-
【SACD】リサイタル/金川真弓&ジュゼッペ・グァレーラ
この数年で屈指の名ヴァイオリニストとして広く知られる存在に …続きを読む>> -
【SACD】マーラー:交響曲第5番/ジョナサン・ノット&東響
近年、快調ぶりを増しているノット&東響のマーラー第5番。ま …続きを読む>> -
【SACD+DVD】高崎芸術劇場 大友直人Presents T-Shotシリーズ vol.8 柴田花音 IN CONCERT
高崎芸術劇場/大友直人が、リサイタル・録音・映像によって若 …続きを読む>> -
【SACD】エルガー:交響曲第2番/尾高忠明&大阪フィル
尾高忠明のエルガーは定評があり、名盤も多いが、前回の交響曲 …続きを読む>> -
【SACD】ハイドン:交響曲集 Vol.18/飯森範親&日本センチュリー響
壮大なプロジェクトが、いよいよ最終盤へ。日本センチュリー交 …続きを読む>> -
【SACD】カンタービレ/塚越慎子
次世代を担うマリンバの俊英・塚越慎子によるデビュー15周年 …続きを読む>> -
【SACD】ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」/ジョナサン・ノット&東響
音楽監督就任当初から評価の高かったノットと東響だが、コロナ …続きを読む>> -
【SACD】ブラヴィッシモ/周防亮介
21世紀のヴィルトゥオーゾとはこういう存在なのだろう。周防 …続きを読む>> -
【SACD】20世紀のギターソナタ集/荒井一穂
『レコード芸術』で特選を獲得したジュリアーニ作品集に次ぐ荒 …続きを読む>> -
【SACD+DVD】高崎芸術劇場 大友直人Presents T-Shotシリーズ vol.7 谷昂登 IN CONCERT
谷昂登は音楽的なニュアンスやエネルギーを敏感に捉え、繊細に …続きを読む>> -
【SACD】久石譲 presents MUSIC FUTURE Ⅵ /久石譲&ミュージック・フューチャー・バンド
ミニマルミュージックをルーツとする久石譲が2014年から手 …続きを読む>> -
【SACD】R.シュトラウス:ホルン協奏曲第1番&第2番/日髙剛
N響奏者から東京藝大の准教授に転身後、多彩な活動を続ける日 …続きを読む>> -
【CD】ベートーヴェン 三大ピアノソナタ〜松本和将ライブシリーズ10
「単に娯楽として弾くのなら、この音楽から離れた方が良い…生 …続きを読む>> -
【SACD】Transformer/岡田奏
「変奏曲」をテーマに、時代も国も異なる作曲家3人の作品を収 …続きを読む>> -
【SACD】R.シュトラウス:アルプス交響曲/小泉和裕&名古屋フィル
名古屋フィル第500回記念定期演奏会ライブ。音楽監督・小泉 …続きを読む>> -
【SACD】レジェンド/菊本和昭&竹沢絵里子
N響首席奏者が“西方への旅”をテーマに構成した硬派のアルバ …続きを読む>> -
【CD】追憶 MEMORY/相曽賢一朗&ヴァレリア・モルゴフスカヤ
パラジャーノフやピロスマニの作品を観ると実感できようが、ジ …続きを読む>> -
【SACD】Song & Dance /ミューズ・トロンボーン・カルテット
リーダー格の清水真弓を筆頭に、ドイツなどで活躍するトロンボ …続きを読む>>