Orchestra Ensemble Kanazawa

1988年、世界的指揮者、故岩城宏之が創設音楽監督(現在、永久名誉音楽監督)を務め、多くの外国人を含む40名からなる日本最初のプロの室内オーケストラとして石川県と金沢市が設立。2001年金沢駅東口に開館した石川県立音楽堂を本拠地とし、世界的アーティストとの共演による定期公演や、北陸、東京、大阪、名古屋での定期公演など年間約100公演を行っている。これまでにシュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭(ドイツ)、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノフェスティヴァル(フランス)など音楽祭からの招聘を含む20度の海外公演を実施。設立時よりコンポーザー・イン・レジデンス(現コンポーザー・オブ・ザ・イヤー)制を実施、多くの委嘱作品を初演、CD化している。ジュニアの指導、学生との共演、邦楽との共同制作などオーケストラ育成・普及活動にも積極的に取り組んでいる。ドイツグラモフォン、ワーナーミュージックジャパン、エイベックスなどメジャーレーベルより90枚を超えるCDを発売。07年より18年3月まで、井上道義が音楽監督を務め、18年9月よりマルク・ミンコフスキが芸術監督を務める。
公式ホームページ:https://www.oek.jp
コンサート情報
おすすめ記事
-
広上淳一(指揮/OEKアーティスティック・リーダー)
地元の人たちにかわいがってもらえるオーケストラに 昨年9月 …続きを読む>> -
オーケストラ・アンサンブル金沢が2023/24シーズンラインナップを発表
オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)が3月17日、本拠 …続きを読む>> -
野村萬斎(狂言師)
金沢の地で6年ぶりに舞うボレロ ラヴェルのおなじみの楽曲に …続きを読む>> -
広上淳一(指揮)
オーケストラ・アンサンブル金沢とは、ライフワークとしてじっく …続きを読む>> -
【SACD】ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調、 ロマンス第2番 ヘ長調…
演奏活動60周年のヴァイオリニスト前橋汀子が、大きな節目を …続きを読む>> -
軽井沢大賀ホール 2022 春の音楽祭
新緑が鮮やかな季節に繰り広げられる音楽の饗宴 軽井沢大賀ホ …続きを読む>> -
オーケストラ・アンサンブル金沢が指揮者陣&新シーズンラインナップを発表
オーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)が4月18日、本拠 …続きを読む>> -
いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2022
GWの金沢にロマン派の音楽が鳴り響く 今年も5月の連休に「い …続きを読む>>
ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。