Gunma Symphony Orchestra

1945年戦後の荒廃の中で文化を通した復興を目指して創立 、1955年「群響」をモデルに制作された映画「ここに泉あり」が公開され、全国的に注目を集めた。1947年から始めた移動音楽教室は、2020年度までに延べ642万人を超える児童・生徒が鑑賞し、1982年からは高校音楽教室も開催されている。1981年から群馬県の支援により音楽活動を充実させ、1994年には「プラハの春国際音楽祭」、「ウィーン芸術週間」から同時に招待を受け4カ国を巡る海外公演を実現。
2003年NHKテレビ番組「プロジェクトX~挑戦者たち~」で楽団の草創期が紹介され、2004年に天皇皇后両陛下、デンマーク国女王陛下同王配殿下をお迎えしての移動音楽教室を開催し、2014年には定期演奏会が500回に達した。
群馬交響楽団は、定期演奏会、移動音楽教室をはじめ幅広い音楽活動を展開し、群馬県の文化の象徴として県民から幅広く支持されており、2020年に創立75周年を迎えた。
また、2019年9月に開館した「高崎芸術劇場」に活動拠点を移し、小林研一郎ミュージック・アドバイザーのもと、さらなる演奏活動の飛躍・向上を目指している。
1966年「朝日・明るい社会賞」
1983年 文部大臣「地域文化功労者」団体表彰
1989年 第11回山本有三記念「郷土文化賞」
1994年「日本文化デザイン賞」
1995年「第4回日本生活文化大賞特別賞」
2003年 日本放送協会「関東甲信越 地域放送文化賞」
2017年「県民芸術祭40周年記念表彰」
2021年「サントリー地域文化賞」
公式サイト:http://www.gunkyo.com/
コンサート情報
おすすめ記事
-
INTERVIEW 西村朗(作曲家/草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル…
ドヴォルジャークとブラームスに出会う夏の草津 取材・文:柴辻 …続きを読む>> -
いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭2023
ゴールデンウィークの金沢を舞台に今年も「いしかわ・金沢 風と …続きを読む>> -
群馬交響楽団 × 高崎芸術劇場 GTシンフォニック・コンサート
話題のゲストも登場!人気シリーズが2年目に突入 群馬交響楽 …続きを読む>> -
群馬交響楽団 × 高崎芸術劇場 GTシンフォニック・コンサート・シリーズ vol…
うたのおねえさんとともに、名旋律をフル・オーケストラで &n …続きを読む>> -
群馬交響楽団 2023/24シーズンの聴きどころ
新常任指揮者・飯森範親とともに新たな時代を 2023年4月 …続きを読む>> -
群馬交響楽団 飯森範親 次期常任指揮者が就任会見
2023-24シーズン定期演奏会ラインナップ発表 群馬交響 …続きを読む>> -
群馬交響楽団 × 高崎芸術劇場 GTシンフォニック・コンサート vol.4 映画…
懐かしのシーンを心打つ旋律とともに クラシックとポピュラー …続きを読む>> -
夏休み折り返し!まだ間に合う、8月開催子ども向けコンサートまとめ
夏休みもあっという間に折り返し地点。8月中に全国で行われる …続きを読む>>
ぶらあぼONLINE アーティスト名鑑は、各団体の了承を得て掲載しています。無断転載は固くお断りいたします。商用利用につきましては各団体へご相談ください。
コンサート情報は、ぶらあぼONLINE編集部へ寄せられた情報に基づいて掲載しています。