東京二期会

Tokyo Nikikai Opera Foundation

(c) 堀衛

 公益財団法人東京二期会は、1952(昭和27)年当時最も盛んな演奏活動を行っていた若手声楽家ソプラノ三宅春惠、アルト川崎靜子、テノール柴田睦陸、バリトン中山悌一の4名が中心となり、志を同じくする12名の声楽家とともに結成された声楽家団体「二期会」をそのルーツとしています。1977(昭和52)年6月に財団法人二期会オペラ振興会を設立。二期会オペラに関する公演活動を行うことを目的とし、「二期会」と共に日本最大の演奏団体として日本におけるオペラの普及と発展に向け、質の高い公演を行ってまいりました。
 2005(平成17)年財団法人東京二期会に改称。そして2010年公益財団法人東京二期会として改めてスタートしました。
 オペラと声楽全般にわたる公演及び研究活動を行うとともに、オペラ歌手、合唱団及びスタッフを育成してオペラならびに声楽全般の振興を図り、もって我が国芸術文化の発展に寄与することを目的に事業を行っています。

公式サイト:http://www.nikikai.net/

公演情報

おすすめ記事

ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。