8/8(金)神奈川フィルハーモニー管弦楽団【フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2025】

左より:沼尻竜典/北村朋幹(c)TAKA MAYUMI/原田節(c)Yutaka Hamano

 今年から「ミューザ川崎シリーズ」を新たにスタートさせた神奈川フィルは、音楽監督の沼尻竜典が昔から得意としているメシアン「トゥランガリーラ交響曲」を指揮し、サマーミューザに登場する(ちなみに神奈川フィルにとってこの曲は初の演奏となる)。ソリストはこの曲にかけては右に出る者のいない原田節(オンド・マルトノ)と、若手では現代作品にめっぽう強い北村朋幹(ピアノ)だから、まさに最強の布陣と言っていいだろう。愛と官能の世界を宇宙的なスケールで展開する、20世紀フランスが生んだこの究極の交響曲は、実演で体験してこそ輝くような響きの真価が味わえる。ぜひとも駆け付けたい。

文:林田直樹

神奈川フィルハーモニー管弦楽団

【Information】

神奈川フィルハーモニー管弦楽団
宇宙を揺るがす愛の讃歌「トゥランガリーラ交響曲」

2025.8/8(金)19:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
(18:00開場/18:20〜プレトーク)

指揮:沼尻竜典(神奈川フィルハーモニー管弦楽団 音楽監督)
ピアノ:北村朋幹
オンド・マルトノ:原田節

プログラム
メシアン:トゥランガリーラ交響曲

●ホール座席券

S席A席B席
一般6,000円5,000円4,000円
友の会5,400円4,500円3,600円

U25(小学生以上25歳以下):各席半額
※U25割引はミューザ川崎シンフォニーホールおよびチケットぴあで購入できます。
※未就学のお子さまはご入場いただけません。

問:ミューザ川崎シンフォニーホール044-520-0200
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/calendar/detail.php?id=4428

特集:フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025
川崎の夏を彩るオーケストラの祭典が今年もやってくる!ホスト・オーケストラの東京交響楽団をはじめとする首都圏の10団体に加え、九州交響楽団が初登場。計11のオーケストラが日替わりで熱き競演をくり広げる。注目の指揮者陣には、東響の音楽監督として最後の出演となるジョナサン・ノット、東京シティ・フィル常任指揮者の高関健、神奈川フィル音楽監督の沼尻竜典、新日本フィルの前音楽監督・上岡敏之、日本フィルを指揮する下野竜也と名匠たちが揃う。一方、九響の若き首席指揮者・太田弦をはじめ、出口大地、熊倉優、松本宗利音(しゅうりひと)、小林資典(もとのり)とフレッシュな顔ぶれも。「サマーナイト・ジャズ」、歌とオルガンで楽しむ「真夏のバッハ」、小川典子がライフワークとする「イッツ・ア・ピアノワールド」など恒例企画ももちろん健在。熱い夏の到来が待ちきれない!