Osaka Symphony Orchestra

1980年創立。永久名誉楽団代表・敷島博子が『聴くものも、演奏するものも満足できる音楽を!』を提唱。いつも聴衆を“熱く”感動させるその演奏は、「魂の叫び」「情熱の音」であると評されている。2010年4月に楽団名を「大阪交響楽団」と改称。2012年4月に支援組織と楽団を統合し、一般社団法人大阪交響楽団となり、2018年11月に公益社団法人となった。日本楽壇最長老の外山雄三がミュ-ジック・アドバイザ-を経て、2020年名誉指揮者に就任、2019年4月からは新たに太田弦(2015年、第17回東京国際音楽コンクール〈指揮〉で第2位ならびに聴衆賞を受賞)が正指揮者に就任し、さらなる楽団の飛躍が期待されている。
2021年1月現在
公式サイト:http://sym.jp
コンサート情報
おすすめ記事
-
INTERVIEW 菅尾友(演出)
モーツァルトの名作がもつカラフルな魅力を伝えたい 今年、開 …続きを読む>> -
箕面市立メイプルホール 身近なホールのクラシック ブラームス交響曲全曲演奏会 V…
加速度を増す若きマエストロと老舗オーケストラのコンビネーショ …続きを読む>> -
びわ湖ホール ジルヴェスター・コンサート2022
沼尻竜典芸術監督のタクトで贈る最後の大晦日! びわ湖ホール …続きを読む>> -
山田和樹(指揮) シューベルト 交響曲全曲演奏会
4つの楽団で描く“シンフォニスト”シューベルトの全貌 夭折 …続きを読む>> -
INTERVIEW プラシド・ドミンゴ プレミアムコンサートにかける思い
待ちに待った来日!レジェンドの「今」を目撃! 取材・文:加藤 …続きを読む>> -
タマーシュ・ヴァルガ チェロ・リサイタル
ウィーン・フィルの首席を20年以上務める名手 名門ウィーン …続きを読む>> -
大阪4オーケストラ活性化協議会2022-2023シーズンプログラム共同記者発表会
11月17日、大阪府豊中市のセンチュリー・オーケストラハウ …続きを読む>> -
大阪交響楽団が来シーズン就任の指揮者3名を発表
大阪交響楽団は、現 正指揮者の太田弦が2022年3月に退任 …続きを読む>>
ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。