8/11(日・祝)東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

左より:藤岡幸夫(c)Shin Yamagishi/務川慧悟(c)Yuji Ueno

 昨年生誕150年だったラフマニノフのピアノ協奏曲第3番と、今年生誕150年のホルストの「惑星」を一挙に楽しむ!藤岡幸夫指揮、東京シティ・フィルの注目公演で、協奏曲のソリストは務川慧悟。日本とフランスの名門コンクールで傑出した結果を出し、昨年5夜連続リサイタルという離れ業を成功させ、勢いに乗る務川のラフマニノフは必聴!イギリス音楽に特別な愛着をもつ藤岡は「惑星」も得意としており、3年前には同じ東京シティ・フィルとの同曲で、華麗かつ迫力の音響はもちろん、「木星」の名旋律では胸を打つ歌を聴かせてすばらしかった。今回はさらに壮大な宇宙の音を作り上げ、ミューザの空間に響かせてくれるに違いない。

【Information】

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
藤岡艦長が誘う、「惑星」への旅 〜ホルスト生誕150年〜

2024.8/11(日・祝)15:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
(14:00開場/14:20~14:40 プレトーク)

指揮:藤岡幸夫(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 首席客演指揮者)
ピアノ:務川慧悟
女声合唱:東京シティ・フィル・コーア
合唱指揮:藤丸崇浩

プログラム
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op. 30
ホルスト:組曲『惑星』op. 32

●ホール座席券

S席A席B席
一般5,000円4,000円3,000円
友の会4,500円3,600円2,700円

U25(小学生以上25歳以下):各席半額
※予定枚数終了

*詳細は下記ウェブサイトでご確認ください。
問:ミューザ川崎シンフォニーホール044-520-0200

https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/calendar/detail.php?id=3852

特集:フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2024
今年で20回目の開催となる日本最大級のオーケストラの祭典「フェスタサマーミューザ KAWASAKI」。ホスト・オーケストラの東京交響楽団をはじめとする首都圏の9団体に、初登場の佐渡裕&兵庫芸術文化センター管弦楽団、9年ぶりの吹奏楽企画となる「浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル ワールドドリーム・ウインドオーケストラ」を加えた全11団体が日替わりで登場。「夏音(サマーミューザ)!ブラボー20周年」を合言葉に熱き競演を繰り広げる。その他、小曽根真が次世代のミュージシャンたちと一夜限りのセッションを披露する「サマーナイト・ジャズ」、ライプツィヒ聖トーマス教会のオルガニスト、ヨハネス・ラングによる「真夏のバッハ」、ホールアドバイザー小川典子のライフワーク「イッツ・ア・ピアノワールド」と恒例企画も充実の内容。アニバーサリーにふさわしい珠玉の19公演。ぜひ会場で聴き比べたい。