1976年チェコのパルドヴィツェ生まれ。8歳よりホルンを学び、89年よりプラハ音楽院でベドジフ・ティルシャル教授に師事、みるみるうちに頭角を現していった。プラハ、ジュネーヴ、マルクノイキルヒェンに続き、94年、ARDミュンヘン国際コンクールで優勝、「美しく柔らかな音色」、「完璧な演奏」、「ホルンの神童」と評されるなど、世界の注目を集めた。
以来、欧米アジア各地で活発な演奏活動を展開。これまでチェコ・フィル、ミュンヘン・フィル、バンベルク響、ベルリン・フィルのソロ・ホルン奏者を歴任。その他にもサイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団をはじめとする世界のオーケストラにも参加、ソリストとしても共演を重ねる。小澤征爾、ダニエル・バレンボイム、サイモン・ラトル、ネーメ・ヤルヴィ、ジェイムズ・レヴァイン、ウラディーミル・アシュケナージなどトップクラスの指揮者の信頼も厚く、ベルリン・フィルはもちろん、バイエルン放送響、ミュンヘン・フィル、ベルリン・ドイツ響、ベルリン放送響、バンベルク響、ケルンWDR響、チェコ・フィル、ロイヤル・フィル、スイス・ロマンド管、フィンランド放送響、サンクトペテルブルク・フィル、モスクワ・フィル、ザルツブルク・モーツァルテウム管等と共演。その抜きん出たテクニックと成熟した音楽は常に絶賛されている。
室内楽の分野でも、チェコの仲間達と結成した木管五重奏団アフラートゥス・クインテット、バボラーク・アンサンブルでの活動をはじめ、イエフィム・ブロンフマン、アンドラーシュ・シフ、ルドルフ・ブッフビンダー、ゲアハルト・オピッツ、ジュリアン・ラクリン、ジャニーヌ・ヤンセン、樫本大進、エマニュエル・パユ、アルブレヒト・マイヤー、フランソワ・ルルー、イアン・ボストリッジ、トーマス・クヴァストホフ、ワルトラウト・マイヤー等の素晴らしいソリスト達と共演。ザルツブルク復活祭、フィレンツェ五月祭、サンクトペテルブルク白夜祭、プラハの春、エルサレム室内楽フェスティバル、パシフィック・ミュージック・フェスティバル、サイトウ・キネン・フェスティバル(セイジ・オザワ松本フェスティバル)等の音楽祭にも定期的に招かれている。
レコーディング活動にも積極的でスプラフォン、EMI、ソニー、オクタヴィア・レコード等に膨大なレパートリー数々の名盤として残している。
また近年は指揮者としての活躍も目覚ましく、自ら創設したチェコ・シンフォニエッタとともにチェコ国内各地の音楽祭から招かれ、ハイドン、モーツァルトのCDもリリース。その他、ベルリンはじめヨーロッパ各地のオーケストラ、日本でも水戸室内管弦楽団、サイトウ・キネン・オーケストラ、新日本フィル、名古屋フィル、札幌交響楽団等に客演。2018年から3年間、山形交響楽団首席客演指揮者を務めた。2021年には西ボヘミア交響楽団首席指揮者に就任している。
コンサート情報
おすすめ記事
-
NHK交響楽団 定期公演 2024-25シーズンの聴きどころ
すべてが多彩な世界トップクラスのラインナップ 2026年の …続きを読む>> -
小澤さんを偲んで ─ 水戸芸術館でお別れ会開催
アルゲリッチ、バボラークらが参列、水戸室内管弦楽団が献奏 …続きを読む>> -
オーケストラを通じて山形の魅力を発信し続ける!山形交響楽団
メンバーに山響の魅力を聞きました! 独自の存在感を放ち続け …続きを読む>> -
ホルンの室内楽Ⅲ バボラーク・アンサンブル
日本でもおなじみの世界的スターが自身の編曲で描くホルンの音世 …続きを読む>> -
山形交響楽団特別演奏会 さくらんぼコンサート2023
祖国チェコへの愛を込めて 山形交響楽団が毎年の初夏、東京と …続きを読む>> -
ラデク・バボラークが山響の“MUSIC PARTNER”に就任 ~“Yamaga…
2022年に創立50周年を迎えた山形交響楽団。20年からの …続きを読む>> -
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン
毎年6月の恒例となった室内楽の祭典「サントリーホール チェ …続きを読む>> -
セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)30周年記念 特別座談会
サイトウ・キネン・オーケストラを支えたホルン奏者たちが語るO …続きを読む>>