【ゲネプロレポート】東京二期会《サムソンとデリラ》 2021/01/06 東京二期会が2021年に放つオペラ第1弾は、サン=サーンスの《サムソンとデリラ》。当初20年4月に上演を予定していたが、コロナ禍の影響で21年1月に延期となっていた公演だ。奇しくも今年はサン=サーンスの没後100年。その記念公演でもある。 公演に先立ち1月5日に行われた福井敬、池田香織組の最終総稽古を取材した。 (2… 続きはこちら→
【ゲネプロレポート】グランドオペラ共同制作《トゥーランドット》 2020/10/17 「オペラが帰ってきた!」ことを実感できる絢爛たる舞台、声、ダンス プッチーニの絶筆となったオペラ《トゥーランドット》。アリア〈誰も寝てはならぬ〉の存在と相まって知名度の高い人気作だが、なかなか複雑な作品である。女奴隷のリューが主人のカラフを守るために自害する場面までを作曲してプッチーニが急死してしまい、残りはアルファ… 続きはこちら→
福井 敬(テノール) 2020/09/18 困難に立ち向かう王子カラフの勇気と愛を歌う 新型コロナウイルス感染症のためにしばらく沈黙していた日本のオペラ界だが、徐々に公演を再開しつつある。今年のグランドオペラ共同制作は、神奈川・大分・山形でプッチーニ畢生の傑作《トゥーランドット》を上演すると発表された。王子カラフを歌うのは、日本のトップ・テノール福井敬である。… 続きはこちら→
第2回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 〜声魂真剣勝負〜 2017/11/21 ディーヴァ&ディーヴォたちの華麗なる戦い! 大晦日のあの国民的歌合戦の向こうを張って、『第1回 オペラ歌手 紅白対抗歌合戦 〜声魂真剣勝負〜』が開かれたのは昨年9月。初開催にもかかわらず、若手からベテランまで日本を代表する歌手たちが出場し、紅組と白組各13人ずつに分かれて真剣勝負を繰り広げた。審査員は客席の観客たち(… 続きはこちら→
東京二期会《リゴレット》GPレポートその2 2015/02/18 東京二期会が2月19日から22日まで東京文化会館で、そして25日には大分のiichikoグランシアタで上演する、パルマ王立歌劇場との提携公演、ヴェルディ《リゴレット》。16日に行われたオーケストラ付き舞台リハーサル(20日・22日・25日のキャスト:リゴレット成田博之組)全幕と、17日に行われたGP(ゲネラルプローベ… 続きはこちら→
東京二期会《リゴレット》GPレポートその1 2015/02/17 19日(木)に開幕する、東京二期会、パルマ王立歌劇場との提携公演《リゴレット》の古橋郷平 / 上江隼人 / 佐藤優子組のGPが行われました。 (Photo:M.Terashi/TokyoMDE ※写真は2015.2.17 東京文化会館での古橋郷平 / 上江隼人 / 佐藤優子GPから) ◆関連記事 ●東京二期会《リゴレ… 続きはこちら→
【WEBぶらあぼ特別インタビュー】東京二期会《リゴレット》を指揮する、アンドレア・バッティストーニ 2015/02/17 2012年の東京二期会公演《ナブッコ》による衝撃的な日本デビュー以来、東京フィル定期での指揮やCDも大好評と、快進撃を続けるイタリア人若手指揮者、アンドレア・バッティストーニ。東京フィルとの2枚のCDに続き、この1月にはイタリアでの本拠であるジェノヴァのカルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団、合唱団と共演した新譜「イタリ… 続きはこちら→
東京二期会《リゴレット》稽古場レポート 2015/02/17 19日(木)に開幕する、東京二期会《リゴレット》。さきごろ行われた稽古の様子を取材しました。 この日は会場となる東京文化会館でのリハーサルを前に、山本耕平、成田博之、新垣有希子組の最後の通し稽古でした。こちらでは第1幕と第2幕からご紹介します。 (2015.2.10 都内稽古場 Photo:M.Terashi/To… 続きはこちら→
東京二期会《ドン・カルロ》ゲネプロ・レポートvol.2 2014/02/21 2月19日・20日・22日・23日に上演される、東京二期会《ドン・カルロ》のゲネラルプローベ(GP・最終総稽古)が15日と16日に行われました。 《ドン・カルロ》は、ヴェルディの円熟期である52歳の時の作品で、最高傑作のひとつとされる大作です。壮大な歴史が描かれながら、登場人物の複雑な人間関係によるドラマが展開され… 続きはこちら→
東京二期会《ドン・カルロ》ゲネプロ・レポートvol.1 2014/02/20 2月19日・20日・22日・23日に上演される、東京二期会《ドン・カルロ》のゲネラルプローベ(GP・最終総稽古)が15日と16日に行われました。 《ドン・カルロ》は、ヴェルディの円熟期である52歳の時の作品で、最高傑作のひとつとされる大作です。壮大な歴史が描かれながら、登場人物の複雑な人間関係によるドラマが展開され… 続きはこちら→