Sendai Phylharmonic Orchestra phony Orchestra

仙台フィルは、1973年に市民オーケストラ「宮城フィルハーモニー管弦楽団」として誕生。翌年に初の定期演奏会を開催して本格的に活動を開始した。1983年4月から芥川也寸志が音楽総監督として現在の礎を築き、外山雄三音楽監督、パスカル・ヴェロ常任指揮者のもとアンサンブルに磨きをかけてきた。2018年度に飯守泰次郎が常任指揮者に就任、ドイツ音楽を中心としたレパートリーによりさらに音楽的深化を推し進めている。
2011年3月11日に東北地方を襲った東日本大震災による影響で、仙台フィルは数ヶ月にわたり演奏活動を中止せざるを得ない状況となったが、「音楽の力による復興センター・東北」と協力し音楽を被災者のもとに届けながら絆をつなぐ活動を行い、2011年度エクソンモービル音楽賞洋楽部門本賞と渡邉曉雄音楽基金特別支援を受賞した。
本拠地、日立システムズホール仙台コンサートホールでの「定期演奏会」は2016年に300回を数え意欲的な取り組みが高く評価されているほか、2001年から開催されている仙台国際音楽コンクールではホストオーケストラとして出演し、2006年秋からは毎年「仙台クラシックフェスティバル(せんくら)」でも広く市民に親しまれるなど、「杜の都」の音楽文化における中心的役割を担っている。
公式サイト:https://www.sendaiphil.jp/
コンサート情報
おすすめ記事
-
仙台フィル 2024 新プロジェクト発表記者会見
ゲストコンサートマスターに小森谷巧が就任 今年創立50周年 …続きを読む>> -
ぶらあぼ創刊30周年記念プレゼントキャンペーン 第6弾! 日本のプロオーケストラ…
1994年に創刊したクラシック音楽情報誌『ぶらあぼ』は、お …続きを読む>> -
大山健太郎(アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長/仙台フィルハーモニー管弦楽…
創設50周年の東京公演は輝けるフランス音楽 仙台フィルハー …続きを読む>> -
【CD】第8回仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門優勝 中野りな
昨年6月の仙台国際音楽コンクールのファイナルと入賞者記念ガ …続きを読む>> -
せんくら 仙台クラシックフェスティバル2022
総勢72組のアーティストが登場! 秋の仙台で楽しむクラシック …続きを読む>> -
大山健太郎(アイリスオーヤマ株式会社 代表取締役会長/仙台フィルハーモニー管弦楽…
「東北の音楽文化を盛り上げたい」アイリスオーヤマ会長の願い …続きを読む>> -
せんくら 仙台クラシックフェスティバル2021
若手からベテランまで、トップ・アーティストが秋の杜の都に大集 …続きを読む>> -
【指揮者変更】山田和樹、沖澤のどか(以上指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢&…
2マエストロ × 2オーケストラが生む極上の時間 *出演を予 …続きを読む>>
ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。