-
【CD】大澤壽人の芸術/山田和樹&日本フィル
本CDで注目すべきはこのライヴ収録時が世界初演であったコン …続きを読む>> -
【CD】バッハ:ゴルトベルク変奏曲(ブゾーニ編) /塚谷水無子
東京藝大楽理科卒業後オランダで学び、オルガンなどの鍵盤楽器 …続きを読む>> -
【SACD】メンデルスゾーン:劇付随音楽「夏の夜の夢」/I.フィッシャー&ブダペスト祝祭管
創設から30年以上続くコンビの最新盤。全体に極めてしなやか …続きを読む>> -
【CD】笙韻若水〜真鍋尚之 作曲と笙の世界〜
真鍋尚之は笙奏者にして作曲家でもある。これはその接点に生ま …続きを読む>> -
【CD】ファンタジー/大伏啓太
2015年ドイツのピアナーレ国際ピアノコンクールに優勝。現 …続きを読む>> -
【CD】J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)/小林美恵
1990年にロン=ティボー国際コンクールのヴァイオリン部門 …続きを読む>> -
【CD】余韻と手移り/高橋悠治
ぽつりぽつりと置かれるリズムに奇妙な節回しを乗せたバッハの …続きを読む>> -
【CD】影からの音たち 橋本京子プレイズ W.A.モーツァルト
モーツァルトのアルバムというと、プレイヤーにセットした瞬間 …続きを読む>> -
【CD】MISSING LINK of TOMITA 〜冨田勲 日本コロムビア初期作品集 1953-1974〜
「ミッシング・リンク」とは、生物学で進化の過程にある間隙を …続きを読む>> -
【SACD】レーガー:ベックリンによる4つの音詩、ツェムリンスキー:交響詩「人魚姫」他/上岡敏之&新日本フィル
上岡&新日本フィルのライヴCD第4弾。まずは、20世紀初頭 …続きを読む>> -
【CD】ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 /佐渡裕&トーンキュンストラー管
ショスタコーヴィチの5番は佐渡と特に相性がよい曲。第1、第 …続きを読む>> -
【CD】アンダルーサ/マリア・エステル・グスマン
多数のコンクールで優勝、2012年にはセゴビア賞のメダルを …続きを読む>> -
【BD+CD】傘寿記念 平井丈一朗 チェロ演奏会
巨匠パブロ・カザルスの高弟として国際的に活躍を続け、昨年で …続きを読む>> -
【CD】J.C.バッハとW.A.モーツァルトのクラヴィーア協奏曲/小倉貴久子
ピリオド楽器アンサンブルの活気、みずみずしさ、そして愛らしさ …続きを読む>> -
【CD】バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番・第2番、無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番/ダニエル・ロザコヴィッチ
一つひとつの音が踊っている。協奏曲第2番の歌い出しを聴いた …続きを読む>> -
【CD】菅原明朗 器楽作品集 /澤田まゆみ&印田千裕&印田陽介
1897年生まれの菅原明朗は90歳を超え亡くなる直前まで旺 …続きを読む>> -
【CD】J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲[2台ピアノ版]/ゲルティンガー祥子&菅野潤
最初の主題は至極普通な印象、しかし第1変奏に入るや否や聴い …続きを読む>> -
【CD】ショパン:バラード&スケルツォ/三浦友理枝
デビューから約20年が経った今、三浦友理枝が満を持してリリ …続きを読む>>