ハルサイジャーナル Pick Up♪「シューマンの人生と作品」

東京・春・音楽祭公式ウェブサイトで掲載中の「ハルサイジャーナル」。音楽祭のプログラムや出演アーティストの魅力を紹介する人気コーナーから、選りすぐりの記事をPick Up!

「シューマンの人生と作品」
ドイツ・ロマン派を代表する作曲家、ロベルト・シューマン。ピアノ、室内楽、オーケストラ、歌曲……幅広いジャンルで今日まで演奏される傑作を残していますが、その作曲時期は特定のタイミングで同じ分野に偏る傾向にあったそうです。
音楽ジャーナリスト・飯尾洋一さんによるコラムでは、そんなロベルトの創作の歩みを辿っています。今年の東京・春・音楽祭で取り上げられる数々の名曲も、“ジャンル毎に見た作曲の軌跡”という一つの『定点』を通して識ることで、新たな気持ちで聴くことができるはずです。

文:飯尾洋一(音楽ジャーナリスト)

シューマンの人生と作品

 ごはん、おかず、汁物は交互に食べましょう。「三角食べ」を給食などで指導された方も多いと思う。しかし、最近は以前ほど「三角食べ」が推奨されていないようだ。ひとつの皿を食べ切ったら、次の皿を食べ切る。そんな「ばっかり食べ」の子どもも珍しくはないのだとか。
 ドイツの作曲家ロベルト・シューマン(1810~1856)は「三角食べ」よりも「ばっかり食べ」タイプの作曲家だ。ある分野の楽曲を作曲するとなったら集中的に同じ分野の曲を書く。シューマンの創作活動を振り返る際に、よく言われるのが「歌の年」「交響曲の年」「室内楽の年」といった言葉。一年間にわたって同じ分野の作品をまとめて書く傾向があるのだ。以下、今年の東京・春・音楽祭で演奏されるシューマンの作品を中心に、創作の軌跡を簡単にたどってみよう。……


ピアノ公演
キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)の世界 I ー solo ライブ配信あり

2025.4/3(木)19:00 東京文化会館(小)

●曲目
シューマン:花の曲 変ニ長調 op.19
T.アデス:Az ág (The Branch)
シューマン:謝肉祭「4つの音符による面白い情景」 op.9
G.クルターグ:「遊び 第1巻」より〈花、私たちは…〉
T.アデス:スリフト
ラフマニノフ:リラの花 変イ長調 op.21-5
チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」op.71より〈花のワルツ〉
F.コーイ:文明に向かう2つのワルツ──ロルカ詩集『ニューヨークの詩人』によせて
ラヴェル:ラ・ヴァルス ニ長調

●料金(税込)
¥6,000(全席指定)
U-25 ¥2,000
ネット席 ¥1,500

歌曲公演
東京春祭 歌曲シリーズ vol.42
クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン) & ゲロルト・フーバー(ピアノ) I ライブ配信あり

2025.3/19(水)19:00 東京文化会館(小)

●曲目
シューマン:5つのリート op.40、リーダークライス op.39、3つの歌 op.83、ロマンスとバラード 第3集 op.53、レーナウによる6つの詩とレクイエム op.90

●料金(税込)
¥8,500(全席指定)
U-25 ¥2,000
ネット席 ¥1,500

東京春祭 歌曲シリーズ vol.43
クリスティアン・ゲルハーヘル(バリトン) & ゲロルト・フーバー(ピアノ) II ライブ配信あり

2025.3/22(土)18:00 東京文化会館(小)

●曲目
シューマン:6つの歌 op.107、ケルナーによる12の詩 op.35、3つの詩 op.119、ガイベルによる3つの詩 op.30、6つの歌 op.89、リートと歌 第4集 op.96

●料金(税込)
¥8,500(全席指定)
U-25 ¥2,000
ネット席 ¥1,500

室内楽公演
シューマンの室内楽 I ライブ配信あり

2025.3/16(日)15:00 東京文化会館(小)

●出演
ヴァイオリン:白井圭、石原悠企
ヴィオラ:村上淳一郎
チェロ:上野通明
ピアノ:津田裕也

●曲目
シューマン:幻想小曲集 op.88、ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 op.105、幻想小曲集 op.73、ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44

●料金(税込)
¥5,000(全席指定)
U-25 ¥2,000
ネット席 ¥1,500

シューマンの室内楽 II ライブ配信あり

2025.3/29(土)18:00 東京文化会館(小)

●出演
トリオ・アコード
 ヴァイオリン:白井圭
 チェロ:門脇大樹
 ピアノ:津田裕也
ヴィオラ:村上淳一郎
クラリネット:中舘壮志

●曲目
シューマン:ピアノ三重奏曲第2番 ヘ長調 op.80、おとぎ話 op.132、3つのロマンス op.94、ピアノ四重奏曲 変ホ長調 op.47

●料金(税込)
¥5,000(全席指定)
U-25 ¥2,000
ネット席 ¥1,500

【来場チケットご購入はこちら】
東京・春・音楽祭オンライン・チケットサービス(web)座席選択可・登録無料
●東京文化会館チケットサービス(電話・窓口)
TEL:03-5685-0650(オペレーター)

チケットぴあ(web)

【お問合せ】
東京・春・音楽祭サポートデスク050-3496-0202
営業時間:月・水・金、チケット発売日(10:00~15:00)
※音楽祭開催期間中は、土・日・祝日も含め全日営業(10:00~19:00)
※サポートデスクではチケットのご予約は承りません。公演に関するお問合せにお答えいたします。