2025年6月の海外公演情報〈フランス/ベネルクス〉

Philharmonie de Paris Photo by Thierry Van Biesen on Unsplash

曽雌裕一 編

【本文中の記号】
★=プレミエ[新演出]公演、◎=注目公演

※既に完売の可能性のある公演もございます。
日程・演目・出演者等、変更になる場合があります。ご了承ください。
(ぶらあぼ2025年3月号より転載)

フランス

パリ・オペラ座

[会場:バスティーユ・オペラ(パリ)]

◎6月1(14:00)、6(19:00)、9(19:00)、11(19:00)、14(19:00)、17(19:00)、20(19:00)日 
マスネ:マノン 
指/P.デュムソー、演出/V.ユゲ、出/N.シエラ(1/6日)/A.エドリス、B.ベルナイム(1/6/9日)/R.アラーニャ

◎6月3(19:30)、8(14:30)、12(19:30)日
ヴェルディ:リゴレット 
指/A.バッティストーニ、演出/C.グート、出/G.ガグニーゼ、S.ザメチュニコヴァ、D.コルチャック

6月10(19:30)、13(19:30)、16(19:30)、19(19:30)、22(14:30)、25(19:30)、28(19:30)日 
ロッシーニ:セビリアの理髪師 
指/D.マテウス、演出/D.ミキエレット

Opéra national de Paris
https://www.operadeparis.fr/

オペラ・コミーク

[会場:サル・ファヴァール(パリ)]

★6月21(20:00)、23(20:00)、25(20:00)、27(20:00)、29(15:00)日 
グノー:ファウスト[プレミエ] 
指/L.ラングレ、演出/D.ポダリデス、演奏/リール国立管

Opéra-Comique
https://www.opera-comique.com/fr/accueil

パリ管

[会場:フィルハーモニー・ド・パリ(パリ)]

◎6月4(20:00)、5(20:00)日 
K.マケラ指揮 
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第4番、サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」 
独/イム・ユンチャンp、L.ドラog

Orchestre de Paris
https://www.orchestredeparis.com/

フランス国立管

[会場:無印=オーディトリウム[放送会館](パリ)、(TCE)=シャンゼリゼ劇場(パリ)]

◎6月2(19:00)(TCE)、5(19:00)(TCE)日
R.シュトラウス:ばらの騎士[25年5月プレミエ]
指/H.ナナシ → 〔シャンゼリゼ劇場〕参照

6月19(20:00)日 
S.ヤング指揮 
E.タンギー:管弦楽のための協奏曲(世界初演)、ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番、モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 
独/C.ティベルギアンp、A.カヴァリンスキーtp

6月26(20:00)(TCE)日 
M.エメリャニチェフ指揮 
シューベルト:交響曲第7番「未完成」、ハイドン:交響曲第45番「告別」、モーツァルト:踊れ 喜べ 汝幸いなる魂よ(モテット)、チャイコフスキー:ロメオとジュリエット 
独/S.ドゥヴィエルS

Maison de la Radio et de la Musique
https://www.maisondelaradio.fr/agenda

フランス国立放送フィル

[会場:無印=オーディトリウム[放送会館](パリ)、(BDK)=マックス・リットマン・ザール[レゲンテンバウ](バート・キッシンゲン)]

6月12(20:00)日 
M.フランク指揮 
C.シャミナード/A.ダドリー:聖ヨハネの火、ショーソン:愛と海の詩、ベルリオーズ:幻想交響曲
独/V.サントーニS

6月18(20:00)日 
M.フランク指揮 
ホルスト:リグ・ヴェーダからの合唱讃歌〜第1集、サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」、C.ペパン:Inlandsis、R.シュトラウス:ドン・ファン 
独/J=Y.ティボーデp 
共/フランス放送合唱団、他

6月20(20:00)(BDK)、21(20:00)(BDK)日
M.フランク指揮 → 〈ドイツ〉〔キッシンゲンの夏音楽祭〕参照

Maison de la radio et de la Musique
https://www.maisondelaradioetdelamusique.fr/agenda

シャンゼリゼ劇場

[パリ](主要公演のみ)

◎6月2(19:00)、5(19:00)日 
R.シュトラウス:ばらの騎士[25年5月プレミエ] 
指/H.ナナシ、演出/K.ワルリコフスキ、出/M.ペーターゼン、M.ヴィオッティ、R.ミューレマン、P.ローズ、演奏/フランス国立管

◎6月17(19:30)日 
ロッシーニ:セミラーミデ(演奏会形式) 
指/V.ペレッジ、出/K.デエ、F.ファジョーリ、演奏/ルーアン・ノルマンディー歌劇場管

◎6月23(19:30)日 
P.ジャルスキーCT、アンサンブル・アルタセルセ 
もう25年も経つのですね!(P.ジャルスキーの25年間のキャリアを祝う音楽と友情の夕べ)

6月26(20:00)日 
M.エメリャニチェフ指揮フランス国立管 → 〔フランス国立管〕参照

6月28(20:00)日 
P.プティボンS、L.ナウリBs-Br、R.ブリアンT、L.カンペローネ指揮イル・ド・フランス国立管

Théâtre des Champs-Elysées
https://www.theatrechampselysees.fr/

フィルハーモニー・ド・パリ グラン・サル・ピエール・ブーレーズ

(主要公演のみ)

◎6月4(20:00)、5(20:00)日 
K.マケラ指揮パリ管 → 〔パリ管〕参照

◎6月23(20:00)日 
J.カウフマンT、D.ダムラウS 
マーラー、R.シュトラウス:アリア・二重唱集 
共/H.ドイチュp

◎6月24(20:00)日 
Y.ネゼ=セガン指揮モントリオール・メトロポリタン管 
ラヴェル:ラ・ヴァルス、B.アシギナーク:Eko-Bmijwang(川が流れる限り)、サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
独/A.カントロフp

Philharmonie de Paris
https://philharmoniedeparis.fr/fr

オランダ

オランダ国立オペラ&バレエ(旧ネーデルラント・オペラ)

[アムステルダム](主要公演のみ/他会場での公演は省略)

★◎6月10(19:00)、14(19:00)、17(19:00)、20(19:00)、23(19:00)、26(19:00)、29(14:00)日 
ムソルグスキー:ボリス・ゴドゥノフ[プレミエ]
指/V.ペトレンコ、演出/K.セレブレンニコフ、演奏/コンセルトヘボウ管

Nationale Opera & Ballet
https://www.operaballet.nl/

ロイヤル・コンセルトヘボウ管

[会場:コンセルトヘボウ(アムステルダム)]
〔注〕オランダ国立オペラでの伴奏公演は、同オペラの稿をご参照下さい。

6月19(20:15)、21(21:00)日 
ハンナ・チャン指揮 
B.R.ドイチュ:ファンタスマ(19日のみ)、ベートーヴェン:交響曲第4番(19日のみ)、R.シュトラウス:ドン・キホーテ 
独/S.ヴィジネva、T.ヴァシリエヴァ=モニエールvc

Concertgebouworkest
https://www.concertgebouworkest.nl/

ベルギー

モネ劇場

[ブリュッセル]
〔注〕公演内容はホームページでご確認下さい。

La Monnaie / De Munt
https://lamonnaie.be/

ブリュッセル・フィルハーモニック

[会場:フラジェ(ブリュッセル)](大野和士指揮の公演のみ)

◎6月21(20:15)、22(15:00)日 
大野和士指揮 
ヴォーン・ウィリアムズ:ヴィオラと小管弦楽のための組曲(21日のみ)、ブルックナー:交響曲第7番 
独/M.コセアva(21日のみ)

Brussels Philharmonic
https://www.brusselsphilharmonic.be/

フランドル歌劇場

[会場:(A)=アントワープ歌劇場、(G)=ゲント(ヘント)歌劇場]

★◎6月1(20:00)(A)、3(20:00)(A)、7(20:00)(A)、10(20:00)(A)、12(20:00)(A)、21(20:00)(G)、24(20:00)(G)、27(20:00)(G)、29(15:00)(G)日 
ベルク:ヴォツェック[プレミエ] 
指/A.ペレス、演出/J.シモンズ

Opera Ballet Vlaanderen
https://www.operaballet.be/nl