チケット購入時の手数料が無料!
teket(テケト) はこんなに便利!

📱「電子チケットはムズカシイ」は今は昔!

 2019年にNTTドコモのサービスとしてスタートした電子チケットのteket(テケト)。開始から4年でアマチュアのオーケストラコンサートを中心に利用者が急増、今ではプロの団体での扱いも増えてきています。今回は、なぜteketがこんなに好評なのかを紹介しましょう。

☝️なんと言っても手数料が¥0!

 通常、チケットを購入する際には、チケット代金のほかに「システム利用料」や「発券手数料」がかかります。でもteketはそれらがすべて無料! チケット代金以外の費用は一切かかりません。
 電話予約をしている方は電話料金もかかっていますね。いろいろなモノの値段が上がっている今、チケット代金以外の費用を節約できるのは本当にありがたいことです。

☝️わかりやすくて簡単、あっという間!

 teketでチケットを買うのに必要な情報はこちらの3点のみ!

🎵 名前
🎵 メールアドレス
🎵 パスワード

 行きたいコンサートを見つけ、座席選択をしたら上記3つに決済情報を入力して購入完了! 所要時間はここまで5分以内とあっけないくらい。あとは、登録したメールアドレスにQRコードが届くので、コンサート当日、スマホを持って会場に行くだけ。コンビニで発券する手間もかかりません。飛行機に乗る時と同じようにQRコードで入場できます。

 詳しくは編集部員の体験記「teket使ってみた!」を参照ください。

 「電子」という言葉で「私には無理かも・・・」とついつい思ってしまいがち。でも実際さわってみると意外と簡単! 一度でもネットで買い物をしたことがあれば十分使えますし、しかもお得で便利!

 ぶらあぼONLINEから直接購入サイトへリンクしている公演をご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてください♪

ヴィオラスペース2024 Vol.32 若手演奏家のための公開マスタークラス

5/25(土)、 5/26(日)各日13:00 桐朋学園大学 調布キャンパス

二期会ニューウェーブ・オペラ劇場 ヘンデル 歌劇「デイダミーア」(新制作・字幕付)

5/25(土)17:00、5/26(日)14:00 めぐろパーシモンホール

イリャン・チャンの肖像 〈加藤訓子プロデュース MUSIC DAY IN TOKYO/韓国伝統と現代音楽の邂逅〉

5/25(土)19:00 天王洲アイルKIWA

ヴァン・カイック弦楽四重奏団

5/29(水)19:00 浜離宮朝日ホール

ティボー・ガルシア ギターリサイタル

5/30(木)19:00 浜離宮朝日ホール

イリャン・チャンの肖像〈日・韓・独共同プロジェクト/韓国伝統と現代音楽の邂逅、打楽器コンチェルト〉

5/31(金)19:00 神奈川県立音楽堂

日本フィルハーモニー交響楽団 第761回東京定期演奏会

6/7(金)19:00 サントリーホール

日本フィルハーモニー交響楽団 第761回東京定期演奏会

6/8(土)14:00 サントリーホール