【今月の表紙】
京都コンサートホール 開館30周年
※開館30周年記念事業の詳細は下記ウェブサイトでご確認ください。
https://www.kyotoconcerthall.org
https://www.kyotoconcerthall.org/30th/
1995年に開館した京都コンサートホールが今年、30周年を迎える。京都市交響楽団の本拠地としても知られるこのホールで現在ミュージックアドバイザーの任にあるのが、日本を代表する指揮者のひとり、広上淳一。2008年から京響の常任指揮者を務めるなど、15年以上にわたり京都の音楽シーンを牽引してきた。30周年記念事業のひとつ「京都コンサートホール × 京都市交響楽団プロジェクトVol.6」では、広上がレスピーギ「ローマ三部作」とバーバー「オルガンとオーケストラのための祝典トッカータ」を指揮。ホールが誇る国内最大級のパイプオルガンが活躍するプログラムだ。ほかにも記念事業では、アンサンブル・アンテルコンタンポランのピアニスト・永野英樹らが出演する「ピエール・ブーレーズ生誕100年記念事業」や、京都市内の観光名所で地元ゆかりの音楽家がコンサートを行う「Kyoto Music Caravan」など、ホール独自の企画が並ぶ。この一年、古都京都がどのような盛り上がりを見せるのか。今後の展開から目が離せない。
※P.28-29のインタビュー記事もぜひお読みください。
Pre-Stage=Prestige
26 クリスティアン・ティーレマン(指揮) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
28 Interview 広上淳一(京都コンサートホール ミュージックアドバイザー)
30 Interview ラハフ・シャニ(ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 首席指揮者)
BRAVO Tips interview
32 沖澤のどか(京都市交響楽団 常任指揮者)
特集
38 ガンバレ吹奏楽部!ぶらあぼブラス! Vol.34 富山県立富山商業高等学校 吹奏楽部
Pick Up Interview
40 河村尚子 (ピアノ)
45 ゲザ・ホッス=レゴツキ(ヴァイオリン)
48 小菅 優 (ピアノ)
54 田原綾子 (ヴィオラ)
61 ソフィア・リュウ(ピアノ) & 児玉隼人(トランペット)
77 コンサート・ギャラリー
103 城所孝吉『気分はカプリッチョ』
104 New Release Selection
113 国内盤新譜情報
114 乗越たかお『誰も踊ってはならぬ』
115 Books クラシック音楽関連書籍 近刊情報
117 6月の注目公演
118 ぶらPAL 読者のページ
120 海外公演情報