【CD】Beans/佐藤采香&清水初海 2019/02/07 2018年にユーフォニアムでは世界最高峰とされるリエクサ国際コンクールで日本人初優勝を果たしたほか数々の受賞歴を誇り、ぱんだウインドオーケストラの中心メンバーも務める、東京藝大出身の気鋭奏者のデビューCD。まずは、20世紀半ば以降のオリジナル曲を揃えて同楽器の真髄を存分に聴かせる内容が光る。演奏は驚きの一語。肉感的で… 続きはこちら→
佐藤采香 ユーフォニアム・リサイタル 2019/01/25 吹奏楽界に麗しき新星登場! 吹奏楽の経験者以外には、あまり知名度のなかった金管楽器「ユーフォニアム」だが、今や、コミックやアニメ化もされた大ヒット小説『響け! ユーフォニアム』効果で、この楽器への関心が高まっている。しかし、温かで柔らかな、魅力的な音色を実際に聴いた経験のない人は、まだまだ多いのではないか。 佐藤采… 続きはこちら→
東京オペラシティ B→C ミサ・ミード(ユーフォニアム) 2018/04/02 世界で活躍する若き名手が聴かせる新しい響き ユーフォニアムは吹奏楽曲ではまろやかな音色でひときわ目立つ楽器だが、この楽器の世界的にも珍しい、女性ソリストとして近年注目を集めているのがミサ・ミード。熊本生まれの新鋭日本人奏者だ。 今回はバッハ「ソナタ ロ短調BWV 1030」ではじまり、ブラジルやスペインなど世界各国… 続きはこちら→
ぱんだウインドオーケストラ(上野耕平・佐藤采香) 2017/04/29 話題の新世代吹奏楽団、ぱんだウインドオーケストラ(ぱんだWO)が、5月にクラシックの殿堂・東京文化会館で公演を行う。まずはこれまでの経緯を、ユーフォニアム界のホープでもある楽団長の佐藤采香から。 「2011年に東京芸大に入学した管打楽器専攻生を中心とした楽団です。1年生のみが受講できる管打合奏の授業が楽しくて、それ以… 続きはこちら→
銀座ぶらっとコンサート #108 ワーヘリ(外囿祥一郎&次田心平) 2016/04/06 銀座に輝く“世界遺産”級の響き 「世界遺産=ワールド・ヘリテージ」略して「ワーヘリ」。凄いネーミングだが、ユーフォニアムの第一人者・外囿祥一郎と、読響のテューバ奏者・次田心平が2013年から組んでいる、まさしく“世界遺産並み”に貴重なユニットだ。今回彼らは、王子ホールが行う平日昼下がりの気軽なコンサート『銀座ぶらっと… 続きはこちら→
ワーヘリ〈外囿祥一郎(ユーフォニアム)&次田心平(テューバ)〉 2013/12/09 “世界遺産”級のデュオ、日本初登場! ユーフォニアムの第一人者・外囿祥一郎と読売日響のテューバ奏者・次田心平が、新ユニット「ワーヘリ」を結成。CD『スマイル』をリリースし、コンサートも行う。 「今年3月に兵庫で2人のワンコイン・コンサートをやったら大ホールが満席になった。そこで色々な可能性があるな…と話が進み、この夏… 続きはこちら→