東京・春・音楽祭公式ウェブサイトで掲載中の「ハルサイジャーナル」。音楽祭のプログラムや出演アーティストの魅力を紹介する人気コーナーから、選りすぐりの記事をPick Up!
「演奏会形式でオペラを聴くのは至福の時」
東京・春・音楽祭の目玉といえば、なんといっても演奏会形式のオペラ公演。今年も、
・巨匠マレク・ヤノフスキがタクトをとるワーグナーの大作《パルジファル》
・欧州の歌劇場で活躍中のマエストラ、オクサーナ・リーニフによるプッチーニ《蝶々夫人》
・ジョナサン・ノットが音楽監督ラストシーズンとなる東響と臨む《こうもり》
…と、聴き逃せない3演目が揃いました。
「東条碩夫のコンサート日記」でもおなじみ、音楽評論家・東条碩夫さんのコラムでは、演奏会形式だからこそ浸ることのできるオペラ公演の魅力がたっぷりと語られています。
文:東条碩夫(音楽評論)

演奏会形式でオペラを聴くのは至福の時
幕が開くと、舞台のあちこちにうずくまる避難民のような姿をした人々。明らかに日本人のような雰囲気だ。その人々に、防護服を着た男たちがガイガー・カウンターを当て、さらに除染作業をして回っている。放射能汚染検査だ。背景のスクリーンには津波と、破壊された街の光景が映し出され、その中には何と「気仙沼市」の字さえ見える。
いったい、何のオペラの舞台か? 実はこれは、2012年にバイエルン州立歌劇場で上演されたアンドレアス・クリーゲンブルク演出によるワーグナーの「ニーベルングの指環」ツィクルスの最終幕、「神々の黄昏」冒頭の「ノルンの場面」なのである。3人の運命の女神たちが世界の終末を予言する場面の光景として、この演出家とバイエルン・オペラは、前年の東日本大震災を早くもネタにしていたのだ。
私はとても耐え切れず、途中から目を閉じてしまった。これならいっそ音楽だけ聴くコンサートに来た方がどれほどいいか、とさえ思った。結局この場面が終るまで、いや次の場面に移ってからも、あれほど好きなはずのワーグナーの音楽が、しばらくはほとんど耳に入らなかったほどである。……
東京春祭ワーグナー・シリーズ vol.16
《パルジファル》(演奏会形式) ライブ配信あり
2025.3/27(木)、3/30(日)各日15:00 東京文化会館
●出演
指揮:マレク・ヤノフスキ
アムフォルタス(バリトン):クリスティアン・ゲルハーヘル
ティトゥレル(バスバリトン):水島正樹
グルネマンツ(バス):タレク・ナズミ
パルジファル(テノール):ステュアート・スケルトン
クリングゾル(バス):シム・インスン
クンドリ(メゾソプラノ):ターニャ・アリアーネ・バウムガルトナー
管弦楽:NHK交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ 他
●料金(税込)
S¥27,000 A¥22,500 B¥18,500 C¥15,000 D¥12,000 E¥9,000
U-25 ¥3,000
ネット席 ¥1,500
東京春祭プッチーニ・シリーズ vol.6
《蝶々夫人》(演奏会形式) ライブ配信あり
2025.4/10(木)、4/13(日)各日15:00 東京文化会館
●出演
指揮:オクサーナ・リーニフ
蝶々夫人(ソプラノ):ラナ・コス
ピンカートン(テノール):ピエロ・プレッティ
シャープレス(バリトン):甲斐栄次郎
スズキ(メゾソプラノ):清水華澄
ゴロー(テノール):糸賀修平
ボンゾ(バスバリトン):三戸大久
ヤマドリ(バスバリトン):畠山茂
ケート(ソプラノ):田崎美香
管弦楽:読売日本交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ 他
●料金(税込)
S¥24,500 A¥20,500 B¥16,500 C¥13,000 D¥9,500 E¥6,500
U-25 ¥3,000
ネット席 ¥1,500
《こうもり》(演奏会形式) ライブ配信あり
2025.4/18(金)、4/20(日)各日15:00 東京文化会館
●出演
指揮:ジョナサン・ノット
アイゼンシュタイン(バリトン):アドリアン・エレート
ロザリンデ(ソプラノ):ヴァレンティーナ・ナフォルニツァ
アデーレ(ソプラノ):ソフィア・フォミナ
ファルケ博士(バリトン):マルクス・アイヒェ
オルロフスキー公爵(メゾ・ソプラノ):アンジェラ・ブラウアー
ブリント博士(テノール):升島唯博
フランク(バスバリトン):山下浩司
イーダ(メゾソプラノ):秋本悠希
管弦楽:東京交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ 他
●料金(税込)
S¥25,500 A¥21,500 B¥17,500 C¥14,000 D¥10,500 E¥7,500
U-25 ¥3,000
ネット席 ¥1,500
【来場チケットご購入はこちら】
●東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス(web)座席選択可・登録無料
●東京文化会館チケットサービス(電話・窓口)
TEL:03-5685-0650(オペレーター)
●チケットぴあ(web)
【お問合せ】
東京・春・音楽祭サポートデスク050-3496-0202
営業時間:月・水・金、チケット発売日(10:00~15:00)
※音楽祭開催期間中は、土・日・祝日も含め全日営業(10:00~19:00)
※サポートデスクではチケットのご予約は承りません。公演に関するお問合せにお答えいたします。