パシフィック フィルハーモニア東京

Pacific Philharmonia Tokyo

1990年設立。定期演奏会・特別演奏会等の自主演奏会の他、オペラ、バレエ、音楽鑑賞教室、レコーディング、テレビ・ラジオ出演など幅広く活動している。また2022年4月より、東京ニューシティ管弦楽団は、パシフィック フィルハーモニア東京 「Pacific Philharmonia Tokyo」に新しく生まれ変わります。Pacific Philharmonia Tokyo は [Pacific /太平洋・穏やか]×[Philharmonia / 音楽を愛する]×[Tokyo / 東京]の 3つのキーワードからなる造語です。太平洋ひいては世界に向けて、音楽を通じて国と国とを繋ぎ、平和と融合を音楽でもたらす(Pacifyする)使者でありたいとの願いを込めました。新楽団名と同じく2022 年4月より、飯森範親かパシフィックフィルハーモニア東京の音楽監督に就任致します。
また2017年からポップス定期演奏会を開催し、アニメ・ゲーム音楽など各界のアーティストと共演。新たな分野に挑戦を続けている。NHKテレビドラマ「坂の上の雲」や映画「悪人」の音楽収録を手掛けるほか、2017年には東京2020参画プログラム「文化オリンピアードナイト」に起用されるなど、さらに活動の場を広げている。
2018年からは楽団誕生の地である練馬で練馬定期演奏会を開催し、地元に根差した活動も行っている。

ミュージック・アドヴァイザー(次期音楽監督)飯森範親、エグゼクティブ・コンダクター内藤彰、正指揮者曽我大介、総合プロデューサー藪西正道。 
公益社団法人日本オーケストラ連盟正会員。

2021.9.18現在

公式サイト:https://ppt.or.jp/

コンサート情報

おすすめ記事

ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。