大阪・岸和田にヴィンテージ・スタインウェイの専門店がオープン

 大阪府岸和田市のショッピングモール「岸和田カンカンベイサイドモール」内に、ヴィンテージ・ニューヨーク・スタインウェイの専門店「グランドラグジュアリーサウンド」が4月、移転オープンした。もともと徳島市内で2021年から営業していたが、このたび岸和田へ拠点を移した。

Vintage Steinway

 同店が扱うのは、主に中古のニューヨーク・スタインウェイ。スタインウェイ&サンズの創業は1853年ニューヨークだが、特に19世紀末から1930年代にかけては黄金時代とも言われ、優れた楽器職人と上質な原材料にも恵まれた環境のもと、名器が量産された。かのホロヴィッツが愛用していたことでも知られる。現代の新しいスタインウェイ・ピアノとはまた異なる独特のまろやかな音色をもち、また、脚や譜面台などに華麗な装飾が施された楽器もあり、ピアノ愛好家の人気を呼んでいるという。同時期のハンブルク・スタインウェイは第二次大戦で多くが失われたが、ニューヨーク・スタインウェイはコンディションの良い楽器が、台数は限られるものの現在も市場に出回る。

 グランドラグジュアリーサウンドでは、バイヤーがアメリカ全土のピアノ卸業者および個人愛好家から直接仕入れることでコストを削減し、円安の昨今でも販売価格を抑えているという。同店のヴィンテージ・スタインウェイの基準価格はおよそ350~450万円。また、徳島県阿波市に全塗装からオーバーホールまでが完結できるピアノ工房を構え、オーバーホールを実施。必要に応じて、塗装や弦・ハンマーなどを交換し、名器のかつての輝きを蘇らせている。

Grand Luxury Sound外観
グランドラグジュアリーサウンド外観
店舗が位置する岸和田カンカンベイサイドモール

 プロの演奏家だけでなく、一般のピアノ愛好家の購入も多いという。来店や試弾は、平日・祝祭日とも10時~20時完全予約制。調律師を同伴しての来店も推奨しているという。プロ・アマ問わず、ピアノの購入は一生モノの買い物となるが、ヴィンテージ楽器もひとつの魅力的な選択肢となるのかもしれない。

文:編集部

グランドラグジュアリーサウンド GRAND LUXURY SOUND
(運営:リテールオペレーションズ株式会社)

大阪府岸和田市港緑町3-1 岸和田カンカンベイサイドモール WEST棟2階
問:050-3706-3818 / info@gls-try.com
https://gls-try.com