CD『パッサカリア/三上亮&金子鈴太郎』 2018/09/19 国内オーケストラのコンサートマスターや首席奏者を歴任し、現在はソロに室内楽にと柔軟な活動を展開する三上亮と金子鈴太郎が、意欲的なデュオアルバムを作った。CD冒頭、しなやかにして雄渾なパッサカリアから惹きこまれる。彼らのセンスとテクニックは相当なもので、ロッシーニとモーツァルトのユニークな編曲作等における“冷静な超絶技… 続きはこちら→
東京・春・音楽祭—東京のオペラの森2018— 副島理沙 オーボエ・リサイタル 〜第11回 国際オーボエコンクール・軽井沢 奨励賞受賞記念 2018/03/18 オーボエの新しき名手がみせる煌めく才能 2015年の「第11回 国際オーボエコンクール・軽井沢」で奨励賞を獲得した副島理沙が、東京・春・音楽祭で、その奨励賞受賞記念としてリサイタルをひらく。神戸に生まれ、モンベリアール音楽院、シュトゥットガルト音楽舞台芸術大学、リューベック音楽大学、ローザンヌ高等音楽院などで学び、現… 続きはこちら→
石田組(弦楽アンサンブル) 2016/10/08 これがオトコのユニットだ! 以前、指揮者の現田茂夫に取材した際、「自分の神奈川フィル常任指揮者(現在は名誉指揮者)としての一番の仕事は、コンサートマスターに石田泰尚を連れてきたことだ」と冗談ぽく語っていた。もちろん現田はそれだけではない数々の成果をオーケストラにもたらしたが、それを成し遂げるためにも石田の存在が大きか… 続きはこちら→