レナード・スラットキン(指揮) 2016/06/13 音楽監督として最後の来日を、渾身のプログラムで飾る アメリカの名匠レナード・スラットキンが、フランス国立リヨン管弦楽団と2度目の日本ツアーを行う。2014年の前回は色彩的かつ造形確かな演奏を展開。音楽監督就任5年を経た今回は、さらなる名演への期待十分だ。 11年就任時と現在のリヨン管は「かなり違う」という。 「就任… 続きはこちら→
スラットキンが語るリヨン管の魅力 2016/06/08 ラヴェルからジョン・ウィリアムズの映画音楽まで 今月23日の札幌を皮切りに日本ツアーを行う、レナード・スラットキン指揮フランス国立リヨン管から、彼らの現在(いま)を知るための、極上の動画が到着した。 スラットキン自身「滅多に到達できない境地に至ることの出来る地、それが日本だ」と語る、日本ツアーにかける彼らの本気度が伝わ… 続きはこちら→
東京芸術劇場 海外オーケストラシリーズ Ⅰ レナード・スラットキン(指揮) フランス国立リヨン管弦楽団 2014/07/06 極上のフレンチ・テイストを満喫 パリに次ぐフランス第二の都市リヨンは、2000年もの歴史を持つ南東部の古都。ここの歌劇場は音楽監督・大野和士のもと今月来日するが、7月にやってくるフランス国立リヨン管弦楽団はこれとは別団体。間を開けずに同じ都市のオペラと楽団がやってくるのは珍しい。合わせて聴くと、パリとは一味違ったフラ… 続きはこちら→
五嶋 龍(ヴァイオリン) 2014/06/18 感謝の気持ちを“100パーセント以上”お返ししたい 名匠レナード・スラットキンが音楽監督に就任して以来、初の来日となるフランス国立リヨン管弦楽団。そして、2005年から音楽監督を務めている知将ケント・ナガノに率いられ、熱いラブコールに応えて再来日を果たすモントリオール交響楽団。相次いでやって来る2つの名門オーケストラ… 続きはこちら→