参加型オペラ・プロジェクト再始動! 名曲づくしの華やかな …続きを読む>> -
8/1(日)真夏のバッハⅥ 大木麻理パイプオルガン・リサイタル
オルガンでたっぷりバッハを聴くのはサマーミューザの毎年の楽 …続きを読む>> -
クレマン・マオ・タカス(指揮)
サーリアホ:オペラ《Only the Sound Remains −余韻−》日本初演直前インタビューサーリアホの音楽の特徴は美しいこと、そして非常にハードにコン …続きを読む>> -
森山開次(ダンス・振付) サーリアホ:オペラ《Only the Sound Remains −余韻−》日本初演直前インタビュー
お客さんにとっての肌感覚がより鮮明に見えてくるようなことがで …続きを読む>> -
村松稔之(カウンターテナー)
ひたむきな想いで自らの声楽の道を切り拓く俊才 Hakuju …続きを読む>> -
カウンターテナーの村松稔之さんにインタビューしました
古楽から現代音楽まで幅広いレパートリーに取り組み、来年の春 …続きを読む>> -
彌勒忠史(カウンターテナー/制作総指揮・脚本)
《アモーレとプシケ》の公演が近づいてきた。様々な作曲家の楽 …続きを読む>> -
フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー) & アンサンブル・アルタセルセ
フランスが誇るカウンターテナー、フィリップ・ジャルスキーの …続きを読む>> -
【CD】カウンターテナーによる「冬の旅」/本岩孝之
フィッシャー=ディースカウやプライなど名バリトンからコント …続きを読む>> -
藤木大地(カウンターテナー)
10月にワーナーミュージックよりメジャー・デビュー・アルバ …続きを読む>> -
濱田芳通(音楽監督・リコーダー・コルネット)× 彌勒忠史(カウンターテナー)
1582年2月。本能寺で織田信長が謀反に遭う4ヵ月前、4人の …続きを読む>> -
ローム ミュージック フェスティバル 2017
公益財団法人ローム ミュージック ファンデーションの支援で …続きを読む>> -
藤木大地(カウンターテナー)
現在の日本のクラシック界における“時の人”藤木大地。それは …続きを読む>>