3年ぶりのサイトウ・キネン・オーケストラによるオペラ公演はブリテン《夏の夜の夢》
毎年、長野県松本市で行われているセイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)の2025年の公演概要が2月25日、発表された。会期は8月11日から9月9日までの約1ヵ月。

2024年2月に総監督・小澤征爾が逝去し、後を託された沖澤のどかが首席客演指揮者に就任してから二度目の夏。小澤征爾生誕90年にあたる今年、オーケストラ コンサートでは、サイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)が世代の異なる二人の指揮者を海外から迎える。
〈Aプログラム〉に登場するのは、イギリス出身のアレクサンダー・ソディ。1982年生まれの俊英は、近年パリ・オペラ座、ベルリン国立歌劇場、メトロポリタン歌劇場など名だたる歌劇場への客演が続く、中堅世代で最も勢いのある指揮者のひとり。一方、シンフォニー指揮者としても高い評価を受けており、フィルハーモニア管、ウィーン響、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管など主要オーケストラへの客演も多い。すでに日本でも東京・春・音楽祭などに出演しており、その実力は知られるところ。OMFでのプログラムは、今年が没後50年にあたるショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲と交響曲第5番が選ばれた。前者では、ベルリン・フィルのコンサートマスター、樫本大進がソロを務めるのも楽しみだ。

一方、〈Bプログラム〉を振るのは、クリストフ・エッシェンバッハ。ピアニストとして、ボストン響時代の小澤と録音も多く遺した巨匠がOMFに初登場ということで、大きな話題となりそうだ。しかもプログラムは、マーラーの交響曲 第2番「復活」。ソリストにポーランド出身のアレクサンドラ・ザモイスカ(ソプラノ)と藤村実穂子(メゾソプラノ)を迎え、100名を超える合唱団(OMF合唱団、東京オペラシンガーズ)も加わり、壮大なクライマックスを築き上げる。実演で聴いてこその凄みとスケール感が味わえそうだ。なお、「復活」は東京特別公演でも演奏される。

昨年はアンドリス・ネルソンスの直前の降板により大きな変更を余儀なくされたOMFだったが、今年は満を持して3年ぶりにSKO出演によるオペラ公演も実現する。タクトを執る沖澤のどかは、2022年のOMFで大成功を収めた《フィガロの結婚》と同じく、演出家ロラン・ペリーとの協働でブリテンの《夏の夜の夢》に挑む。フェスティバルが始まった1992年に上演されたストラヴィンスキー《エディプス王》の舞台は今でも語り草になっているが、その後も小澤のもとで20世紀オペラの上演にひときわ情熱を注いできたOMF。その系譜に新たな一作が加わることになる。《夏の夜の夢》はフランス・リール歌劇場で2022年に初演されたプロダクション。キャストは、カウンターテナーのアンソニー・ロス・コスタンツォほか。シェイクスピアによる戯曲の幻想世界がどのように描かれるのか、見逃せない舞台となる。
チケットは6月14日一般発売。
文:編集部
【Information】
2025セイジ・オザワ 松本フェスティバル
8/11(月・祝)〜9/9(火)
〈オーケストラ コンサート Aプログラム〉
2025.8/23(土)15:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
シチェドリン:管弦楽のための協奏曲 第1番「お茶目なチャストゥーシュカ」
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77*
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 作品47
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:アレクサンダー・ソディ
ヴァイオリン独奏:樫本大進(ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第1コンサートマスター)*
〈オーケストラ コンサート Bプログラム〉
2025.8/29(金)19:00、8/30(土)15:00 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
マーラー:交響曲 第2番 ハ短調「復活」
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
ソプラノ:アレクサンドラ・ザモイスカ
メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
合唱:OMF合唱団、東京オペラシンガーズ
合唱指揮:西口彰浩
〈オペラ〉
ブリテン:《夏の夜の夢》
2025.8/17(日)15:00、8/20(水)17:00、8/24(日)17:00 まつもと市民芸術館・主ホール
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:沖澤のどか(OMF首席客演指揮者)
演出・衣裳:ロラン・ペリー
舞台装置:マッシモ・トロンカネッティ
照明:ミシェル・ルボーニュ
出演:
オーベロン:アンソニー・ロス・コスタンツォ
タイターニア:シドニー・マンカソーラ
パック:フェイス・プレンダーガスト ほか
児童合唱:OMF児童合唱団
サイトウ・キネン・オーケストラ 東京特別公演
─小澤征爾生誕90年を祝う─
2025.9/1(月)19:00 すみだトリフォニーホール 大ホール
マーラー:交響曲 第2番 ハ短調「復活」
演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
ソプラノ:アレクサンドラ・ザモイスカ
メゾ・ソプラノ:藤村実穂子
合唱:OMF合唱団、東京オペラシンガーズ
合唱指揮:西口彰浩
セイジ・オザワ 松本フェスティバル
https://www.ozawa-festival.com