神奈川フィルハーモニー管弦楽団

Kanagawa Philharmonic Orchestra

 1970年に発足。地域に密着した音楽文化の創造をミッションとして、神奈川県全域をはじめ、全国各地で幅広い活動を続けている。1978年に一般財団法人、2014年には公益財団法人として認定されている。
 横浜を中心とする定期演奏会などの主催公演に加えて、県内各地で地域との協力による特別演奏会を開催し、オペラ、バレエ、レコーディングなどでも数多く出演している。音楽教育にも積極的で、小中学校での音楽鑑賞教室を全国各地で開催し、0歳からのコンサートなど広い世代に音楽の魅力を伝え、神奈川フィルの支援者を増やす取り組みを行っている。そのほか、被災地への訪問、介護、養護施設等を対象としたボランティア・コンサートなども多数行っている。またクラシックの分野ばかりではなく、「横浜音まつり」では<ヨコハマ・ポップス・オーケストラ>として、ジャンルを超えた幅広い音楽で、より多くのお客様に音楽の感動を伝えている。
 YouTubeチャンネルによる映像配信や、ソーシャルネットワークサービス(SNS)など幅広いメディア利用に意欲的に取り組み、多方面で注目を集めている。現在、指揮者陣には、名誉指揮者に現田茂夫、特別客演指揮者に小泉和裕、常任指揮者に川瀬賢太郎を擁している。2020年には創団50周年を迎え実力、人気ともに、益々注目されているオーケストラである。

公式サイト:https://www.kanaphil.or.jp
Twitter:@kanagawaphil

コンサート情報

おすすめ記事

ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。