METライブビューイング 2016-17 2017/02/18 注目の新制作とスターの競演!シーズン後半の見どころ 10演目中4演目を終え、後半にさしかかったMETライブビューイング。今後の演目もいっそう華やかだ。 まずは3本の新制作から。あまりにも有名なシェイクスピアの原作によるグノー《ロメオとジュリエット》は、オペラの永遠のテーマ“愛と死”にどっぷり浸れる名作オペラ。寄せて… 続きはこちら→
東京二期会が2015/16シーズンラインアップを発表 2014/09/19 「東京二期会 2015/16シーズンラインアップ」の記者会見が、9月14日、《イドメネオ》の上演を控えた新国立劇場にて行われた。 中山欽吾・新理事長の挨拶に続いてラインアップの紹介。演目、演出、指揮、歌手の全てに意欲漲る陣容が発表された。 大きな柱は3つ。1つ目は「オペラ初演出の演出家の起用」。映画監督の深作健太… 続きはこちら→
東京二期会オペラ《イドメネオ》GPレポートその2、若きイドメネオとイリア 2014/09/12 東京二期会《イドメネオ》が本日開幕。 きょうは、昨日行われた又吉秀樹組によるGPの様子をご紹介します。 (2014.9.11 新国立劇場オペラパレス Photo:J.Otsuka/TokyoMDE) ◆ウィーン・オリジナル・プロダクション《アン・デア・ウィーン劇場との共同制作》 東京二期会オペラ劇場 オペラ《イド… 続きはこちら→
東京二期会オペラ《イドメネオ》GPレポートその1、最後に愛は勝つ! 2014/09/11 東京二期会《イドメネオ》が明日開幕します。 きょうは、昨日行われた与儀巧組によるGPの様子をご紹介します。 (2014.9.10 新国立劇場オペラパレス。 Photo:M.Terashi/TokyoMDE) ◆ウィーン・オリジナル・プロダクション《アン・デア・ウィーン劇場との共同制作》 東京二期会オペラ劇場 オペ… 続きはこちら→
東京二期会《イドメネオ》稽古場レポート vol.8 2014/09/09 東京二期会《イドメネオ》も開幕までいよいよあと2日。 きょうは、7日に行われた又吉組による稽古から第3幕の様子をご紹介します。 *照明や装置の調整をしつつの稽古ですので、実際の上演と異なる場合があります。ご了承ください。 (2014.9.7 新国立劇場オペラパレス。 Photo:M.Terashi/TokyoMDE… 続きはこちら→
東京二期会《イドメネオ》稽古場レポート vol.7 2014/09/09 東京二期会《イドメネオ》も開幕までいよいよあと3日。 きょうは、7日に行われた又吉組による稽古から第2幕の様子をご紹介します。 *照明や装置の調整をしつつの稽古ですので、実際の上演と異なる場合があります。ご了承ください。 (2014.9.7 新国立劇場オペラパレス。 Photo:M.Terashi/TokyoMDE… 続きはこちら→
東京二期会《イドメネオ》稽古場レポート vol.6 2014/09/08 いよいよ開幕まで5日にせまった、東京二期会《イドメネオ》。 去る4日には、都内にある東京交響楽団の稽古場でマエストロと東響、歌手陣による「Sitzprobe」が行われました。 (2014.9.4 都内練習所。 Photo:M.Terashi/TokyoMDE) 「Sitzprobe」・・・耳慣れない言葉かもしれ… 続きはこちら→
東京二期会《イドメネオ》稽古場レポート vol.5 2014/08/28 9月12日から新国立劇場で上演される、東京二期会&アン・デア・ウィーン劇場共同制作、オペラ《イドメネオ》の稽古。 今日からマエストロ 準・メルクルさんが合流してのマエストロ稽古が始まりました。 前半は与儀巧組、後半は又吉秀樹組とで稽古。 こちらでは、与儀巧組をレポートします。 (2014.8.28 都内練習所。… 続きはこちら→
東京二期会《イドメネオ》稽古場レポート vol.4 2014/08/25 9月12日から新国立劇場で上演される、東京二期会&アン・デア・ウィーン劇場共同制作、オペラ《イドメネオ》の稽古。 この日は第3幕のフィナーレを重点的に稽古しました。 稽古はいつも与儀巧組、又吉秀樹組とでそれぞれの場面を交互に行いますが、この日は混合チームで行ったため、本番では実現しない組み合わせの稽古もあり興味深… 続きはこちら→
東京二期会《イドメネオ》稽古場レポート vol.3 2014/08/21 9月12日から新国立劇場で上演される、東京二期会&アン・デア・ウィーン劇場共同制作、オペラ《イドメネオ》、稽古場レポート第3弾。 今日は、先日の続き、第1幕で1番の盛り上がりをみせる場面です! (2014.8.18 都内練習所。 Photo:M.Terashi/TokyoMDE ※写真はクリックすると拡大します… 続きはこちら→