Kyushu Symphony Orchestra

1953年創立。アジアの交流拠点都市 “福岡”を本拠地とし、定期演奏会をはじめ、「天神でクラシック」「名曲・午後のオーケストラ」の自主公演、「中学生の未来に贈るコンサート」音楽鑑賞教室等の青少年むけのコンサートや、オペラ、バレエ、合唱との共演、ポップス、映画音楽、第九、ニューイヤーコンサートなど九州一円で年間約150回の演奏活動を行う。2013年に音楽監督に就任した小泉和裕と「ベルリオーズ/幻想交響曲」、「ベートーヴェン/交響曲第9番」、「マーラー/交響曲第8番」「マーラー/交響曲第3番」をリリース。これまでに福岡市文化賞、西日本文化賞、文部大臣地域文化功労賞、福岡県文化賞を受賞。
公式サイト:http://www.kyukyo.or.jp/
コンサート情報
おすすめ記事
-
横浜みなとみらいホール リニューアル記念事業ラインナップの聴きどころ
待望の再オープンを彩る、垂涎のラインナップ 横浜みなとみら …続きを読む>> -
フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2022
この夏、国内最大級のオーケストラの祭典で堪能する熱きハーモニ …続きを読む>> -
7月のTV&FMクラシック音楽番組情報一覧
2022年7月にテレビやラジオで放送予定のクラシック音楽番組 …続きを読む>> -
第10回 NHK交響楽団いわき定期演奏会読売日本交響楽団 創立60周年記念 いわ…
名匠、話題の新鋭、二大楽団が集結! 国内最高水準の音響性能 …続きを読む>> -
来日中のファビオ・ルイージが記者会見
2022年9月よりNHK交響楽団の首席指揮者に就任するファ …続きを読む>> -
鈴木優人(調布国際音楽祭エグゼクティブ・プロデューサー)
常に刺激に満ちたプログラムを ── 第10回を迎え …続きを読む>> -
6月のTV&FMクラシック音楽番組情報一覧
2022年6月にテレビやラジオで放送予定のクラシック音楽番組 …続きを読む>> -
東京国際音楽コンクール〈指揮〉入賞デビューコンサート 7月に開催
上位入賞3名が初登場のN響と共演 文:池田卓夫 東京国際音 …続きを読む>>
ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。