The Japan Opera Foundation

1981年に財団法人として設立された日本オペラ振興会は、2012年に内閣府からの認定を受け、公益財団法人として感動のステージをお届けし続けて2021年で40周年という節目の年を迎えました。
1934年に創立し、イタリア・オペラを中心に活動を続けている「藤原歌劇団」と、日本のオペラを創作上演し、オペラの新たな可能性を開拓している「日本オペラ協会」の両輪で、オペラ及び声楽全般にわたる公演活動を行い、一流のオペラ歌手を育成しています。
聴衆の皆様にオペラの素晴らしさを知っていただけるような質の高い公演をお届けすることにより、音楽芸術の普及・振興を目指しています。
公式サイト:https://www.jof.or.jp/
公式SNS
X(旧Twitter):@jof_opera
Facebook:@japanoperafoundation
Instagram:@thejapanoperafoundation
YouTube:日本オペラ振興会 公式チャンネル
公演情報
おすすめ記事
-
藤原歌劇団の新シリーズ、光岡暁恵と園田隆一郎が名作《ロメオとジュリエット》に挑む
藤原歌劇団が新しくスタートさせる〈Teatro OPERA …続きを読む>> -
川崎・新百合ヶ丘を舞台に17回目の開催となる総合芸術祭が4月6日に開幕!
「アルテリッカしんゆり」は小田急線新百合ヶ丘駅 …続きを読む>> -
藤原歌劇団創立90周年記念公演のトリを飾る《ファルスタッフ》がまもなく開幕
巨匠ヴェルディの最後のねらいを音楽的、視覚的に見事に表現! …続きを読む>> -
2024年のマイ・ベスト公演(オペラ編)/音楽ライター・井内美香
2024年も残りわずか。自然災害、記録的な猛暑、物価高騰、 …続きを読む>> -
清水徹太郎がヴェルディの傑作喜劇《ファルスタッフ》のフェントン役で藤原歌劇団デビ…
来年2月、藤原歌劇団が創立90周年記念公演として取り上げる …続きを読む>> -
【GPレポート】ベルカントの巨匠ドニゼッティの傑作《ピーア・デ・トロメイ》〜藤原…
ヴェルディを彷彿とさせるドニゼッティ円熟の傑作がいま! 貞 …続きを読む>> -
日本オペラ振興会が2025/26シーズンラインナップを発表〜日本初のプリマドンナ…
公益財団法人日本オペラ振興会(藤原歌劇団、日本オペラ協会) …続きを読む>> -
「いまの持ち味を発揮できる作品」〜迫田美帆がドニゼッティの傑作《ピーア・デ・トロ…
今年7月、兵庫県立芸術文化センターで《蝶々夫人》の表題役を …続きを読む>>
ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。