髙木凜々子(ヴァイオリン)

「歌うように」紡がれるヴァイオリンの喜怒哀楽

 2017年バルトーク国際コンクールで第2位を受賞して以来、活躍を続ける気鋭のヴァイオリニスト・髙木凜々子が、CD『リリコ・カンタービレ』をリリースした。読響のヴァイオリン奏者を両親にもつ彼女は、東京藝大で学び、数々のコンクールで入賞を果たしてきた実力者。2枚目(公式盤としては初CD)にあたる本ディスクには、タイトル通り“歌”に溢れた名曲が13曲収録されている。

 「この1年間でヴァイオリンや音楽に対する気持ちがすごく変わったんです。今までコンクールに出続けてパーフェクトな演奏を求めてきたのですが、ある時自分がヴァイオリンを弾く意味を見出したいと思うようになり、その後は歌心を突き詰めてきました。それが今回のCDに反映されています」

 本作には、「G線上のアリア」や「ユーモレスク」などお馴染みの小品が数多く選ばれている。

 「まずはたくさんの人に聴いてもらいたいとの思いを込めて、歌える曲、好きな曲、聴きやすい曲、力を入れているYouTube配信で好評だった曲を選びました。ただ、情熱的な要素やインパクトもほしいので、ラヴェルの『ツィガーヌ』、ヴィターリの『シャコンヌ』など少し長めの曲も加えた、ヴァイオリンの喜怒哀楽を楽しめる構成になっています」

 録音にあたっては、CDが耳だけで聴くソフトである点を意識したという。

「聴いてくださる方が耳でどう受け止めてくれるか? に重点を置き、一つひとつの音に神経を巡らせて演奏しました。色々なキャラクターを表すために、ヴィブラートや右手の使い方など細かな気配りをしています」

 なかでも長めの曲や思い入れの強い曲についてこう語る。

「『シャコンヌ』は、弱音に重きを置いて、震えるピアニッシモなのか、切ないピアニッシモなのかといった点を考えながら演奏しました。ショーソンの『詩曲』はものすごく感情移入してしまう曲。女性の心の闇が見えるような音楽に感情が揺さぶられます。『ツィガーヌ』はかなり弾きこんできた曲。派手さの中にも憂いがあって、1曲の中に色々な要素を楽しめます。あとは、イヴリー・ギトリスさんの愛に溢れた演奏に出会ってから特に好きになった『ロンドンデリーの歌』。聴いてくださる方と共に幸せを感じられる曲なので、CDの最後にぜひ入れたいと思いました」

 リスナーへの思いも明快だ。

 「クラシック音楽に詳しい方は、『ツィガーヌ』をぜひ聴いてほしい。最初のソロ部分などを耳にすると、私に対するイメージが変わるかもしれません。あとは『シャコンヌ』の繊細さにも注目してほしいと思います。また一方で、あまりクラシックに馴染みのない方が、『G線上のアリア』や『ロンドンデリーの歌』などを、お酒でも飲みながら聴いてくださるのも嬉しいですね」

 加えて、「小学生の時から共演してきた重要なパートナー。言葉はなくても即応してくれる」というピアノの三又瑛子とのやりとりや、貸与されているストラディヴァリウスの音色も魅力となる。

 「人の心に訴えかける演奏をしたい」「もっと世界的に知ってもらえるような奏者になりたい」と語る髙木。来る6月の東京文化会館小ホールでのリサイタルなどの生演奏も含めて、今後さらに注目していきたい。 
取材・文:柴田克彦
(ぶらあぼ2022年6月号より)

CD『リリコ・カンタービレ』
BRAVO RECORDS
BRAVO-10007 ¥3300(税込)
2022.5/20(金)発売

髙木凜々子 ヴァイオリン・リサイタル
2022.6/18(土)14:00 東京文化会館(小)
問:オフィス諷雅03-5778-5288

髙木凜々子 ヴァイオリンリサイタル
華麗なるクロイツェル

2022.7/9(土)14:00 名古屋/電気文化会館 ザ・コンサートホール
問:クラシック名古屋052-678-5310
https://www.ririkotakagi.com