The Japan Opera Foundation

1981年に財団法人として設立された日本オペラ振興会は、2012年に内閣府からの認定を受け、公益財団法人として感動のステージをお届けし続けて2021年で40周年という節目の年を迎えました。
1934年に創立し、イタリア・オペラを中心に活動を続けている「藤原歌劇団」と、日本のオペラを創作上演し、オペラの新たな可能性を開拓している「日本オペラ協会」の両輪で、オペラ及び声楽全般にわたる公演活動を行い、一流のオペラ歌手を育成しています。
聴衆の皆様にオペラの素晴らしさを知っていただけるような質の高い公演をお届けすることにより、音楽芸術の普及・振興を目指しています。
公式ウェブサイト:https://www.jof.or.jp/
公演情報
おすすめ記事
-
開幕直前! 藤原歌劇団《二人のフォスカリ》の演出家・伊香修吾にインタビュー
取材・文:井内美香 イタリア・オペラを極める藤原歌劇団ならで …続きを読む>> -
上江隼人(バリトン)
日本を代表するヴェルディ・バリトンが挑み演じる父フォスカリの …続きを読む>> -
川崎・しんゆり芸術祭 アルテリッカしんゆり2023
楽しめる公演がきっとある、バラエティ豊かなプログラム 小田 …続きを読む>> -
【GPレポート】藤原歌劇団公演《トスカ》新制作、東京と愛知で上演
生々しい刺激も崇高な情感に変わる理想的な演奏 数あるオペラ …続きを読む>> -
小林厚子(ソプラノ)
孤児という過去からくる寂しさや信仰心がトスカを形作る重要な要 …続きを読む>> -
日本オペラ振興会が2023/24シーズンラインナップを発表
公益財団法人日本オペラ振興会(藤原歌劇団、日本オペラ協会) …続きを読む>> -
藤原歌劇団《コジ・ファン・トゥッテ》新制作が日生劇場で上演
川瀬賢太郎が初登場!演出・岩田達宗が描く「シリアスなドラマ」 …続きを読む>> -
中畑有美子(ソプラノ)
アジリタもレガートもあるフィオルディリージに向ける意欲 潤 …続きを読む>>
ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。