上岡敏之(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団 2020/06/09 2つの“ハ長調”が示唆する豊穣な世界 新日本フィル音楽監督・上岡敏之の4シーズン目最後の定期演奏会は、“ウィーンのハ長調”プログラム。ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番とシューベルトの交響曲第8番「グレイト」が披露される。両曲は共に作曲者20代後半の所産。同年代時の2人が、開放的でピュアな響きをもつハ長調でいかなる個… 続きはこちら→
ルネ・マルタン (ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 アーティスティック・ディレクター) 2019/03/27 作曲家たちは旅することで多くの傑作を生んだのです 毎年5月の連休に東京国際フォーラムをメイン会場とし、大手町、丸の内や有楽町など周辺を含む複数の会場で開催されるラ・フォル・ジュルネTOKYO。2019年のテーマは「Carnets de voyage ―ボヤージュ 旅から生まれた音楽(ものがたり)」で、5月3日から5日… 続きはこちら→
新日本フィルが2019/20シーズンラインナップを発表 2018/12/12 新日本フィルハーモニー交響楽団が2019/20シーズン(2019年9月〜20年7月)定期演奏会年間プログラム速報を発表した。 9月初旬、就任4年目を迎える音楽監督・上岡敏之によるブルックナー交響曲第7番で新シーズンが開幕(2019.9/5,9/8)。上岡は、このほかシューベルト「未完成」とモーツァルト「レクイエム」… 続きはこちら→