《タンホイザー》での日本公演開幕を翌日に控えた9月20日には、東京文化会館でもう一つの演目《魔笛》のゲネプロ(最終舞台稽古)が行われました。
序曲の始まりとともに幕が上がると、そこは星が輝く夜空、その中央の高い位置には夜の女王が立っている…。息を呑む美しさです!

第1幕より
タミーノ:ダニエル・ベーレ
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第1幕より
タミーノ:ダニエル・ベーレ
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

アッシャー・フィッシュ
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第1幕より
パパゲーノ:ミヒャエル・ナジ(左)、タミーノ:ダニエル・ベーレ(右)、3人の童子:テルツ少年合唱団(上)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第1幕より
パミーナ:ハンナ=エリザベス・ミュラー(左)、パパゲーノ:ミヒャエル・ナジ(右)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
夜の女王:ブレンダ・ラエ(左)、パミーナ:ハンナ=エリザベス・ミュラー(右)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
パミーナ:ハンナ=エリザベス・ミュラー(左)、ザラストロ:マッティ・サルミネン(右)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
パミーナ:ハンナ=エリザベス・ミュラー(左)、タミーノ:ダニエル・ベーレ(右)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
3人の童子:テルツ少年合唱団
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
パミーナ:ハンナ=エリザベス・ミュラー(左)、タミーノ:ダニエル・ベーレ(右)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
パパゲーノ:ミヒャエル・ナジ、3人の童子:テルツ少年合唱団
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
パパゲーナ:エルザ・ベノワ(左)、パパゲーノ:ミヒャエル・ナジ(右)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE

第2幕より
タミーノ:ダニエル・ベーレ(左)、ザラストロ:マッティ・サルミネン(中央)、パミーナ:ハンナ=エリザベス・ミュラー(右)
Photo:M.Terashi/TokyoMDE
バイエルン国立歌劇場日本公演
《魔笛》
作曲:W.A.モーツァルト
演出:アウグスト・エヴァーディング
指揮:アッシャー・フィッシュ
9月23日(土・祝) 3:00p.m.
9月24日(日) 3:00p.m.
9月27日(水) 6:00p.m.
9月29日(金) 3:00p.m.
会場:東京文化会館
■予定される主な出演
ザラストロ:マッティ・サルミネン
タミーノ:ダニエル・ベーレ
夜の女王:ブレンダ・ラエ
パミーナ:ハンナ=エリザベス・ミュラー
パパゲーノ:ミヒャエル・ナジ
パパゲーナ:エルザ・ベノワ
※表記の出演者は2017年1月20日現在の予定です。
http://www.bayerische2017.jp/zauberflote/