2025年6月の海外公演情報〈ドイツ〉

Konzerthaus Berlin Photo by Moises Gonzalez

曽雌裕一 編

【本文中の記号】
★=プレミエ[新演出]公演、◎=注目公演

※既に完売の可能性のある公演もございます。
日程・演目・出演者等、変更になる場合があります。ご了承ください。
(ぶらあぼ2025年3月号より転載)

ドイツ

ベルリン州立歌劇場

◎6月2(19:30)日 
E.ガランチャMs 
R.シュトラウス、デュパルク、ラフマニノフ、ラトビアの作曲家の作品 
共/M.マルティノーp

★◎6月19(19:30)、22(19:30)、25(19:30)日 
B.フォクルール:カッサンドラ[プレミエ]
指/A.ビールマイヤー、演出/M=E.シニェロール

◎6月21(19:00)日 
グノー:ロメオとジュリエット 
指/S.モンタナーリ、演出/M.クレマン、出/J.D.フローレス、N.マチャイゼ

Staatsoper Berlin
https://www.staatsoper-berlin.de/de/

シュターツカペレ・ベルリン

[会場:(BP)=ベーベルプラッツ(ベルリン州立歌劇場の隣(野外)/ベルリン)、(VIE)=ムジークフェライン(ウィーン)]

◎6月22(12:00)(BP)日 
C.ティーレマン指揮(野外公演/入場無料) 
ブラームスの作品

◎6月27(19:30)(VIE)、28(19:30)(VIE)日 
C.ティーレマン指揮 
R.シュトラウス:管弦楽伴奏付歌曲集、ブルックナー:交響曲第6番 
独/E.モーリーS

Staatskapelle Berlin
https://www.staatskapelle-berlin.de/

ピエール・ブーレーズ・ザール

(ブーレーズ生誕100年記念関連公演のみ)

◎6月13(19:30)日 
M.バレンボイム(vn)指揮ウェスト=イースタン・ディヴァン・アンサンブル 
モーツァルト:クラリネット五重奏曲、ブーレーズ:弦楽四重奏のための書IV(P.マヌリ補作)、シューベルト:弦楽五重奏曲

◎6月20(19:30)日 
G.ベンジャミン指揮ブーレーズ・アンサンブル 
O.ナッセン:2つのオルガヌム、3つのインヴェンション、ブーレーズ:固定/爆発(3本のフルート、アンサンブルと電子楽器のための)

◎6月21(19:00)日 
G.ベンジャミンp、P=L.エマールp 
N.オブホフ:レヴェラシオン、ブーレーズ:ピアノ・ソナタ第1番、G.ベンジャミン:シャドーラインズ、新作、ラヴェル:クープランの墓

Pierre Boulez Saal
https://www.boulezsaal.de/de/events

ベルリン・ドイツ・オペラ

6月1(17:00)、6(19:30)日 
ヴェルディ:リゴレット 
指/G.チローナ、演出/J.ボッセ

6月4(19:30)、7(19:30)日 
ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ 
指/A.コーバー、演出/J.デュー

6月5(19:30)、8(18:00)、13(19:30)日 
ヴェルディ:椿姫 
指/V.アレクセーノク/F.プレトリウス(13日)、演出/G.フリードリヒ

6月9(16:00)、14(19:30)、22(18:00)日 
ビゼー:カルメン 
指/G.チローナ、演出/O.A.タンドベリ

6月15(17:00)、19(19:30)日 
プッチーニ:トスカ 
指/V.ガッリ、演出/B.バルロク

★◎6月20(18:00)、27(19:30)日 
R.サンダーズ:ラッシュ[プレミエ/世界初演] 
指/E.ポッペ、演出/デッド・センター

6月21(18:00)、26(19:00)、29(19:30)日
チャイコフスキー:スペードの女王 
指/J.ヴァルチュハ、演出/S.ブラウン

6月28(19:30)日 
モーツァルト:魔笛 
指/G.チローナ、演出/G.クレーマー

Deutsche Oper Berlin
https://deutscheoperberlin.de/

コーミッシェ・オーパー

〔注〕公演内容はホームページでご確認下さい。

Komische Oper Berlin
https://www.komische-oper-berlin.de/

ベルリン・フィル

[会場:無印=フィルハーモニー(ベルリン)、(WB)=ヴァルトビューネ(ベルリン郊外)]

◎6月1(19:00)日 
K.マケラ指揮 
リーム:トランシトゥスIII、R.シュトラウス:アルプス交響曲

◎6月5(20:00)、6(20:00)、7(19:00)日 
J.ウィリアムズ指揮 
J.ウィリアムズ:映画音楽集

◎6月12(20:00)、13(20:00)、14(19:00)日
山田和樹指揮 
レスピーギ:ローマの泉、武満徹:ウォーター・ドリーミング、サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」 
独/E.パユfl、S.ハインドルog

6月19(20:00)、21(19:00)日 
G.ドゥダメル指揮 
ベートーヴェン:エグモント(全曲)、チャイコフスキー:交響曲第5番 
独/C.ランツハマーS、語り/F.カメラー

6月28(20:15)(WB)日 
G.ドゥダメル指揮
G.オルティス、A.マルケス、A.E.アポンテ、コープランド、E.カステリャーノス、A.ネグロン、R.シエラ、バーンスタインの作品 
独/R.S.グリーンBs-Br

Berliner Philharmoniker
https://www.berliner-philharmoniker.de/

ベルリン・ドイツ響

[会場:無印=フィルハーモニー(ベルリン)、(KOL)=フィルハーモニー(ケルン)]

◎6月22(20:00)日 
M.ジャコ指揮 
V.ファン:Earworms、ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲、A.ビーチ:交響曲ホ短調「Gaelic Symphony」
独/五嶋みどりvn

6月27(20:00)、29(18:00)(KOL)日 
C.マイスター指揮 
シェーンベルク:室内交響曲第1番(29日のみ)、チン・ウンスク:不思議の国のアリス〜パズルとゲーム、マーラー:交響曲第4番 
独/H=E.ミュラーS

Deutsches Symphonie-Orchester Berlin
https://www.dso-berlin.de/de/

ベルリン放送響

〔注〕公演内容はホームページでご確認下さい。

Rundfunk-Sinfonieorchester Berlin
https://www.rsb-online.de/

ベルリン・コンツェルトハウス管

[会場:コンツェルトハウス(ベルリン]

◎6月6(19:00)、7(20:00)、8(16:00)日 
J.マルヴィッツ指揮 
L.ブーランジェ:春の朝に、チャイコフスキー:夜想曲 作品19-4、ロココ風の主題による変奏曲、シューベルト:交響曲第8番「ザ・グレイト」 
独/K.ソルターニvc

◎6月26(18:30)、27(20:00)、28(20:00)日
J.マルヴィッツ指揮 
ハイドン:交響曲第83番「雌鶏」、バルトーク:ピアノ協奏曲第3番(27/28日のみ)、ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ(1947年版) 
独/I.レヴィットp(27/28日のみ)

Konzerthaus Berlin
https://www.konzerthaus.de/

ベルリン古楽アカデミー

[会場:(HAM)=エルプフィルハーモニー(ハンブルク)、(HAJ)=ガレリー・ヘレンハウゼン・イン・デン・ヘレンホイザー・ゲルテン(ハノーファー)]

6月20(20:00)(HAM)、21(18:00)(HAJ)日
K.シュトク指揮 
A.ロッティ:ディキシット・ドミヌス、ヴィヴァルディ:マニフィカート、A.カルダーラ:グローリア、共/NDRヴォーカルアンサンブル

AKAMUS | Akademie für Alte Musik Berlin
https://akamus.de/de

ハンブルク国際音楽祭(5月1日-6月5日)

[会場:エルプフィルハーモニー大ホール(ハンブルク)](6月分/主要公演のみ)

6月1(11:00)、2(20:00)日 
B.ド・ビリー指揮ハンブルク・フィル 
R.シュトラウス:カプリッチョ〜月光の音楽・終幕場面、4つの最後の歌、R.シュトラウス:英雄の生涯 
独/M.ベングトソンS

◎6月1(20:00)日 
S.ラトル指揮バイエルン放送響 
ブーレーズ:リチュエル-ブルーノ・マデルナを偲んで、ラヴェル:ダフニスとクロエ(全曲)

◎6月4(20:00)日 
A.パッパーノ指揮ロンドン響 
ベルリオーズ:海賊(序曲)、ブーレーズ:弦楽のための書、メモリアル(固定/爆発のオリジナル)、ベルリオーズ:幻想交響曲

◎6月5(20:00)日 
A.パッパーノ指揮ロンドン響 
R.シュトラウス:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら、モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」、R.シュトラウス:英雄の生涯 
独/L.バティアシヴィリvn

Internationales Musikfest Hamburg
https://www.elbphilharmonie.de/de/festivals/internationales-musikfest-hamburg/1107

ハンブルク州立歌劇場

6月5(19:30)日 
チン・ウンスク:Die dunkle Seite des Mondes(月の暗黒面)[25年5月プレミエ] 
指/K.ナガノ、演出/デッド・センター

◎6月7(19:30)、12(19:30)、14(19:30)、18(19:30)日 
R.シュトラウス:サロメ 
指/A.ソディ、演出/D.チェルニアコフ

◎6月9(15:00)、15(16:00)日 
ワーグナー:トリスタンとイゾルデ 
指/K.ナガノ、演出/R.ベルクハウス

6月21(19:30)、26(19:30)日 
モーツァルト:ポントの王ミトリダーテ[25年2月プレミエ] 
指/A.フィッシャー、演出/B.カイトナ=ヴェーニヒ

6月22(17:00)、25(19:00)、28(19:00)日
モーツァルト:コジ・ファン・トゥッテ 
指/A.ジョエル、演出/H.フリッチュ

6月27(19:00)、29(18:00)日 
モーツァルト:フィガロの結婚 
指/N.カーター、演出/S.ヘアハイム

Staatsoper Hamburg
https://www.staatsoper-hamburg.de/

ハンブルク・フィル(ハンブルク州立歌劇場管)

[会場:エルプフィルハーモニー(ハンブルク)]

6月1(11:00)、2(20:00)日 
B.ド・ビリー指揮 → 〔ハンブルク国際音楽祭〕参照

◎6月29(11:00)、30(20:00)日 
K.ナガノ指揮 
ブラームス:交響曲第4番、A.ナンテ:交響曲「アナハタ」(世界初演) 
独/M.エルトマンS、E.ヒューズBr

Philharmonisches Staatsorchester Hamburg
https://www.staatsorchester-hamburg.de/

NDRエルプフィル(旧ハンブルク北ドイツ放送響)

[会場:無印=エルプフィルハーモニー(ハンブルク)、(BRE)=ディー・グロッケ(ブレーメン)、(LBC)=ムジーク・ウント・コングレスハレ(リューベック)、(WIS)=聖ゲオルク教会(ヴィスマール)、(OSB)=オスナブリュックハレ(オスナブリュック)]

6月5(20:00)(BRE)、6(19:30)(LBC)、8(18:00)日 
L.ラングレ指揮 
ラヴェル:マ・メール・ロワ(組曲)、モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲、サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」 
独/A.タメスティva、J.エーネスvn、T.コルネリウスog

◎6月12(20:00)、13(19:00)(WIS)、15(11:00)日 
H.ブロムシュテット指揮 
Z.ベーレント/ホン/クロップ:祝典序曲「Sounds of MV」(世界初演)(13日のみ)、バッハ:カンタータ第51番「すべての国よ、神を誉め讃えよ」、ベートーヴェン:交響曲第2番 
独/R.ミューレマンS

6月27(20:00)、29(18:00)(OSB)日 
A.ギルバート指揮 
K.カルホール:鏡の中のヴェーヌス(カマンチェとチェロのための二重協奏曲)、ベルリオーズ:幻想交響曲 
独/ヨーヨー・マvc、K.カルホール(カマンチェ)

NDR Elbphilharmonie Orchester
https://www.ndr.de/orchester_chor/elbphilharmonieorchester/index.html

ドレスデン音楽祭(5月18日-6月14日)

[会場:無印=クルトゥアパラスト(ドレスデン)、(SO)=ゼンパーオーパー(ドレスデン)、(PGG)=グローセンガルテン宮殿(ドレスデン)](6月分/主要公演のみ/他会場の公演は省略)

◎6月5(19:30)日 
G.アース(vn)指揮カメラータ・ザルツブルク 
バッハ:音楽の捧げもの〜6声のリチェルカーレ(S.ウッドボーンによる室内管弦楽のための編曲版)、メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲、交響曲第5番「宗教改革」 
独/J.ヤンセンvn

◎6月7(19:30)日 
カーチュン・ウォン指揮ドレスデン・フィル 
伊福部昭:サロメ〜7つのヴェールの踊り、タン・ドゥン:火の儀式、ストラヴィンスキー:火の鳥(組曲) 
独/J.シュパチェクvn

6月8(11:00)(SO)日 
D.ガッティ指揮シュターツカペレ・ドレスデン 
マーラー:交響曲第3番 
独/M.ロジエA

◎6月11(19:00)(PGG)日 
L.デザンドレMs
3世紀にわたるフランスの愛の歌曲集(バルバラ、シャルパンティエ、ドビュッシー、オッフェンバック、サティ他の作品)
共/T.ダンフォードlt

◎6月13(19:00)(PGG)日 
C.シュタウト(フィドル)、C.マッケイ(ケルトhp)、エベーヌ弦楽四重奏団 
クラシックに出会ったスコットランド民謡

6月13(19:30)日 
M.ザンデルリンク指揮ドレスデン・フィル 
ブリテン:ヴァイオリン協奏曲、ショスタコーヴィチ:交響曲第8番 
独/A.ハーデリヒvn

◎6月14(17:00)日 
ワーグナー:ジークフリート(演奏会形式)(閉幕演奏会) 
指/K.ナガノ、出/T.ブロンデル、T.エーベンシュタイン、S.ベイリー、D.シュムッツハルト、H.ミュラー=ブラハマン、演奏/ドレスデン音楽祭管、コンチェルト・ケルン

Startseite Dresdner Musikfestspiele
https://www.musikfestspiele.com/de/

ザクセン州立歌劇場(ドレスデン・ゼンパーオーパー)

[会場:無印=ザクセン州立歌劇場(ドレスデン)、(S2)=ゼンパー2(ドレスデン)]

★◎6月1(18:00)、3(19:00)、13(19:00)、20(19:00)、25(19:00)、29(19:00)日 
ヘンデル:サウル[プレミエ] 
指/L.フセイン、演出/C.グート

6月2(19:00)、6(19:00)日 
モーツァルト:魔笛 
指/G.デスピノーザ、演出/J.E.ケップリンガー

6月4(13:00)、8(19:00)日 
グノー:ロメオとジュリエット[25年5月プレミエ] 
指/R.インドラ、演出/B.ヴィソッカ

6月7(19:00)、14(19:00)、22(19:00)日 
プッチーニ:トゥーランドット 
指/I.レプシッチ、演出/M=E.シニェロール

★◎6月13(11:00)(S2)、14(14:00)(S2)、17(11:00)(S2)、18(19:00)(S2)、19(19:00)(S2)、22(14:00)(S2)、24(11:00)(S2)、25(11:00)(S2)日 
L.エヴァース:ヒューマノイド[プレミエ] 
指/C.デュフレーヌ、演出/L.M.ブラウン

6月15(19:00)、21(14:00+19:00)、27(19:00)日 
プッチーニ:ラ・ボエーム 
指/S.ランツァーニ、演出/C.ミーリッツ

Semperoper Dresden
https://www.semperoper.de/

シュターツカペレ・ドレスデン(ザクセン州立歌劇場管)

[会場:無印=ザクセン州立歌劇場(ドレスデン)、(KP)=クルトゥアパラスト(ドレスデン)]

6月8(11:00)、9(19:00)、10(19:00)日 
D.ガッティ指揮 
マーラー:交響曲第3番 
独/M.ロジエA(→ 8日は「ドレスデン音楽祭」も参照)

6月19(20:00)日 
M.モレーダ指揮 
メンデルスゾーン:ルイ・ブラス(序曲)、ヴァイオリン協奏曲、交響曲第3番「スコットランド」 
独/湯本亜美vn

◎6月25(20:00)(KP)日 
M.ジャコ指揮(ゴーリッシュ国際ショスタコーヴィチ・ターゲ・フォアアーベント特別演奏会) 
ショスタコーヴィチ:祝典序曲、ピアノ協奏曲第1番、第2番、ヴァイル:交響曲第2番 
独/K.ゲルシュタインp、H.フックスtp

Staatskapelle Dresden
https://www.staatskapelle-dresden.de/

ライプツィヒ・バッハ音楽祭(6月12日-22日)

[会場:(TK)=聖トーマス教会、(NK)=聖ニコライ教会、(GH)=ゲヴァントハウス大ホール](主要数公演のみ)
〔注〕「ライプツィヒ・バッハ音楽祭」は、聖トーマス教会、ニコライ教会等を中心に約200公演が予定されています。ここでは、開幕・閉幕演奏会その他数公演のみを掲載しますので、その他の詳細はホームページでご確認ください。

◎6月12(17:00)(TK)日 
A.ライツェ指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管(開幕演奏会)
リスト:BACHの名による前奏曲とフーガ、バッハ:カンタータ第146番〜シンフォニア、第214番、ミサ曲ロ短調〜キリエ・グローリア 
独/E.ブロイアーS、G.スミルノワS、A.ポッターCT、B.クリスチャンソンT、M.ヴァルサーBs

◎6月13(20:00)(NK)日 
J.E.ガーディナー指揮コンステレーション管 
バッハ:カンタータ第12番、第103番、第146番

◎6月14(20:00)(TK)日 
J.E.ガーディナー指揮コンステレーション管 
バッハ:カンタータ第8番、第27番、第95番、第161番

◎6月15(20:00)(NK)日 
A.マルコン指揮ラ・チェトラ・バロック管&声楽アンサンブル(バーゼル) 
バッハ:ヨハネ受難曲 
独/J.ピルグラムT、C.ワグナーBs、M.フォイアージンガーS、S.ミンガルドA、M.ルートヴィヒT、G.ブオンサンティBs、他

◎6月19(19:30)(GH)、20(19:30)(GH)日
J.フルシャ指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管
バッハ:3台のピアノのための協奏曲、オネゲル:交響曲第2番、ブラームス:交響曲第4番
独/2025年ライプツィヒ・バッハ・コンクール受賞者cm、J.ミュラーtp

◎6月19(20:00)(NK)日 
T.コープマン指揮アムステルダム・バロック管&合唱団 
バッハ:行進曲 BWV1177、世俗カンタータ集(BWV207,BWV248,BWV213) 
独/H.ブラジコヴァS、M.エンゲルチェスCT、T.リヒディT、K.メルテンスBs

◎6月20(20:00)(NK)日 
D.ファソリス指揮イ・バロッキスティ 
バッハ:カンタータ第22番、第23番、第127番、第159番 
独/L.トイシャーS、B.ベルヒトルトT、他

◎6月21(20:00)(GH)日 
A.シフp 
バッハ:平均律クラヴィーア曲集〜第2巻

◎6月22(18:00)(TK)日 
T.コープマン指揮アムステルダム・バロック管&合唱団(閉幕演奏会) 
バッハ:ミサ曲ロ短調 
独/H.ブラジコヴァS、M.エンゲルチェスCT、K.メルテンスBs、他

Bachfest Leipzig
https://www.bachfestleipzig.de/de/bachfest

ショスタコーヴィチ・フェスティバル2025(5月15日-6月1日)

[会場:ゲヴァントハウス(ライプツィヒ)]

◎6月1(11:00)日 
A.ネルソンス指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管(閉幕演奏会) 
ショスタコーヴィチ:交響曲第14番「死者の歌」、第10番 
独/K.オポライスS、D.ベロセルスキーBs

Schostakowitsch Festival
https://www.gewandhausorchester.de/

ライプツィヒ歌劇場

〔注〕公演内容はホームページでご確認下さい。

Oper Leipzig
https://oper-leipzig.de/

ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

[会場:ゲヴァントハウス(ライプツィヒ)]

◎6月1(11:00)、19(19:30)、20(19:30)日
A.ネルソンス(1日)/J.フルシャ(19/20日)指揮 → 〔ショスタコーヴィチ・フェスティバル2025(1日)/ライプツィヒ・バッハ音楽祭(19/20日)〕参照

Gewandhaus Leipzig
https://www.gewandhausorchester.de/

ハレ・ヘンデル音楽祭(6月5日-15日)

[会場:無印=ハレ歌劇場(ハレ)、(UK)=コンツェルトハレ[ウルリヒス教会](ハレ)、(MK)=マルクト教会(ハレ)](主要公演のみ/他会場の公演は省略)

★◎6月6(19:00)、8(15:00)、13(19:00)、15(15:00)日 
ヘンデル:アグリッピーナ[プレミエ] 
指/L.カミングズ、演出/W.サットクリフ、演奏/ハレ・ヘンデル音楽祭管

◎6月7(19:30)(UK)日 
ヘンデル:インドの王ポーロ(演奏会形式) 
指/M.パストゥスカ、出/M.E.ツェンチッチ、H.ヒマス、J.レージネヴァ、演奏/{Oh!オルキエストラ}

◎6月10(19:30)(MK)日 
H.ニケ指揮ル・コンセール・スピリチュエル 
ヘンデル:エジプトのイスラエル人 
独/M.シマール=ガルデスS、L.エーデルS、M=A.ブシャール=ルシエールA、他

◎6月12(19:30)、14(19:30)日 
ヘンデル:ガウラのアマディージ 
指/D.エスパサ、演出/L.プロスケ、演奏/ハレ・ヘンデル音楽祭管

Händel-Festspiele
https://haendelhaus.de/hfs/veranstaltungsliste

ケルン歌劇場

[会場:(S1)(S2)=ザール1・ザール2[シュターテンハウス](ケルン)](主要公演のみ/子ども向け公演は省略)
〔注〕ケルン歌劇場は引き続き改修工事が継続しており、2024/25シーズンも、Staatenhaus am Rheinpark, Auenweg 17, 50679 Köln にて公演が行われます。

6月1(16:00)(S1)、4(19:30)(S1)日 
M.クラスナイ=クラウス:Eine Frau von Format[25年5月プレミエ] 
指/A.ベンツヴィ、演出/C.フォン・ゲッツ、出/A.ダッシュ

◎6月3(19:30)(S2)、5(19:30)(S2)、6(19:30)(S2)、8(18:00)(S2)、9(18:00)(S2)日
ピアソラ:ブエノスアイレスのマリア[25年5月プレミエ] 
指/N.サリナス、演出/T.ローテムベルク

★◎6月27(18:00)(S1)、29(16:00)(S1)日
P.マヌリ:人類最後の日[プレミエ/世界初演]
指/P.ルンデル、演出/N.シュテーマン、出/A.S.フォン・オッター

Oper Köln
https://www.oper.koeln/de

ケルン・ギュルツェニヒ管(ケルン歌劇場管)

[会場:フィルハーモニー(ケルン)](主要公演のみ)

6月8(20:00)、9(20:00)日 
A.オロスコ=エストラーダ指揮 
シェーンベルク:ワルシャワの生き残り、ショスタコーヴィチ:交響曲第5番

◎6月29(11:00)、30(20:00)日 
T.グックアイス指揮 
マーラー:花の章、子供の不思議な角笛(抜粋)、シューベルト:交響曲第6番
独/A.L.リヒターMs

Gürzenich Orchester Köln
https://www.guerzenich-orchester.de/

ケルンWDR響

[会場:無印=フィルハーモニー(ケルン)、(FH)=フンクハウス・ヴァルラフプラッツ(ケルン)、(BDK)=マックス・リットマン・ザール[レゲンテンバウ](バート・キッシンゲン)]

◎6月14(20:00)日 
M.ジャコ指揮 
リャードフ:魔法にかけられた湖、ウォルトン:ヴィオラ協奏曲、ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ
独/A.タメスティva

◎6月21(20:00)(FH)日 
M.パスカル指揮(ムジーク・デア・ツァイト) 
S.ネフスキー:歴史の女神、C.チェルノウィン:NO!、K.シュトックハウゼン:ヒュムネン 
独/S.イェルンベルクS、K.モツェリMs、C.ダレツカA

6月27(20:00)日 
C.マチェラル指揮 
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 
独/H.ハーンvn

6月28(19:30)(BDK)日 
C.マチェラル指揮 → 〔キッシンゲンの夏音楽祭〕参照

WDR Sinfonieorchester
https://www1.wdr.de/orchester-und-chor/sinfonieorchester/index.html

ケルン・フィルハーモニー

[ケルン](主要公演のみ)

◎6月1(20:00)日 
A.パッパーノ指揮ロンドン響 → 〈イギリス〉〔ロンドン響〕参照

◎6月8(20:00)、9(20:00)、29(11:00)、30(20:00)日 
A.オロスコ=エストラーダ(8/9日)/T.グックアイス(29/30日)指揮ケルン・ギュルツェニヒ管 → 〔ケルン・ギュルツェニヒ管〕参照

◎6月11(20:00)日 
シューマン:ゲノフェーファ 
指/J.ローレル、出/C.レイス、J.ヴァイサー、B.ブルンス、T.フォークナー、演奏/ル・セルクル・ドゥ・ラルモニー

◎6月12(20:00)日 
G.グッツォ(vn)指揮カメラータ・ザルツブルク 
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番、セレナード第1番
独/H.グリモーp

6月14(20:00)、27(20:00)日 
M.ジャコ(14日)/C.マチェラル(27日)指揮ケルンWDR響 → 〔ケルンWDR響〕参照

◎6月23(20:00)日 
B.ヴィーガース指揮アンサンブル・ムジークファブリーク 
M.ジョルジヴィチ:新作(世界初演)、ブーレーズ:ドメーヌ、E.カーター:ダブル・コンチェルト(チェンバロ、ピアノと2つの室内オーケストラのための)
独/P=L.エマールp、B.コブラーcm、C.ロスマンcl

6月29(18:00)日 
C.マイスター指揮ベルリン・ドイツ響 → 〔ベルリン・ドイツ響〕参照

Kölner Philharmonie
https://www.koelner-philharmonie.de/

ルール・ピアノ・フェスティバル(5月11日-7月8日)

(5月10日-7月16日)
[会場:(DUM)=メルカトルハレ(デュースブルク)、(MUH)=シュタットハレ・ミュールハイム(ミュールハイム・アン・デア・ルール)、(DUL)=ラントシャフトパルク・ノルト=ゲプレーゼハレ(デュースブルク)、(DTM)=コンツェルトハウス(ドルトムント)、(BOM)=アンネリーゼ・ブロスト・ムジークフォールム・ルール(ボーフム)](6月分/一部公演のみ)
〔注〕掲載した公演はごく一部のものだけです。他にも連日多数の演奏会が予定されていますので、ホームページでご確認下さい。

◎6月5(20:00)(DUM)日 
V.オラフソンp
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番、第31番、第32番

6月11(20:00)(MUH)日 
L.O.アンスネスp
グリーグ:ピアノ・ソナタ、G.トヴェイト:ピアノ・ソナタ第29番「ソナタ・エテーレ」、ショパン:24の前奏曲集

◎6月13(20:00)(DTM)日 
M.アルゲリッチp、酒井茜p 
曲目未定

◎6月23(20:00)(MUH)日 
A.シフp 
曲目未定

◎6月26(20:00)(DUL)日 
P=L.エマールp、T.ステファノヴィチp 
ラヴェル:耳で聴く風景-鐘が鳴るなかで、エネスク:組曲第3番〜カリヨン・ノクターン、O.ナッセン:プレイヤー・ベル・スケッチ、H.バートウィッスル:キーボード・エンジン、メシアン:アーメンの幻影

◎6月29(20:00)(DUL)日 
P=L.エマールp、A.バエワvn、N.アルトシュテットvc、M.シンプソンcl 
メシアン:世の終わりのための四重奏曲

6月30(20:00)(BOM)日 
角野隼斗p 
バッハ:イタリア協奏曲、ラモー:クラヴサン曲集、モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番、トルコ行進曲(角野隼斗編曲)、ヒナステラ:ピアノ・ソナタ第1番、ガーシュウィン:パリのアメリカ人(角野隼斗編曲)

Klavier-Festival Ruhr
https://www.klavierfestival.de/

アールト音楽劇場(エッセン歌劇場)

6月1(16:30)、17(11:00)日 
J.アルネッケ:山賊の娘ローニャ[25年5月プレミエ] 
指/W=M.メルティヒ、演出/J.シュミット

6月5(19:30)日 
H.フェクラー/M=H.ジョエル:イエスタデート(Yesterdate) 
指/H.フェクラー、演出/M=H.ジョエル

◎6月8(16:30)日 
ワーグナー:パルジファル[25年3月プレミエ] 
指/A.サングイネティ、演出/R.シュワブ

6月14(19:00)、20(19:30)日 
ヴェルディ:アイーダ 
指/T.トゥルケッタ、演出/D.W.ヒルスドルフ

6月19(18:00)、29(16:30)日 
R.シュトラウス:ばらの騎士 
指/W=M.マルティヒ/A.サングイネティ(29日)、演出/A.ヴェーバー

6月26(19:30)日 
ヴェルディ:ナブッコ 
指/A.サングイネティ/T.トゥルケッタ、演奏/A.ベスラー

Theater und Philharmonie Essen
https://www.theater-essen.de/

ドルトムント劇場

(ワーグナー「リング」関係公演のみ)

◎6月7(19:30)日 
ワーグナー:ラインの黄金指/G.フェルツ、演出/P.コンヴィチュニー

◎6月8(16:00)日 
ワーグナー:神々の黄昏[25年5月プレミエ] 
指/G.フェルツ、演出/P.コンヴィチュニー

Theater Dortmund
https://www.theaterdo.de/

フランクフルト歌劇場

[会場:無印=フランクフルト歌劇場(フランクフルト)、(BD)=ボッケンハイマー・デポット(フランクフルト)]

◎6月1(15:30)、7(17:00)、9(15:30)、14(17:00)、19(17:00)日 
ワーグナー:パルジファル[25年5月プレミエ] 
指/T.グックアイス、演出/B.ファスベンダー

◎6月3(19:30)日 
A.グリゴリアンS 
共/L.ゲニューシャスp

◎6月6(19:00)、8(18:00)、20(19:00)、26(19:00)日 
ロッシーニ:ビアンカとファッリエーロ 
指/G.カレッラ/L.ロンメルシュパッハー(26日)、演出/T.ケーラー

★◎6月6(19:00)(BD)、8(19:00)(BD)、11(19:00)(BD)、13(19:00)(BD)、15(19:00)(BD)、17(19:00)(BD)、22(19:00)、25(19:00)日 
A.ライマン:メルジーネ[プレミエ]
指/K.ヤヌシュケ、演出/A.シュナイダー

★◎6月15(18:00)、22(18:00)、25(18:00)、28(18:00)日 
ヘンデル:アルチーナ[プレミエ] 
指/J.ジョーンズ、演出/J.エラート

◎6月21(19:30)、27(19:30)、29(18:00)日
ドビュッシー:選ばれた乙女/オネゲル:火刑台上のジャンヌ・ダルク 
指/T.エンゲル、演出/A.オリエ

Oper Frankfurt
https://oper-frankfurt.de/

フランクフルト・オーパー&ムゼウム管(フランクフルト歌劇場管)

[会場:アルテオーパー(フランクフルト)]

◎6月22(11:00)、23(20:00)日 
T.グックアイス指揮 
ストラヴィンスキー:詩編交響曲、メンデルスゾーン:交響曲第2番「讃歌」 
独/M.ヒンタードブラーS、M.ディートリヒT、他

Oper Frankfurt
https://oper-frankfurt.de/

hr響(旧フランクフルト放送響)

[会場:無印=アルテオーパー(フランクフルト)、(ND)=ノートルダム大聖堂(パリ)、(EB)=エーベルバッハ修道院/バジリカ(エルトヴィレ近郊)]

◎6月5(19:00)、6(20:00)日 
A.アルティノグリュ指揮 
ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲集、T.エスケシュ:チェロ協奏曲第2番「夜明けの歌」、ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 
独/G.カプソンvc

◎6月12(20:30)(ND)日 
A.アルティノグリュ指揮 
T.エスケシュによるオルガン・インプロヴィゼーション、T.エスケシュ:ノートル=ダムのためのテ・デウム(世界初演) 
独/T.エスケシュog

6月21(19:00)(EB)、22(19:00)(EB)日
A.アルティノグリュ指揮 → 〔ラインガウ音楽祭〕参照

hr-sinfonieorchester
https://www.hr-sinfonieorchester.de/index.html

アルテオーパー 大ホール

[フランクフルト](主要公演のみ)

◎6月2(20:00)日 
A.パッパーノ指揮ロンドン響 → 〈イギリス〉〔ロンドン響〕参照

◎6月5(19:00)、6(20:00)日 
A.アルティノグリュ指揮hr響 → 〔hr響〕参照

◎6月15(19:00)日 
J.テテルマンT、F.シャスラン指揮テューリンゲン・フィル(ゴータ=アイゼナハ) 
プッチーニ、ヴェルディ:アリア集、ナポリの歌曲集

◎6月22(11:00)、23(20:00)日 
T.グックアイス指揮フランクフルト・オーパー&ムゼウム管 → 〔フランクフルト・オーパー&ムゼウム管〕参照

Alte Oper Frankfurt
https://www.alteoper.de/

ラインガウ音楽祭(6月21日-9月6日)

[会場:エーベルバッハ修道院/バジリカ(エルトヴィレ近郊)](6月分)
〔注〕公演内容は2月6日に発表予定です。本稿では、執筆時点で発表になっているhr響の予定のみを掲載し、詳細予定は、次号に掲載します。

6月21(19:00)、22(19:00)日 
A.アルティノグリュ指揮hr響 
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、グノー:聖セシリア荘厳ミサ曲、他 
独/D.アダミヤン 
共/MDR放送合唱団

Rheingau Musik Festival
https://www.rheingau-musik-festival.de/startseite

キッシンゲンの夏音楽祭(6月20日-7月20日)

[会場:マックス・リットマン・ザール[レゲンテンバウ](バート・キッシンゲン)](6月分/主要公演のみ/他会場の公演は省略)

6月20(19:30)日 
M.フランク指揮フランス国立放送フィル(開幕演奏会) 
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲、サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」、C.ペパン:Inlandsis、R.シュトラウス:ドン・ファン 
独/J=Y.ティボーデp

6月21(20:00)日 
M.フランク指揮フランス国立放送フィル 
シューマン:ヴァイオリン協奏曲、ベルリオーズ:幻想交響曲 
独/V.フラングvn

◎6月22(19:30)日 
L.バティアシヴィリvn、G.カプソンvc、J=Y.ティボーデp ハイドン:ピアノ三重奏曲第44番、ラヴェル:ピアノ三重奏曲、メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲第2番

6月28(19:30)日 
C.マチェラル指揮ケルンWDR響 
指/C.マチェラル 
サン=サーンス:誓い〜交響的断章、ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、リムスキー=コルサコフ:シェエラザード 
独/H.ハーンvn

◎6月29(19:30)日 
D.スタセフスカ指揮バンベルク響 
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、シベリウス:交響曲第5番 
独/I.ファウストvn

Kissinger Sommer
https://www.kissingersommer.de/

ミュンヘン・オペラ・フェスティバル(6月27日-7月31日)

[会場:ナツィオナルテアーター[バイエルン州立歌劇場](ミュンヘン)](6月分/他会場の公演は省略)

★◎6月27(19:00)、30(19:00)日 
モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ[プレミエ] 
指/V.ユロフスキー、演出/D.ヘルマン、出/K.クリンメル、C.フィシェッサー、V=L.ベッカー

6月28(19:00)日 
ドニゼッティ:連隊の娘
指/S.モンタナーリ、演出/D.ミキエレット

Münchner Opernfestspiele 2025
https://www.staatsoper.de/festspiele

バイエルン州立歌劇場

[ミュンヘン]

◎6月1(18:00)、4(19:00)、8(18:00)、12(19:00)日 
マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ[25年5月プレミエ]/レオンカヴァッロ:道化師[25年5月プレミエ] 指/D.ルスティオーニ、演出/F.ミケリ、出/〔カヴァレリア・ルスティカーナ〕Y.マトーチュキナ、W.コッホ/〔道化師〕A.ペレス、J.カウフマン

6月7(19:00)、10(19:00)、13(19:00)日 
ドヴォルザーク:ルサルカ 
指/E.ガードナー、演出/M.クシェイ

6月15(19:00)、19(18:00)、22(17:00)日
ヴェルディ:椿姫 指/S.スカップッチ、演出/G.クレーマー

〔6月27日以降は「ミュンヘン・オペラ・フェスティバル」を参照〕

Bayerische Staatsoper
https://www.staatsoper.de/

バイエルン州立管(バイエルン州立歌劇場管)

[会場:バイエルン州立歌劇場(ミュンヘン)]

6月2(20:00)、3(19:00)日 
V.ユロフスキー指揮 
ハイドン:交響曲第45番「告別」、ショスタコーヴィチ:交響曲第8番

Bayerische Staatsoper
https://www.staatsoper.de/

ミュンヘン・フィル

[会場:イザールフィルハーモニー(ミュンヘン)](主要公演のみ)

6月6(19:30)、7(19:00)日 
L.シャニ指揮
リゲティ:アトモスフェール、ストラヴィンスキー:ヴァイオリン協奏曲、ブラームス:交響曲第2番
独/L.カヴァコスvn

6月13(19:30)、14(19:00)日 
A.ネルソンス指揮 
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲、ワーグナー:ヴェーゼンドンク歌曲集、ベルリオーズ:幻想交響曲 
独/R.ウィリス=ソレンセンS

6月26(19:30)、27(19:30)(30歳以下のための公演)、29(11:00)日 
G.ヒメノ指揮 
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、ホルスト:惑星 
独/反田恭平p

Münchner Philharmoniker
https://www.mphil.de/

バイエルン放送響

[会場:(HS)=ヘルクレスザール(ミュンヘン)、(IP)=イザールフィルハーモニー(ミュンヘン)、(HAM)=エルプフィルハーモニー(ハンブルク)]

◎6月1(20:00)(HAM)日 
S.ラトル指揮 → 〔ハンブルク国際音楽祭〕参照

6月5(20:00)(HS)、6(20:00)(HS)日 
A.ギルバート指揮 
シベリウス:夜の騎行と日の出、T.ラルヒャー:Returning into Darkness、シベリウス:交響曲第5番 
独/A.ワイラースタインvc

◎6月19(20:00)(IP)、20(20:00)(IP)、21(19:00)(IP)日 
E=P.サロネン指揮 
ブゾーニ:ピアノ協奏曲(男声合唱付) 
独/I.レヴィットp 
共/バイエルン放送合唱団

Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks
https://www.br-so.de/

バンベルク響

[会場:(WUG)=カイザーザール(ヴュルツブルク)、(BYU)=辺境伯歌劇場(バイロイト)、(FTH)=シュタットテアーター(フュルト)、(BDK)=マックス・リットマン・ザール[レゲンテンバウ](バート・キッシンゲン)]

6月18(20:00)(WUG)、19(20:00)(WUG)日
B.ラバディー指揮 → 〔モーツァルトフェスト(ヴュルツブルク)〕参照

6月20(19:30)(BYU)、21(19:30)(FTH)日
B.ラバディー指揮 
モーツァルト:フリーメイソンのための葬送音楽、A.ロセッティ:ヴィオラ協奏曲、モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 
独/N.メンケマイヤーva

6月29(19:30)(BDK)日 
D.スタセフスカ指揮 → 〔キッシンゲンの夏音楽祭〕参照

Bamberger Symphoniker
https://www.bamberger-symphoniker.de/

モーツァルトフェスト(ヴュルツブルク)(5月23日-6月22日)

[会場:カイザーザール[レジデンツ](ヴュルツブルク)](6月分/主要公演のみ/他会場の公演は省略)

◎6月4(20:00)日 
L.U.モルテンセン指揮コンチェルト・コペンハーゲン 
ハイドン:交響曲第52番、モーツァルト:ファゴット協奏曲、C.P.E.バッハ:交響曲ニ長調 Wq183-1、モーツァルト:交響曲第29番 
独/J.ガワーfg

◎6月5(20:00)日 
A.オッテンザマー指揮ヴュルツブルク・フィル 
M.トロヤーン:Introduction and faster movement、シュポーア:クラリネット協奏曲第4番、メンデルスゾーン:交響曲第1番 
独/D.オッテンザマーcl

◎6月7(19:30)日 
S.マイヤーcl、R.ヴェーレ(バセットホルン)、C.ヴィトマンvn、N.メンケマイヤーva、J.シュテッケルvc、W.ヨンp 
ブルッフ:3つの小品、メンデルスゾーン:クラリネット・ソナタ、モーツァルト:ケーゲルシュタット・トリオ、五重奏断章、ピアノ四重奏曲第1番、ブラームス:ピアノ四重奏曲第1番

◎6月11(20:00)日 
C.トンプソン(vn)指揮アムステルダム・シンフォニエッタ 
モーツァルト交響曲第1番、クラリネット協奏曲(ヴィオラと管弦楽のための編曲版)、ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル:6つの歌曲 作品7〜2曲(ヴィオラと管弦楽のための編曲版)、6つの歌曲 作品9〜1曲(ヴィオラと管弦楽のための編曲版)、メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第6番 
独/N.メンケマイヤーva

6月12(20:00)日 
C.トンプソン(vn)指揮アムステルダム・シンフォニエッタ 
モーツァルト:交響曲第1番、メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲第6番(弦楽オーケストラ版)、3つの無言歌集(ピアノ・ソロ)、モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番 
独/W.ヨンp

6月18(20:00)日 
B.ラバディー指揮バンベルク響 
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番、モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 
独/W.ヨンp

6月19(20:00)日 
B.ラバディー指揮バンベルク響 
モーツァルト:フリーメイソンのための葬送音楽、A.ロセッティ:ヴィオラ協奏曲、モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 
独/N.メンケマイヤーva

Mozartfest Würzburg
https://www.mozartfest.de/

シュトゥットガルト歌劇場

[会場:無印=シュトゥットガルト歌劇場(シュトゥットガルト)、(LWG)=シュロステアーター(ルートヴィヒスブルク)](主要公演のみ)

6月6(19:00)、9(17:00)、17(19:00)、21(19:00)日 
ヘンデル、ラモー、ヴィヴァルディ他:ラ・フェスト(バロック祝祭オペラ) 
指/B.ベイル、演出/E.ゴーティエ

6月10(19:00)、19(16:00)、20(19:00)日
S.シュヴァプ:大泥棒ホッツェンプロッツ 
指/C.シュヴァプ、演出/E.ツァヴァラ

★◎6月18(19:00)、22(15:00)、29(19:00)日 
V&K.バッティ:赤いクジラ[プレミエ/世界初演] 
指/M.ストリンドルン、演出/M.G.ベルガー

6月22(18:00)(LWG)、26(20:00)(LWG)、28(19:00)(LWG)日 
モーツァルト:ツァイーデ 
指/V.イフティンカ → 〔ルートヴィヒスブルク城音楽祭〕参照

6月27(19:00)、30(19:00)日 
ヴェルディ:オテロ[25年5月プレミエ] 
指/S.モンタナーリ、演出/S.コスタ

Staatsoper Stuttgart
https://www.staatsoper-stuttgart.de/

SWR響

[会場:無印=ベートーヴェンザール[リーダーハレ](シュトゥットガルト)、(FRB)=ロルフ・ベーメ・ザール[コンツェルトハウス](フライブルク)、(BB)=祝祭劇場(バーデン=バーデン)、(HAM)=エルプフィルハーモニー(ハンブルク)]

◎6月9(17:00)(BB)、11(20:00)(HAM)日
F=X.ロト指揮SWR響 
ブーレーズ:カミングズは詩人である、フィギュール-ドゥブル-プリスム、ブルックナー:交響曲第9番(→ 9日は「バーデン=バーデン聖霊降臨祭音楽祭」も参照)

◎6月26(20:00)、30(20:00)(FRB)日 
G.シュレキーテ指揮 
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、ツェムリンスキー:人魚姫 
独/J=G.ケラスvc

SWR Symphonieorchester
https://www.swr.de/swrkultur/musik-klassik/symphonieorchester/

ルートヴィヒスブルク城音楽祭(5月31日-8月1日)

[会場:(OS)=オルデンスザール、(FS)=フォールム・アム・シュロスパルク、(ST)=シュロステアーター](6月分/主要公演のみ)

◎6月20(20:00)(OS)日 
ベルチャ弦楽四重奏団 
モーツァルト:弦楽四重奏曲第20番「ホフマイスター」、ブリテン:弦楽四重奏曲第3番、ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第14番

6月22(18:00)(ST)、26(20:00)(ST)、28(19:00)(ST)日 
モーツァルト:ツァイーデ
指/V.イフティンカ、演出/J.グラウゼ

6月28(19:00)(OS)、29(18:00)(OS)日 
G.フォン・デア・ゴルツ(vn)指揮フライブルク・バロック・オーケストラ) 
バッハ:管弦楽組曲第1番、ヘンデル:ベルシャザール(組曲)、合奏協奏曲 イ短調、テレマン:3つのヴァイオリンのための協奏曲、序曲集 TWV55:D18,TWV55:D1 
独/H.ヴィサーvn、J.フォン・デア・ゴルツvn

Ludwigsburger Schlossfestspiele
https://schlossfestspiele.de/programme-karten/

バーデン=バーデン聖霊降臨祭音楽祭(5月31日-6月9日)

[会場:祝祭劇場(バーデン=バーデン)](6月分/主要公演のみ/他会場の公演は省略)

◎6月1(17:00)日 
P.ブリューズ指揮アンサンブル・アンテルコンタンポラン(パースペクティブ変更の試み) 
ブーレーズ:レポン、(休憩/客席変更後)レポン

◎6月3(18:00)日 
P=L.エマールp 
ブーレーズ:ピアノ・ソナタ第3番、シェーンベルク:5つのピアノ曲、ウェーベルン:変奏曲、ドビュッシー:練習曲(抜粋)、ラヴェル:鏡(抜粋)

◎6月6(20:00)日 
A.パッパーノ指揮ロンドン響 
ベルリオーズ:海賊(序曲)、ブーレーズ:メモリアル、弦楽のための書、ベルリオーズ:幻想交響曲

◎6月8(19:00)日 
F=X.ロト指揮レ・シエクル 
ブーレーズ:プリ・スロン・プリ、ドビュッシー:海 
独/S.アリスティドゥS

◎6月9(17:00)日 
F=X.ロト指揮SWR響
ブーレーズ:カミングズは詩人である、フィギュール-ドゥブル-プリスム、ブルックナー:交響曲第9番

Festspielhaus Baden-Baden
https://www.festspielhaus.de/

バーデン=バーデン祝祭劇場

〔注〕バーデン=バーデン聖霊降臨祭音楽祭以外の主要公演を記述します。

◎6月20(20:00)日 
D.ダムラウS、J.カウフマンT 
マーラー:子供の不思議な角笛(抜粋)、R.シュトラウス:歌曲集 
共/H.ドイチュp

◎6月28(18:00)日 
Y.ネゼ=セガン指揮モントリオール・メトロポリタン管(バーデン・バーデン祝祭劇場・夏の首都[夏の音楽祭]) 
ラヴェル:ラ・ヴァルス、B.アシギナーク:Eko-Bmijwang(川が流れる限り)、サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番、シベリウス:交響曲第2番 
独/A.カントロフp

〔注〕公演内容はホームページでご確認下さい。

Festspielhaus Baden-Baden
https://www.festspielhaus.de/

フライブルク・バロック・オーケストラ

[会場:(LWG)=オルデンスザール[レジデンツシュロス](ルートヴィヒスブルク)]

6月28(19:00)(LWG)、29(18:00)(LWG)日
G.フォン・デア・ゴルツ(vn)指揮 → 〔ルートヴィヒスブルク城音楽祭〕参照

Freiburger Barockorchester
https://barockorchester.de/