-
読響の4月定期は、躍進を続けるウクライナの指揮者オクサーナ・リーニフが登場
ウクライナ出身のオクサーナ・リーニフが読売日本交響楽団の定 …続きを読む>> -
INTERVIEW オクサーナ・リーニフ
――自らの出発点《蝶々夫人》を東京春祭2025で指揮!自らの出発点《蝶々夫人》を、舞台である「日本で指揮できること …続きを読む>> -
ハルサイジャーナル Pick Up♪ 「演奏会形式でオペラを聴くのは至福の時」
東京・春・音楽祭公式ウェブサイトで掲載中の「ハルサイジャーナ …続きを読む>> -
読売日本交響楽団 2025/2026シーズンの聴きどころ
読響のラインナップは、来シーズンも豪華の一言だ。名曲から秘 …続きを読む>> -
百花繚乱の注目公演ぞろい!――東京・春・音楽祭2025 ラインナップ
大きな節目を超え、今年も一流アーティストが内外から集結! 文 …続きを読む>> -
読売日本交響楽団が2025/26シーズンプログラムを発表
常任指揮者ヴァイグレの任期を28年3月まで延長 11月7日 …続きを読む>> -
東京・春・音楽祭2025 概要発表!――21年目、節目のその先へ
毎年、桜咲く季節の東京の音楽シーンを華やかに彩る、「東京・ …続きを読む>> -
ウクライナ出身の指揮者 オクサーナ・リーニフが上映会を開催
戦時下のウクライナを描いたドキュメンタリー映画『連帯のための …続きを読む>> -
【会見レポート】
指揮者オクサーナ・リーニフが祖国ウクライナの想いとともに臨むボローニャ歌劇場来日ツアー今年、創立260周年。イタリアの名門・ボローニャ歌劇場が1 …続きを読む>> -
ボローニャ歌劇場《トスカ》《ノルマ》
輝きを増したイタリアの名門が理想的なキャストとともに来日 …続きを読む>> -
英国音楽シーン最前線 ─ 後藤菜穂子のロンドン・レポート
依然としてパンデミックの収束が見通せないながらも、秋にはコ …続きを読む>>